SSブログ

アップルが、第3世代の「iPhone SE」などを発表 [スマートフォン]

スポンサードリンク



アップル“最高峰”、iPhone SEや新デスクトップ「Mac Studio」発表 - Impress Watch

2022年3月9日、アップルが、新製品発表会「PeekPerformance」を開催し、新型の第3世代「iPhone SE」や、M1チップ搭載の「iPad Air」を発表。Macについても新チップ「M1 Ultra」搭載のデスクトップ新シリーズ「Mac Studio」を発表した。

a02_s.jpg

この中で、私が一番興味があるのは、現在、第2世代「iPhone SE」をサブ機として使っていることもあり、何と言っても第3世代「iPhone SE」だ。

サイズや外観は、第2世代「iPhone SE」とそっくりで、ディスプレイも、4.7型で解像度も750×1334ピクセルで変更なし。
Touch ID内蔵のホームボタンなども変更なし。
ただ、重量は148gから144gに、若干軽くなった。

外部インタフェースが、Lightning端子のまま変わらなかったのは、一番、残念なこところか。

第2世代「iPhone SE」からアップグレードされた大きな点は次の通り。

・SoCに、iPhone 13と同様の「A15 Bionic」を搭載し、第2世代の最大1.2倍に高速化
・5G通信にも対応(SUB6バンドのみ、ミリ波バンドは非対応)
・新世代SoC「A15 Bionic」の搭載と、iOS 15の小伝りょっく機能の連携により、第2世代よりバッテリー駆動時間が向上
・1,200万画素のリアカメラは、画像処理能力の向上により、「スマートHDR 4」「フォトグラフスタイル」「Deep Fusion」など、iPhone 13での新機能をサポート
・背面の強化ガラスの強度がアップ

内蔵ストレージは、第2世代と同じで64GB、128GB、256GBのバリエーションがあり、価格は57,800円からと、第2世代より8,000円アップ。
激安とまでは言わないが、処理性能の向上と、5G対応を考えれば、まあ妥当なところで、5G対応機としては、アップルとして最も低価格のラインナップとなる。

最近、大手通信キャリアで、既存iPhoneモデルの低価格販売が目立っていたのも、今回の新製品が出るため、在庫を減らす必要があったのかな、と思う。

ipadair07.jpg

一方、タブレット端末「iPad Air」は、新SoC「M1」を搭載し、処理性能を向上させた。

フロントカメラが1200万画素に強化され、5G対応モデルも用意され、価格はWi-Fiモデルが74,800円から、Wi-Fi+Cellularモデルが92,800円からとのこと。

こちらは、外観はマイナーチェンジ程度に見えて、Mac用のSoCを搭載して、大幅に性能アップしたので、既存のiPadユーザーには魅力的に映るかもしれない。

SEシリーズは、元々、発展途上国向けに作った、枯れたスペックでの低価格モデルというコンセプトだったが、第3世代の「iPhone SE」も同様の位置づけをキープしている。
「iPad Air」も外観は変わらず、ということで、若干期待外れの新製品発表ではあったが、アップルにとっては必要な新製品なのは分かる。

個人的には、第2世代「iPhone SE」が、最新版のiOSに対応し、まだまだ使えている(バッテリーの持ちは悪くなっているが)ので、当面買い替える気はないが。

関連記事:
iOS 15のバッテリーの持ち悪化は改善されないのだろうか?:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ




スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。