SSブログ

我が家の「Rakuten UN-LIMIT VI」の利用状況 [携帯キャリア]

スポンサードリンク



20210129_02新.PNG

現在、私と奥さんは、楽天モバイルを契約して、使っている。

私は、2回線を契約し、1台は、以前から使っている電話番号をMNP移行して、主に通話/SMS用に使い、もう1台は、宅外では、常時テザリング状態で、主にデータ通信用に使っている。

奥さんは、「Rakuten Hand」のe-SIMで契約し、通話からアプリまでいろいろ使っている。

1台目は、家ではWi-Fiを使っているし、コロナ禍の今、あまり外に出ないので、データ通信も大して使わないだろうと思っていたら、意外とデータ通信を行うようで、月半ばで無料の1GBをあっという間に消費しそうになることが判明。

ひょっとしたら、楽天LINKアプリ自体が、知らないところでデータ通信をしているのかもしれないが、本当のところはよく分からない。

それ以降、宅外では、1台目は、普段はモバイルデータ通信はオフとし、2台目のWi-Fiテザリングで使うようにしているため、今のところ、月額料金は0円で済んでいる。

2台目は、最近は必要がない限り外に出歩かないため、月のデータ使用量は、5~6GB程度のため、月額料金は2,178円。

奥さんは、来年3月までは、いくら使っても無料だが、実際のデータ使用量を見ると、5~6GB程度のため、来年4月以降の月額料金は2,178円となるはずだ。

子供たちは就職し、通信代は自分で貼らうようになったので、夫婦の通信費は、携帯電話が2,178円+光回線(NURO光)が 5,770円=合計7,948円で済むようになっている。

通信費で、家族4人分併せて2万円は確実にかかっていた時代とは大違いだ。

なお、楽天モバイルを使っている子供は、長期派遣で実家を出て、現在、寮生活を始めている。

静岡県の地方都市で、エリアマップを見ると、楽天モバイルの自社回線が開通しているエリアではあるが、どうやらあまり電波は強くないらしく、油断すると、ローミング回線につながってしまう感じらしい。

自分の寮の部屋でも、ふと気づくとローミング回線になっていることがあり、ただ、スマホを窓際に置いて、モバイルデータ通信を切って、再度オンにすると、何とか安定して楽天モバイル自社回線につながる感じだそうだ。

寮では、一応別料金で契約すると、部屋でLAN端子が使えるらしいのだが、結構割高だそうだ。
ただ、窓際で、使い放題の楽天モバイル自社回線が使えることが分かったので、パソコンやゲーム機のネット通信はすべてスマホのテザリングを使っているという。

世間ではあまり評判がよくない楽天モバイルだが、我が家的には、生活圏内の電波強度も問題ないし、通話も安定しているし、何より安い。
今後、ユーザーが集まり過ぎて速度低下したり、料金制度が大幅に変わったりしなければ、当面、楽天モバイルを使い続けることになると思う。

関連記事:
楽天モバイルが、従来の料金プランの改定を発表:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
2021年6月からの携帯回線の利用体制:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
楽天モバイルのエリアマップ更新:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。