SSブログ

NTTドコモ「dtab Compact d-42A」を購入 [タブレット端末]

スポンサードリンク



最近、電子書籍リーダー用に使っている8インチタブレット端末で、まともな新製品が出ないので、とても困っていることは何度も書いている。

3_o.jpg

NEC PC、2万円台からの7型/8型エントリー向けAndroidタブレット - PC Watch

最近も、NECから久々のAndroidタブレットの新製品が出たので、チェックしてみたが、画面解像度もCPU性能も低いローエンドモデルで、その割に馬鹿高く、全くお話にならない。

Androidタブレット「HUAWEI MediaPad M5 8.4"」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

現在、電子書籍リーダー専用に「HUAWEI MediaPad M5 8.4"」を購入し、毎日のように使っているが、機能上、性能上は大きな不満はない。

ただ、OSはAndroid 9で古いし、中古で買ったので、バッテリーがいつダメになるかは分からない。
現状でも、SoCがクアルコムではなくKirinのせいか、スタンバイ時のバッテリーの持ちが悪く、使わなくても放置しているだけで、バッテリーがどんどん減る。

電子書籍は、たくさん読んだとしても1日1~2時間がせいぜいなので、スタンバイ時にバッテリーがほとんど減らないクアルコムのSoCを搭載したタブレットが、やっぱり最適だと改めて痛感する。

mv_01.png

NTTドコモの久々のAndroidタブレット「dtab Compact d-42A」:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

その意味では、以前も紹介したNTTドコモの新モデル「dtab Compact d-42A」は、SoCに、クアルコムのSnapdragon 665を搭載しているし、性能的にも、AnTuTu総合ベンチが18万点以上で、電子書籍用としては十分。

以前使っていた画面サイズは同じ「dtab Compact d-42A」より、横幅と厚みが増え、重くなっているのは不満だが、「HUAWEI MediaPad M5 8.4"」も「dtab Compact d-42A」より一回り大きいのは同じ。

だったら、我慢できないことはないだろう。

OSも、Android 10が載っており、NTTドコモブランドの製品だから、2年間は、メジャーアップグレードに対応するはず。

やっぱり、「dtab Compact d-42A」が一番マシだな、と思い、ネットフリマ、ヤフオクを探してみたところ、NTTドコモが契約者向けに安くで提供しているらしく、多くの新品同様の商品が出品されていた。

しばらくチェックを続けていて、手に入れてすぐに横流ししたと思われる新品同様品を、運よく21,000円で落札することができた。

e-SIM端末のため、SIMを挿して手軽に使うことはできないし、そもそも、SIMロック解除もされていないかもしれないが、私の場合、Wi-Fiのみで電子書籍リーダー専用に使うため、そこは気にしない。

届いたら、詳しくレポートしたいと思う。

関連記事:
「dtab Compact d-02K」がそろそろ限界かも:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
Androidタブレット「dtab Compact d-42A」の仕様を再確認:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。