為替レートがとうとう1ドル130円を切る [金融・経済]
スポンサードリンク
一時1ドル=129円台 日銀のさらなる緩和修正観測で 年末の「事実上利上げ」に続き(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
一時は、1ドル=151円台まで円安が進んだ為替レートが、ついに、年明け、一時的に130円を切るところまで、揺り戻している。
現在は、130円台で推移している模様だ。
米利上げペース予想は大きく鈍化、23年「利上げ停止」は米国株上昇につながるか | 政策・マーケットラボ | ダイヤモンド・オンライン
昨年12月頃から、米FRBが、インフレ対策のため続けていた政策金利の利上げを、インフレが落ち着いてきたとみて緩和する方針を打ち出したのが、反転のきっかけだったと思う。
これは、今年前半の利上げ停止もあり得るというから、ますます確実になりつつある。
“一枚上手”だった日銀 今後の金融緩和は? 住宅ローンは? 政策修正めぐる5つの「Q」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
一方、日銀も、10年物国債金利の許容変動幅をプラスマイナス0.25%から同0.5%に拡大すると発表した。
これは、実際に金利を上げた訳ではなく、金利を上げる可能性の範囲を広げる、と言っただけに過ぎないのだが、市場は敏感に反応し、為替市場は急激に円高に動き始めた。
【為替】2023年の相場見通し、米ドル/円は今後も短期間で急激に進んだ円安の調整が一段と進むか | いま、注目のテーマ | マネクリ マネックス証券のお金と投資のオウンドメディア
今後については、まだまだ円高が進み、ウクライナ侵攻前の水準まで戻るという意見もあれば、再び円安に反転する可能性があるという意見もあり、さっぱり先が見えない。
ただ、私個人としては、今の情勢が続けば、1ドル=120円前後ぐらいまでは戻るのではないかと睨んでいる。
そのため、これまで、あまりの円安に、AliExpressなどの海外通販は控えていたのだが、もうそろそろ再開しようかなと考え始めている。
1ドル=120円ぐらいになれば、確実に、以前のように海外通販を再開すると思う。
円高が続けば、ガソリン代とか、電気・ガス料金、灯油代なども、今より下がる可能性が高い。
さらには、物価上昇の抑制にも、多少は効果が出てくるだろうな。
個人的にも、灯油やガソリンは、もう少し下がるのではないかと期待して、空になるギリギリまで、買い控えているところだ。
今年は、為替レートを強く意識して、適切な行動をとることが、生活する上で重要になりそうだな。
もちろん、ウクライナ侵攻などの問題が解決し、世界情勢が安定するのが一番重要。
そうなることが、為替レートや物価が安定させる一番の特効薬だしね。
関連記事:
円ドル為替レートが1ドル140円超えに:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
ガソリン価格の高騰と円安と:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
一時1ドル=129円台 日銀のさらなる緩和修正観測で 年末の「事実上利上げ」に続き(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
一時は、1ドル=151円台まで円安が進んだ為替レートが、ついに、年明け、一時的に130円を切るところまで、揺り戻している。
現在は、130円台で推移している模様だ。
米利上げペース予想は大きく鈍化、23年「利上げ停止」は米国株上昇につながるか | 政策・マーケットラボ | ダイヤモンド・オンライン
昨年12月頃から、米FRBが、インフレ対策のため続けていた政策金利の利上げを、インフレが落ち着いてきたとみて緩和する方針を打ち出したのが、反転のきっかけだったと思う。
これは、今年前半の利上げ停止もあり得るというから、ますます確実になりつつある。
“一枚上手”だった日銀 今後の金融緩和は? 住宅ローンは? 政策修正めぐる5つの「Q」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
一方、日銀も、10年物国債金利の許容変動幅をプラスマイナス0.25%から同0.5%に拡大すると発表した。
これは、実際に金利を上げた訳ではなく、金利を上げる可能性の範囲を広げる、と言っただけに過ぎないのだが、市場は敏感に反応し、為替市場は急激に円高に動き始めた。
【為替】2023年の相場見通し、米ドル/円は今後も短期間で急激に進んだ円安の調整が一段と進むか | いま、注目のテーマ | マネクリ マネックス証券のお金と投資のオウンドメディア
今後については、まだまだ円高が進み、ウクライナ侵攻前の水準まで戻るという意見もあれば、再び円安に反転する可能性があるという意見もあり、さっぱり先が見えない。
ただ、私個人としては、今の情勢が続けば、1ドル=120円前後ぐらいまでは戻るのではないかと睨んでいる。
そのため、これまで、あまりの円安に、AliExpressなどの海外通販は控えていたのだが、もうそろそろ再開しようかなと考え始めている。
1ドル=120円ぐらいになれば、確実に、以前のように海外通販を再開すると思う。
円高が続けば、ガソリン代とか、電気・ガス料金、灯油代なども、今より下がる可能性が高い。
さらには、物価上昇の抑制にも、多少は効果が出てくるだろうな。
個人的にも、灯油やガソリンは、もう少し下がるのではないかと期待して、空になるギリギリまで、買い控えているところだ。
今年は、為替レートを強く意識して、適切な行動をとることが、生活する上で重要になりそうだな。
もちろん、ウクライナ侵攻などの問題が解決し、世界情勢が安定するのが一番重要。
そうなることが、為替レートや物価が安定させる一番の特効薬だしね。
関連記事:
円ドル為替レートが1ドル140円超えに:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
ガソリン価格の高騰と円安と:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0