SSブログ

新型シエンタのカタログと取扱説明書が更新された [乗り物]

スポンサードリンク



トヨタが、自動車の紙カタログを廃止へ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

以前、新型シエンタの本体カタログ、アクセサリーズ&カスタマイズカタログ、オーディオビジュアル&ナビゲーションカタログ、福祉車両カタログのすべてが、2023年1月発行の新版に更新されたところまでは、ご紹介している。

sienta.jpg

トヨタ 購入サポート | WEBカタログ | シエンタ | トヨタ自動車WEBサイト

最近、改めてチェックしてみたところ、本体カタログと、オーディオビジュアル&ナビゲーションカタログ、福祉車両カタログの3つが、2023年3月発行のものに更新されていた。
アクセサリーズ&カスタマイズカタログは、2023年1月発行のまま、変わっていない。

カタログのどこが新しくなったかは、詳しく見比べていないので分からないが、若干PDFのファイルサイズが増えているので、何らかの記述が増えているのだと思われる。

トヨタ 取扱説明書 | シエンタ | トヨタ自動車WEBサイト

さらに、新型シエンタの取扱説明書も、新版が公開されているのを見つけた。

元々、ガソリン車とハイブリッド車のそれぞれについて、Web版のUser Guideと、PDFのデジタル取扱説明書が公開されていたが、最近チェックしてみたら、公開ファイルが増えていた。

従来公開されていた取扱説明書は、「生産年月:2022年08月~2023年03月」と位置付けに変わって掲載されていて、新たに、ガソリン車とハイブリッド車、それぞれについて「生産年月:2023年04月~」の新しい取扱説明書が公開された。

これも、あまりに大きなファイルで中身をチェックできていないが、ディスプレイオーディオのバージョンアップなどで、画面構成が変わったり、機能も増えたりしているので、おそらくその辺の記述変更があるのかもしれない。

我が家の新型シエンタは、届いたすべてのOTA(On The Air)によるバージョンアップは適用済みで、リコールもすべて対策済なので、今後は、「生産年月:2023年04月~」の新しいPDFの取扱説明書をダウンロードして、これを利用しようと思う。

関連記事:
トヨタが、自動車の紙カタログを廃止へ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
シエンタの最新情報・2023年6月:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。