SSブログ

Windowsタブレット「Venue 11 Pro 7140」のBIOSセットアップ [タブレット端末]

スポンサードリンク



Windowsタブレット「Venue 11 Pro 7140」を、ラジオ録音サーバーとして使い始める前に、一つやっておくことがある。

それは、今後、Windows 11にアップグレードすることを考え、その時にトラブらないよう、次の設定変更をやっておくことだ。それは、今後、Windows 11にアップグレードすることを考え、その時にトラブらないよう、次の設定変更をやっておくことだ。

・起動にUEFIを使用するよう設定
・セキュアブートを有効に設定
・TPM Version 2.0を有効に設定

まず、BIOSの設定画面をどうやって出すのかが、分からず戸惑った。
通常のPCなら、起動時にF2キーを長押ししておけばいいのだが、タブレット端末の場合、そもそもキーボードがない。

IMG_20210713_212046.jpg

調べると、電源ボタンを押して起動した後、音量アップのボタンを押し続けると、BIOSの設定画面が立ち上がるようだ。

ここでは、Boot modeがLEGACY、Secure BootがOFFになっているので、まずは、これを設定変更する。

この画面の操作は、音量アップが「カーソル次移動」で、音量ダウンが「選択」となるので、カーソルをBIOS Setupに移動して、音量ダウンボタンを押す。

IMG_20210713_212125a.jpg

すると、このようなBIOSの設定画面が立ち上がるが、この画面に来れば、画面をタッチして操作可能となる。

IMG_20210713_212335.jpg

まずは、Settings > General > Boot Sequenceのメニューを選択し、表示された画面のBoot List Optionが、「Legacy」になっているのを、

IMG_20210713_212349.jpg

「UEFI」に変更する。
「UEFI」に変更すると、セキュリティの関係で、メモリカードなどからのブートができなくなる。

IMG_20210713_212430.jpg

次に、Settings > Secure Boot Enableのメニューを選択し、表示された画面のSecure Boot Enableの選択肢が、「Disabled」になっているのを、「Enabled」に変更する、

ここまでで、起動をUEFIに変更し、セキュアブートを有効にできたはずだ。

IMG_20210713_212217.jpg

次に、TPMを有効にする方法だが、Settings > TPM Securityのメニューを選択して表示される画面を見ると、「TPM Security」のチェックボックスが無効で選択できない。

IMG_20210713_212234.jpg

これを有効化したければ、Settings > PTT Securityのメニューを選択し、表示される画面の「Intel Platform Trust Technology」のチェックボックスを外す必要がある。

この説明画面を見ると、チェックボックスをON/OFFすることで「Firmware TPM 2.0 function Enabled/Disabled」が切り替えられると書いてあり、この端末が、TPM Version 2.0をサポートしていることが分かる。

IMG_20210713_212253.jpg

そこで、チェックマークを外して、Settings > TPM Securityの画面に戻ると、今度は、「TPM Security」のチェックボックスが選択可能な状態になっているので、チェックボックスを入れる。

IMG_20210713_204622.jpg

すると、いきなり選択肢が増えるので、画面のようにTPMが有効になるよう設定する。

IMG_20210713_212125.jpg

最後に、設定画面を「EXIT」で出て、

IMG_20210713_211920.jpg

再度、音量アップボタンを押しながら再起動し、Boot modeがUEFI、Secure BootがONに変更されたことを確認する。

その後、一度電源を落とし、Windows 10を通常通り起動し、無事起動が完了することを確認したら、それでOK。

これで、多分、Windows 11にアップグレードするときも、支障なく速やかにアップグレードできるはずだ。

IMG_20210713_212509.jpg

ちなみに、電源ボタンを押して起動した後、音量ダウンのボタンを押し続けると、システムテストの画面が立ち上がる。
テストはいきなり始まるが、こちらの画面もタッチ操作が可能で、テストを途中で終了することもできる。

さて、ラジオ録音サーバーとして使い始めることにしよう。

関連記事:
Windowsタブレット「Venue 11 Pro 7140」が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
Windowsタブレット「Venue 11 Pro 7140」をラジオ録音サーバーとして使い始める:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。