SSブログ

センサーライトの問題解消 [住宅]

スポンサードリンク



IMG_20211209_114116.jpg

カーポートにセンサーライトを取り付け:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

カーポートに、センサーライトを取り付けたのだが、子供が車で夜、帰宅し車庫入れするときに、全く点灯しないという問題が発生した。
次の日もダメで、日が落ちてしばらく状況を見ていたら、原因としては、次の状況が分かってきた。

(1)ソーラーパネルで十分に蓄電できていない

たまたまその時、昼間がほとんど曇っていて、十分発電できていなかったというのもあるが、地上から2mぐらいの高さに取り付けたため、実は、そこは午前中しか日光が届かない場所で、それでは十分な発電はできないのかもしれない。

(2)子供が帰宅するまでに電力を使い過ぎ

センサーライトの検知範囲はある程度調整できるのだが、家の前の道に車が帰ってきた時点で、ライトが点灯して欲しいから、検知範囲は広くしてある。
ところがそれだと、家の前を人が通るだけでライトが点灯してしまい、これが、結構頻繁に起きるようなのだ。

しかも、車庫入れしている間、点灯し続けて欲しいため、点灯時間を最大の5分に設定し、明るさも強に設定したのだが、これでは、家の前を人が通るたびに5分間フルで点灯し続けることになる。

そのせいで、肝心の夜10時ぐらいに帰宅して車庫入れする時点では、バッテリーが尽きてしまっていたらしい。

(1)に対しては、せっかくソーラーパネルがセンサーライトと別筐体になっていることもあり、ソーラーパネルを離して設置してみることにした。

IMG_20211211_144731.jpg

具体的には、2階のベランダの手すりに設置。方向は、方位磁石で測って、真南に向けた。

IMG_20211211_144752.jpg

ベランダがあるということからも分かる通り、ここは、晴れていれば一日中日の光が届くため、ソーラーパネルを設置するには最適な場所だと思う。

IMG_20211211_145111.jpg

そこから、ソーラーパネルの配線コードを雨どい沿いに下ろし、センサーライトに接続。

IMG_20211213_105546.jpg

配線コードは5mもあるので、2階から降ろしても余裕の長さだ。

IMG_20211213_105617.jpg

さらに、(2)に対応するため、センサーライトの設定も、点灯時間は20秒、明るさも弱に変更し、無駄に電力の消費を抑えることにした。

車庫入れする間、点灯し続けて欲しいため、点灯時間は長めに設定していたのだが、実際に、設置して使ってみたら、短くてもいいと分かった。

というのも、この点灯時間というのは、人感センサーで「動く人がいない」状態を検知してから点灯し続ける時間だからだ。
車庫入れの最中は、熱源が移動し続けているからライトは点灯し続けるため、点灯時間は20秒程度でも十分だと判明したのだ。

次の日は、昼間は晴れていたこともあってか、夜、子供が車庫入れする時間にも、無事点灯してくれた。

もう少し点灯時間を延ばしたり、明るさも明るくしても大丈夫かもしれないが、一日雨が降り続けたら、すぐにバッテリーが空になるかもしれないので、当面この設定で行きたいと思う。

関連記事:
カーポートにセンサーライトを取り付け:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ






ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。