
スマホ「Xperia XZ3 SOV39」のケースと保護ガラス到着 [スマートフォン]
スポンサードリンク
「Xperia XZ3 SOV39」を使い始める前に:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
メインスマホとして使っていた「OPPO RENO A」の後継として、中古で購入したソニーの「Xperia XZ3 SOV39」を使うことにしたが、そのために、AliExpressでケースと画面保護ガラスを注文していたが、ようやく届いた。
10日で届いたことになるので、中国からの発想としては割と早い方だと思う。
ケースは、透明なポリカーボネート製で、四隅に空気層の出っ張りがあり、落としたときに、それがクッションになる構造となっているのが特徴。
また、正面から見て、右下側面に、ストラップホールもある。
ケースは、左右は曲面ディスプレイがタッチできるよう浅めで、上下でがっちり挟み込むことで、ケースが外れないようになっているが。
画面保護ガラスは、平面の強化ガラスで、曲面ガラスの側面まではカバーできない。
保護ガラスは、厳重にスチロールに挟まれており、取り付け用のキット(治具、クロスなど)も付属する親切設計だ。
早速、保護ガラスとケースを装着する。
平らな机の上に置いても、ケースの厚みでカメラレンズは直接机には接触しない。
ケースの左右は、曲面ディスプレイのため嵌め込みが浅く、保護ガラスも平らな面しか保護されないので、左右側面は、ケースでも保護ガラスでもカバーしきれない部分がどうしてもできてしまうようだ。
多少高くても、これのように、曲面ディスプレイ対応で、側面も保護してくれる保護ガラスを買うべきだったな。この点は失敗したかも。
ようやく、「Xperia XZ3 SOV39」を使い始める準備が整ったので、「OPPO RENO A」からの環境移行を行い、使い始めることにしよう。
関連記事:
「Xperia XZ3 SOV39」を使い始める前に:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
メインスマホをXperia XZ3(au SOV39)に変更:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
「Xperia XZ3 SOV39」を使い始める前に:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
メインスマホとして使っていた「OPPO RENO A」の後継として、中古で購入したソニーの「Xperia XZ3 SOV39」を使うことにしたが、そのために、AliExpressでケースと画面保護ガラスを注文していたが、ようやく届いた。
10日で届いたことになるので、中国からの発想としては割と早い方だと思う。
ケースは、透明なポリカーボネート製で、四隅に空気層の出っ張りがあり、落としたときに、それがクッションになる構造となっているのが特徴。
また、正面から見て、右下側面に、ストラップホールもある。
ケースは、左右は曲面ディスプレイがタッチできるよう浅めで、上下でがっちり挟み込むことで、ケースが外れないようになっているが。
画面保護ガラスは、平面の強化ガラスで、曲面ガラスの側面まではカバーできない。
保護ガラスは、厳重にスチロールに挟まれており、取り付け用のキット(治具、クロスなど)も付属する親切設計だ。
早速、保護ガラスとケースを装着する。
平らな机の上に置いても、ケースの厚みでカメラレンズは直接机には接触しない。
ケースの左右は、曲面ディスプレイのため嵌め込みが浅く、保護ガラスも平らな面しか保護されないので、左右側面は、ケースでも保護ガラスでもカバーしきれない部分がどうしてもできてしまうようだ。
多少高くても、これのように、曲面ディスプレイ対応で、側面も保護してくれる保護ガラスを買うべきだったな。この点は失敗したかも。
ようやく、「Xperia XZ3 SOV39」を使い始める準備が整ったので、「OPPO RENO A」からの環境移行を行い、使い始めることにしよう。
関連記事:
「Xperia XZ3 SOV39」を使い始める前に:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
メインスマホをXperia XZ3(au SOV39)に変更:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0