SSブログ

新型シエンタ・乗り始めて6か月の感想(3) [乗り物]

スポンサードリンク



001_l.jpg

新型シエンタが納車されてから6か月たっの感想、その続きだ。
これで最後になる。

PDAは常時オンで使う価値がある

PDA(プロアクティブドライビングアシスト)は、とてもナチュラルに動作し、違和感がないので、一般道でも、常にオン状態で使っている。

新型シエンタは、前方視野の検知は、ミリ波レーダーと単眼カメラを併用している。
ミリ波レーダーは、カメラに比べ遠い距離でも高精度に距離と方角、移動速度が検知できるため、より遠い距離から穏やかなブレーキ制御などできるのだと思われる。

なお、新型シエンタの駆動系は、ほぼ現行アクアからの継承と言われているが、ワンペダルドライブ「快感ペダル」機能だけが、唯一継承されなかった。

しかし、PDAをオンにしていると、前の車の距離に応じて、適切に回生ブレーキを働かせてくれるので、「知的なワンペダルドライブ」みたいな挙動をしてくれて、停まる直前以外ほとんどブレーキペダルを踏む必要がなくなる。

確かに、これなら「快感ペダル」は要らないな、と思う。

コーナーセンサーの警告音は慣れる

コーナーセンサーによる警告は、我が家のカーポートや、家の周りの道が狭いので、入出庫のたびにあらゆる方向の警告が鳴り、「いちいちうるさい!」と最初は思ったのだが、使っているうちに、しだいに慣れて気にならなくなってきた。

実際、雨の日で視界が悪かったり、アコーディオン式門扉が強風で開いていたのに気付かなかったり、新型シエンタの運転に慣れてきて注意力が緩慢になっていたりで、車庫入れでうっかり車をぶつけそうだったケースが何度かあったが、コーナーセンサーや自動ブレーキのお陰で、何度も救われている。

警告音も常に同じ音が鳴るので、慣れてきてしまい、耳が勝手にフィルターを掛けるのだろう。
鳴っててもイライラしなくなった。
むしろ、今は、鳴ってくれてありがとうと思うことの方が多いと感じている。

レーダークルーズコントロールは一般道でも時々使う

最初に書いたように、まだ高速道路を長距離走ってはいないので、レーダークルーズコントロール(LCC)機能は、まだほとんど使いこなせていないので、その使い心地について感想を書くことはできない。

オートブレーキホールド(ABH)機能がない新型シエンタだが、一般道で、LCCをABHの代わりに使うライフハックみたいなものも見たので、試してみたが、毎回、LCCをステアリングのボタンでオンにする必要があり、面倒なのでやらなくなった。

ただ、坂道で信号待ちや渋滞で停車した場合に、LCCをオンにすることはよくやる。

ブレーキペダルから足を離しても、車が後退してしまわないし、アクセルを踏むだけで
走り始められるため、便利だからだ。

奥さんの感想

自分で運転はしないので、いつも助手席に乗っている奥さんの感想も聞いてみた。

・助手席に座った時の見晴らしがよく、海沿いの湘南バイバスを走った時は、いい景色が見られた。
・助手席の座り心地は、前の車より座面が厚くて座り心地がいい。
・ドアに、1Lののステンレスボトルが差さるのは、旅行の時に便利。
・バニティミラーに照明が付いていないが、暗ければ助手席用のLEDライトが使えるので、あまり気にならない
・以前の車に比べ荷室が広く、2列目シートの背もたれを倒さなくても、大抵の買い物が乗るのは便利。
・背が高くないので、バックドアは、開けるのは問題ないが、閉じるのは力が要る。

バックドアの不満については、ストラップを何とかDIYで付けたいと思っている。
それを除けば、おおむね、前の車より高評価のようだ。

全く使っていない機能

最後に、新型シエンタを6か月使ってきて、未だに一度も使ったことがない機能を、まとめて挙げておきたい。

・天井サーキュレーター

メーカーオプションで付けた天井サーキュレーターだが、ほとんど一人か夫婦二人しか乗らないため、未だサーキュレーターをオンにしたことがない。
もったいない気もするが、併せてエアコンが「ナノイーX」対応になっているから、全く無駄ではないからいいか、と考えている。

・コンビニフック

前席に2か所のコンビニフックがあるが、一度も使ったことがない。
運転席アームレストのコンビニフックは、センタ―コンソールにコンソールボックスを設置してしまったので、使えなくなっている。

シフトレバーの左側面にあるコンビニフックは、運転する私は使わないし、同乗する奥さんには教えたものの、いざ使う場面で、これを使うことを思いつかないみたいで、膝の上に乗せていたり、2列目シートの上に置いたりしていることが多いようだ。

・アクセサリーコンセント

これも、発売当初、付けないと買えなかったので、付けただけなので、元々どう使うかを考えていなかったし、今まで使い機会も生まれていない。

ただ、今後、夫婦で旅行する場合に、家電品を持ち歩いたり、電動アシスト自転車を積んだ時に、そのバッテリーの充電に使ったりするのではないかと思っているので、多分無駄にはならないだろう。

・前後方ドライブレコーダー

メーカーオプションで、前後方ドライブレコーダーを付け、納車直後に自動録画をオンにしたままにしているので、その意味では使ってはいるのだが、録画した映像を見たことがあるか?と言われると、まだ一度もない(笑)

今のところ、警察に訴えるレベルの、乱暴な交通法規違反やあおり運転には出会っていないし、ちょっとヘタな程度の運転を嘲笑して、ナンバープレートを晒してYouTubeにアップロードするような趣味もないから、そもそも見る必要がない。

6か月目の感想は、こんな感じだ。
おおむね満足していて、正式発表前に予約してでも買ってよかったと思う。
新型シエンタを買い逃していたら、前の車の車検が切れる2023年6月に向け、今、物凄く焦っていたと思うな。

関連記事:
新型シエンタ・乗り始めて6か月の感想(2):トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
新型シエンタをよく見かけるようになった:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ




スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。