
NURO光の会員特典がショボ過ぎる [インターネット]
スポンサードリンク
NURO光の会員制度改悪について:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
NURO光が、So-netサービスから分離され、So-net会員の会員特典が2021年2月でなくなり、それ以降、新たにNURO光の会員特典が、2021年6月ごろに発表される、という話だったのだが、一向に発表されず、何の会員特典もない状態が続いていた。
正確には、NURO光の特典のうち、先行的に一つだけスタートしている。
ソニーの電子書籍ストア「Reader Store」にて、月に2冊雑誌がプレゼントされる。
プレゼントされる雑誌は、毎月変わり、ジャンルもばらばら。
しかも、一月古いバックナンバーがほとんどみたいだ。
とはいえ、せっかくもらえるものは貰わないと損ということで、電子書籍リーダー専用に使っているAndroidタブレット「Huawai Media Pad M5」に、「Reader Store」アプリをインストールし、会員登録して、貰えた雑誌が読めるようにした。
これまで、電子書籍は、どこで何の本を買ったのかが分かりにくくなるから、購入先は、Amazon Kindleと楽天Koboに限定していたのだが、「Reader Store」に会員登録すると、最初だけ50%引きのクーポンが貰えて、お得なので本を買ってみたり。
買ったら、次に40%の割引クーポンが貰えたりして・・・ということで、見事に敵の術中にはまってしまったかもしれない。
それが、先日、ようやくメールで、NURO光の新たな会員特典について、紹介のメールが送られてきて、ようやく全貌が分かった。
そのメールの内容が次の通り。
結局、先行実施されていた雑誌プレゼント以外に新たに追加されたのは、
・ソニーストアのお買い物クーポンの発行(最高で、10万円以上で5%)
・SRE不動産での不動産売買の際に不動産売買手数料10%OFF
・ソニーの見守りサービスが先行利用可能
後日発表といって、何か月も待たされた挙句の特典が、たったこれだけみたい。
電子雑誌のプレゼントでさえ、しょぼいと思っていたのに、それ以外は、それ以上にしょぼくて使えるものがない。
PlayStationR5 | PlayStation(R) | ソニー
唯一、お得感があるとしたら、未だ抽選販売でしか手に入らず、未だ定価販売が続くPS5を、ソニーストアで当選して買えた場合、割引クーポンが利用でき、2,500円引きになることぐらいか。
So-net時代は、簡単なゲームや、くじ、アンケートなどを毎日やっていると、So-netポイントが毎月500以上、最大2000ポイントぐらい貯まることがあり、それを、NURO光の月額料金に充当することができたので、実質的に、月額料金が値引きになっていたのだが、そのような特典は一切なくなってしまった。
通信サービス関係で、ここまで露骨なサービス劣化は、初体験。
ガッカリだな。
関連記事:
NURO光の会員制度改悪について:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
NURO光の会員制度改悪について:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
NURO光が、So-netサービスから分離され、So-net会員の会員特典が2021年2月でなくなり、それ以降、新たにNURO光の会員特典が、2021年6月ごろに発表される、という話だったのだが、一向に発表されず、何の会員特典もない状態が続いていた。
正確には、NURO光の特典のうち、先行的に一つだけスタートしている。
ソニーの電子書籍ストア「Reader Store」にて、月に2冊雑誌がプレゼントされる。
プレゼントされる雑誌は、毎月変わり、ジャンルもばらばら。
しかも、一月古いバックナンバーがほとんどみたいだ。
とはいえ、せっかくもらえるものは貰わないと損ということで、電子書籍リーダー専用に使っているAndroidタブレット「Huawai Media Pad M5」に、「Reader Store」アプリをインストールし、会員登録して、貰えた雑誌が読めるようにした。
これまで、電子書籍は、どこで何の本を買ったのかが分かりにくくなるから、購入先は、Amazon Kindleと楽天Koboに限定していたのだが、「Reader Store」に会員登録すると、最初だけ50%引きのクーポンが貰えて、お得なので本を買ってみたり。
買ったら、次に40%の割引クーポンが貰えたりして・・・ということで、見事に敵の術中にはまってしまったかもしれない。
それが、先日、ようやくメールで、NURO光の新たな会員特典について、紹介のメールが送られてきて、ようやく全貌が分かった。
そのメールの内容が次の通り。
------------------------------------------------------------------------
■NURO会員さま特典のご案内
------------------------------------------------------------------------
NURO 光会員の皆さま
いつもNURO 光をご利用いただき、誠にありがとうございます。
日頃のご愛顧に感謝して、NURO会員さま向けに2021年度より新たな特典を提供しております。
・ソニーストアお買い物券全員プレゼント(本メール末尾)
―100,000円(税込)以上のご購入で5,000円OFF
― 50,000円(税込)以上のご購入で2,500円OFF
― 20,000円(税込)以上のご購入で1,000円OFF
・ソニーの電子書籍ストア「Reader Store」にて、月2冊雑誌をプレゼント。
・SRE不動産での不動産売買の際に不動産売買手数料10%OFF
・ソニーの見守りサービスamue link(世界最小・最軽量※1)がNURO会員様限定で先行※2・月額利用できる
・メールやアプリでのお得情報(秋ごろからのお届けを予定)
今後もNUROでは会員の皆様に喜んでいただける特典をお届けする予定です。
・ソニーストアお買い物券プレゼント(有効期限2022年6月30日)
―100,000円(税込)以上のご購入で5,000円OFF
― 50,000円(税込)以上のご購入で2,500円OFF
― 20,000円(税込)以上のご購入で1,000円OFF
お客様のお買い物券番号は以下の通りです。
-------------------------------------
お買い物券番号
【XXXXXXXX】
-------------------------------------
ご利用方法については以下をご確認ください。
▼クーポン、お買い物券の種類とご利用方法▼
https://www.so-net.ne.jp/mc/cl/?p=XXXXXX
▼マイソニー サインインはこちらから▼
https://www.so-net.ne.jp/mc/cl/?p=XXXXXX
・ソニーの電子書籍ストア「Reader Store」にて、月2冊雑誌をプレゼント。
7月・8月は以下2冊です。雑誌は月替わりです。
7月
・Pen(ペン) (2021年7月号)
・NHKテレビ 趣味どきっ!(水曜)
みんなができる! 体幹バランス ブレない・ケガしない体へ2021年6月~7月
8月
・GetNavi(ゲットナビ) (2021年8月号)
・ESSE(エッセ) (2021年8月号)
▼無料雑誌ダウンロードはこちらから▼
https://www.so-net.ne.jp/mc/cl/?p=XXXXXX
※雑誌は月替わりです。各月プレゼント期間内にReader Storeにてダウンロードしてください。
※Reader Storeの利用にはGoogle(Gmail)、Twitter、LINE、Apple ID、MySony IDなどのアカウントが必要です。
※当キャンペーンの提供元は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントです。
・SRE不動産での不動産売買の際に不動産売買手数料10%OFF
「自由記入欄」、「その他ご要望」などの記入欄に【NUROで10%OFF】とご記入の上お申し込みください。
▼不動産の売却のご相談はこちらから
https://www.so-net.ne.jp/mc/cl/?p=XXXXXX
▼不動産の購入のご相談はこちらから
https://www.so-net.ne.jp/mc/cl/?p=XXXXXX
・ソニーの見守りサービスamue link(世界最小・最軽量※1)がNURO会員様限定で先行利用※2・月額利用できる
ソニーストアでは3年間使い切りモデルのみ販売のソニーの見守りサービスamue linkをNURO会員様限定で月額利用ができます。今なら数量限定で専用ストラップとシリコンケースをプレゼント!
※1 防水・防塵対応の音声機能付きLTE GPSトラッカーで世界最小・最軽量(2020年12月10日時点、各メーカーからの公式発表に基づく。ソニーネットワークコミュニケーションズ(株)調べ。)
※2 2020年12月~ソニーストア販売開始までNURO会員限定で先行利用
▼amue link for NURO 詳細・お申込みはこちらから
https://www.so-net.ne.jp/mc/cl/?p=XXXXXX
結局、先行実施されていた雑誌プレゼント以外に新たに追加されたのは、
・ソニーストアのお買い物クーポンの発行(最高で、10万円以上で5%)
・SRE不動産での不動産売買の際に不動産売買手数料10%OFF
・ソニーの見守りサービスが先行利用可能
後日発表といって、何か月も待たされた挙句の特典が、たったこれだけみたい。
電子雑誌のプレゼントでさえ、しょぼいと思っていたのに、それ以外は、それ以上にしょぼくて使えるものがない。
PlayStationR5 | PlayStation(R) | ソニー
唯一、お得感があるとしたら、未だ抽選販売でしか手に入らず、未だ定価販売が続くPS5を、ソニーストアで当選して買えた場合、割引クーポンが利用でき、2,500円引きになることぐらいか。
So-net時代は、簡単なゲームや、くじ、アンケートなどを毎日やっていると、So-netポイントが毎月500以上、最大2000ポイントぐらい貯まることがあり、それを、NURO光の月額料金に充当することができたので、実質的に、月額料金が値引きになっていたのだが、そのような特典は一切なくなってしまった。
通信サービス関係で、ここまで露骨なサービス劣化は、初体験。
ガッカリだな。
関連記事:
NURO光の会員制度改悪について:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
ソネットの会員特典が最上位だっただけにとても残念極まりませんでした。ソネットに裏切られた気分でいっぱいです。なぜこんなにひどい扱いをされないといけないのか。せめて電子書籍用ポイントならわかりますが、読みもしない古雑誌渡されても・・・。悲しいです。
by まったくもって同感です (2021-09-03 21:52)
まったくもって同感ですさん、こんにちは。
https://naniwa-48.blog.ss-blog.jp/2021-09-01
で書きましたが、さらには、ファミリーアカウントなどの制度が1年後には廃止だそうで、酷すぎます。
by naniwa48 (2021-09-03 23:51)