
100円ショップの定点観測・2022年9月 [100円ショップ]
スポンサードリンク
先月は、あまりに暑い上に、コロナ禍もいい状況じゃありませんでした。
そのため、ほとんど出歩きませんでしたので、近所のお店を巡回しただけです。
から、
8月なのに、早くも2023年のカレンダーや日記、手帳のデカいコーナーができていた。
いつの間にか業務用手袋のコーナーが充実。
アップルウォッチの画面保護フィルムがセリアにも登場。
ネコキャラのケーブル保護カバーの新製品。
ソーラーガーデンライトの新製品で、支柱から引き抜いて置いても使える2WAY仕様。
から、
ゲゲゲの鬼太郎キャラクターグッズコーナーができていた。
手動のコンパクトハンディミシンという新製品で、440円。
左がワッフルメーカー1100円で、右は鍋つかみトング220円。
収納式LEDランタン兼懐中電灯というの新製品、330円。
デコレーション用のガイコツ型ライトの新製品、550円。
ぴったんこキャットハンド、プッシュポップアップボールというトイ系の新製品。
がまぐち補修用の口金とう新製品、4種類。
子供用キャリーケースや、買い物カート、おままごとセットなどの玩具も増えている。
マグネット付きスティックライトという新製品。
8.5~10.5型のタブレットケースの新製品、550円。
スマホホルダー付き撮影ライトという新製品、550円。
何に使うのかわからないが、背景ボードという新製品。
家庭用カッター330円と、その針。
から、
ハロウィングッズコーナーが、過去最大中に拡大。
東京リベンジャーズのキャラクターグッズコーナーとは新しい。
マスクコーナーで、半額に値下げの商品が多数。
USBサーキュレーターファンの新製品、1,100円。
ネコ型のイヤホンマイクという新製品、220円。
Bluetooth片耳イヤホンマイクの新製品3種類が、330円。
5,000mAhのソーラーモバイルバッテリーという新製品で、1,100円。
LINEクリエイターズスタンプデザインのモバイルバッテリーが、550円。
12桁電卓と電子メモパッドのハイブリッド商品で、550円。
ミッキーとミニーのスマホスタンド。
木製のスマートフォンラック。
ガーランドライトの新製品各種が、110~220円。
Bluetoothスピーカーの新製品で、770円。
ワイヤレス充電器の新製品で、1,100円。
アップルウォッチ用ワイヤレス充電器の新製品が、770円。
今回は、キャンドゥのハンディミシンと、ダイソーの電卓+電子メモパッドという商品に驚いたかな。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2022年8月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
100円ショップの定点観測・2022年10月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
先月は、あまりに暑い上に、コロナ禍もいい状況じゃありませんでした。
そのため、ほとんど出歩きませんでしたので、近所のお店を巡回しただけです。

8月なのに、早くも2023年のカレンダーや日記、手帳のデカいコーナーができていた。
いつの間にか業務用手袋のコーナーが充実。
アップルウォッチの画面保護フィルムがセリアにも登場。
ネコキャラのケーブル保護カバーの新製品。
ソーラーガーデンライトの新製品で、支柱から引き抜いて置いても使える2WAY仕様。

ゲゲゲの鬼太郎キャラクターグッズコーナーができていた。
手動のコンパクトハンディミシンという新製品で、440円。
左がワッフルメーカー1100円で、右は鍋つかみトング220円。
収納式LEDランタン兼懐中電灯というの新製品、330円。
デコレーション用のガイコツ型ライトの新製品、550円。
ぴったんこキャットハンド、プッシュポップアップボールというトイ系の新製品。
がまぐち補修用の口金とう新製品、4種類。
子供用キャリーケースや、買い物カート、おままごとセットなどの玩具も増えている。
マグネット付きスティックライトという新製品。
8.5~10.5型のタブレットケースの新製品、550円。
スマホホルダー付き撮影ライトという新製品、550円。
何に使うのかわからないが、背景ボードという新製品。
家庭用カッター330円と、その針。

ハロウィングッズコーナーが、過去最大中に拡大。
東京リベンジャーズのキャラクターグッズコーナーとは新しい。
マスクコーナーで、半額に値下げの商品が多数。
USBサーキュレーターファンの新製品、1,100円。
ネコ型のイヤホンマイクという新製品、220円。
Bluetooth片耳イヤホンマイクの新製品3種類が、330円。
5,000mAhのソーラーモバイルバッテリーという新製品で、1,100円。
LINEクリエイターズスタンプデザインのモバイルバッテリーが、550円。
12桁電卓と電子メモパッドのハイブリッド商品で、550円。
ミッキーとミニーのスマホスタンド。
木製のスマートフォンラック。
ガーランドライトの新製品各種が、110~220円。
Bluetoothスピーカーの新製品で、770円。
ワイヤレス充電器の新製品で、1,100円。
アップルウォッチ用ワイヤレス充電器の新製品が、770円。
今回は、キャンドゥのハンディミシンと、ダイソーの電卓+電子メモパッドという商品に驚いたかな。
関連記事:
100円ショップの定点観測・2022年8月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
100円ショップの定点観測・2022年10月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0