
第2世代「iPhone SE」をiOS 16.0.3に更新した [スマートフォン]
スポンサードリンク
「iOS 16.0」の不具合と「iOS 16.1」の予定:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
「iOS 16.0」がリリースされたので、第2世代「iPhone SE」に適用したが、こうしたメジャーバージョンアップした後は、必ず細かなバグが発覚し、その対策のために、すぐにマイナーバージョンアップがリリースされるのが、ソフトウェアの常だ。
【何が変わった?】iOS 16.0.2リリース。数々のバグを修正 | りんごの使い方
すぐに、不具合対策とセキュリティ更新を中心とした「iOS 16.0.2」がリリースされ、これもすぐに適用。
ソフト更新後に、システムの最適化が完了するまで、しばらくは悪化するバッテリーの持ちが落ち着いてきたかな、と思っていたら、
ASCII.jp:アップル「iOS 16.0.3」配信開始 iPhone 14 Proで着信や通知が、遅延したり届かない問題を修正
矢継ぎ早に「iOS 16.0.3」がリリースされた。これも、バグ対策とセキュリティ更新のみで、まだまだ「iOS 16」のメジャーバージョンが落ち着いたとは言えないみたいだな。
バッテリーの持ちについても、今のところ、悪くはなっていないが、あまりよくもなっていない印象だ。
iOS 16.0とiOS 15.6.1がリリースされた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
一方、「iOS 16」は対象外となった第1世代「iPhone SE」については、前回、「iOS 15.6.1」がリリースされたことを書いたが、今回、久々に第1世代「iPhone SE」を立ち上げてみたら、「iOS 15.7」と表示された。
前回、「iOS 15.6.1」へのアップグレード後、電源を切ったままにしていたので、勝手にソフトがアップグレードされたとは考えにくい。
第2世代「iPhone SE」を「iOS 16.0」にアップグレードしたとき、同時に「iOS 15.7」へのアップグレードの選択肢も表示されていたのに、第1世代「iPhone SE」には「iOS 15.6.1」しか提供されず、「iOS 15.7」と「iOS 15.6.1」は何が違うのだろう?とは思ったのだが、今回の状況を見る限り、「iOS 15.6.1」=「iOS 15.7」と見ていいみたいだ。
おそらく第1世代「iPhone SE」は、この「iOS 15.7」でソフトウェア更新は最後になるのだろうな。
関連記事:
「iOS 16.0」の不具合と「iOS 16.1」の予定:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
第2世代「iPhone SE」をiOS 16.1.1に更新:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
「iOS 16.0」の不具合と「iOS 16.1」の予定:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
「iOS 16.0」がリリースされたので、第2世代「iPhone SE」に適用したが、こうしたメジャーバージョンアップした後は、必ず細かなバグが発覚し、その対策のために、すぐにマイナーバージョンアップがリリースされるのが、ソフトウェアの常だ。
【何が変わった?】iOS 16.0.2リリース。数々のバグを修正 | りんごの使い方
すぐに、不具合対策とセキュリティ更新を中心とした「iOS 16.0.2」がリリースされ、これもすぐに適用。
ソフト更新後に、システムの最適化が完了するまで、しばらくは悪化するバッテリーの持ちが落ち着いてきたかな、と思っていたら、
ASCII.jp:アップル「iOS 16.0.3」配信開始 iPhone 14 Proで着信や通知が、遅延したり届かない問題を修正
矢継ぎ早に「iOS 16.0.3」がリリースされた。これも、バグ対策とセキュリティ更新のみで、まだまだ「iOS 16」のメジャーバージョンが落ち着いたとは言えないみたいだな。
バッテリーの持ちについても、今のところ、悪くはなっていないが、あまりよくもなっていない印象だ。
iOS 16.0とiOS 15.6.1がリリースされた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
一方、「iOS 16」は対象外となった第1世代「iPhone SE」については、前回、「iOS 15.6.1」がリリースされたことを書いたが、今回、久々に第1世代「iPhone SE」を立ち上げてみたら、「iOS 15.7」と表示された。
前回、「iOS 15.6.1」へのアップグレード後、電源を切ったままにしていたので、勝手にソフトがアップグレードされたとは考えにくい。
第2世代「iPhone SE」を「iOS 16.0」にアップグレードしたとき、同時に「iOS 15.7」へのアップグレードの選択肢も表示されていたのに、第1世代「iPhone SE」には「iOS 15.6.1」しか提供されず、「iOS 15.7」と「iOS 15.6.1」は何が違うのだろう?とは思ったのだが、今回の状況を見る限り、「iOS 15.6.1」=「iOS 15.7」と見ていいみたいだ。
おそらく第1世代「iPhone SE」は、この「iOS 15.7」でソフトウェア更新は最後になるのだろうな。
関連記事:
「iOS 16.0」の不具合と「iOS 16.1」の予定:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
第2世代「iPhone SE」をiOS 16.1.1に更新:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0