立体型アベノマスクは悪くない [ヘルスケア]
スポンサードリンク
送られてきた立体型アベノマスクは、直ちに、日常で使い始めている。
ゴミ出しとか、庭の草抜きとか、駅までの車での送迎とか、ちょっとした外出時に、使い捨ての不織布マスクを使うのがもったいないので、布製マスクを玄関のフックにぶら下げておき、それを利用しては、洗濯して再利用している。
初期型のアベノマスクは、綿製の平型で、面積も小さすぎて、成人男性が装着していると、耳の付け根が痛くなった。
付け心地が悪過ぎたので、私よりはまだサイズが合っていた奥さんが、郵便ポストやゴミ出し、外清掃などの短時間の外出時に使っていたが、洗濯を繰り返すうち、1か月ほどでほつれがひどくなり廃棄した。
今回送られてきたアベノマスク(写真上側)は、初期型とは全くの別物の立体形成で、ユニクロのエアリズムマスク(写真下側)に比べると、出っ張りが大きめで口周りに余裕がある。
サイズも、エアリズムマスクとほぼ同じで、成人男性でも余裕をもって装着できるサイズ。
少し伸びるので、男の私が装着しても、楽に使えるな。
アベノマスク「耳が痛くて使えない」呆れた実態 | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
立体型というから、このベトナム製というものが届くのかと思っていたのだが、パッケージも全く違うし、表記を見ても中国製で、全くの別物。
ベトナム製は初期型よりもさらに小さくて、装着しづらいとのことだが、今回送られてきたものは、成人男性用として問題なく使えるサイズのものであることが分かる。
厚労省のサイトによれば、立体型は介護や医療施設向けとのことだそうだが、素材も、綿ではなくポリエステル製で薄いので、呼吸も楽。
手触りの感触では、中に1枚別の素材が挟まっているようなので、いわゆる3層構造になっていると思われる。
添付の紙には何も説明はないが、介護や医療施設向けということらしいので、おそらくマスクとしての性能はそれなりにあるのだろうと思う。
少なくとも初期型アベノマスクよりは、装着しやすいので、それだけでもかなりマシだと思う。
使った後、洗濯してどのぐらい長く使えるかが問題なので、実際に試してみた。
そこで、使った後、ネットに入れて洗濯機で回しているが、3回洗った後でも、この程度で、生地のへたりも縫製のほつれも見当たらず、特に劣化は感じない。
これなら、結構長く使えるかもね。
結論としては、送られてきたアベノマスクは、思ったより悪くないものだったので、日常生活で、しっかり活用させてもらおうと思う。
関連記事:
突然、アベノマスクが届いてびっくり:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
不織布マスクのストックがなくなってきたので:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
パルスオキシメーター、買っておこうかな?:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
送られてきた立体型アベノマスクは、直ちに、日常で使い始めている。
ゴミ出しとか、庭の草抜きとか、駅までの車での送迎とか、ちょっとした外出時に、使い捨ての不織布マスクを使うのがもったいないので、布製マスクを玄関のフックにぶら下げておき、それを利用しては、洗濯して再利用している。
初期型のアベノマスクは、綿製の平型で、面積も小さすぎて、成人男性が装着していると、耳の付け根が痛くなった。
付け心地が悪過ぎたので、私よりはまだサイズが合っていた奥さんが、郵便ポストやゴミ出し、外清掃などの短時間の外出時に使っていたが、洗濯を繰り返すうち、1か月ほどでほつれがひどくなり廃棄した。
今回送られてきたアベノマスク(写真上側)は、初期型とは全くの別物の立体形成で、ユニクロのエアリズムマスク(写真下側)に比べると、出っ張りが大きめで口周りに余裕がある。
サイズも、エアリズムマスクとほぼ同じで、成人男性でも余裕をもって装着できるサイズ。
少し伸びるので、男の私が装着しても、楽に使えるな。
アベノマスク「耳が痛くて使えない」呆れた実態 | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
立体型というから、このベトナム製というものが届くのかと思っていたのだが、パッケージも全く違うし、表記を見ても中国製で、全くの別物。
ベトナム製は初期型よりもさらに小さくて、装着しづらいとのことだが、今回送られてきたものは、成人男性用として問題なく使えるサイズのものであることが分かる。
厚労省のサイトによれば、立体型は介護や医療施設向けとのことだそうだが、素材も、綿ではなくポリエステル製で薄いので、呼吸も楽。
手触りの感触では、中に1枚別の素材が挟まっているようなので、いわゆる3層構造になっていると思われる。
添付の紙には何も説明はないが、介護や医療施設向けということらしいので、おそらくマスクとしての性能はそれなりにあるのだろうと思う。
少なくとも初期型アベノマスクよりは、装着しやすいので、それだけでもかなりマシだと思う。
使った後、洗濯してどのぐらい長く使えるかが問題なので、実際に試してみた。
そこで、使った後、ネットに入れて洗濯機で回しているが、3回洗った後でも、この程度で、生地のへたりも縫製のほつれも見当たらず、特に劣化は感じない。
これなら、結構長く使えるかもね。
結論としては、送られてきたアベノマスクは、思ったより悪くないものだったので、日常生活で、しっかり活用させてもらおうと思う。
関連記事:
突然、アベノマスクが届いてびっくり:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
不織布マスクのストックがなくなってきたので:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
パルスオキシメーター、買っておこうかな?:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
これならいいですね、申し込む時に「医療用」などとご指定されたのでしょうか?
by わたし (2022-05-04 09:05)
わたしさん、こんにちは。
だいぶ前の話でうろ覚えなのですが、たしか、立体型か、平型かの選択肢があって、立体型を選んだと思います。
by naniwa48 (2022-05-04 10:08)