スマートバンド「HUAWEI Band 8」が届いた [ウェアラブルデバイス]
スポンサードリンク
現時点では「HUAWEI Band 8」がベストなのかも:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
奥さんへのプレゼント用に探していたスマートバンドは、結局、セール期間を狙って、「HUAWEI Band 8」を購入した。
Amazonの公式ショップで購入し、翌日には届いた。
パッケージを裏向けにして、下側のシールを剥がすと、
内箱を下に引き出すことができる。
内箱を表に向けると、凹みに「HUAWEI Band 8」本体が、ベルト付きの状態で格納されている。
付属品は?というと、下側を開けると出てきて、
USB充電ケーブルと、保証書と、安全に関する注意事項という冊子が入っていた。
保証書と、安全に関する注意事項は、日本語も含む多言語版となっている。
USB充電ケーブルは、TYPE-A端子を充電器などに繋ぎ、スマートウォッチとは独自の2接点端子となっている。
独自仕様のケーブルであり、これを紛失すると充電ができなくなるので、保管にはご注意を。
「HUAWEI Band 8」を裏に向けると現れる2つの金メッキ端子に、
USB充電ケーブルの接点を近づけると、磁力で勝手にくっつくように出来ている。
ベルトは、盤面裏側にあるボタンを押しながらベルトを引くと、簡単に抜けるように出来ていて、交換用のベルトは、革製や金属製なども含め様々なデザインなものが用意されているようだ。
一応、電源が入ることまでは確認して、奥さんに渡した。
今後、奥さんの方で、Androidスマホとペアリングして、使い始める予定だ。
ただ、Androidスマホの乗り換えが、まだ完全には完了していないので、それが安定してから、「HUAWEI Band 8」用のアプリを導入して、使い始めることになると思う。
関連記事:
現時点では「HUAWEI Band 8」がベストなのかも:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
奥さんのスマートバンド「HUAWEI Band 8」を、今頃だがセットアップ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
現時点では「HUAWEI Band 8」がベストなのかも:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
奥さんへのプレゼント用に探していたスマートバンドは、結局、セール期間を狙って、「HUAWEI Band 8」を購入した。
Amazonの公式ショップで購入し、翌日には届いた。
パッケージを裏向けにして、下側のシールを剥がすと、
内箱を下に引き出すことができる。
内箱を表に向けると、凹みに「HUAWEI Band 8」本体が、ベルト付きの状態で格納されている。
付属品は?というと、下側を開けると出てきて、
USB充電ケーブルと、保証書と、安全に関する注意事項という冊子が入っていた。
保証書と、安全に関する注意事項は、日本語も含む多言語版となっている。
USB充電ケーブルは、TYPE-A端子を充電器などに繋ぎ、スマートウォッチとは独自の2接点端子となっている。
独自仕様のケーブルであり、これを紛失すると充電ができなくなるので、保管にはご注意を。
「HUAWEI Band 8」を裏に向けると現れる2つの金メッキ端子に、
USB充電ケーブルの接点を近づけると、磁力で勝手にくっつくように出来ている。
ベルトは、盤面裏側にあるボタンを押しながらベルトを引くと、簡単に抜けるように出来ていて、交換用のベルトは、革製や金属製なども含め様々なデザインなものが用意されているようだ。
一応、電源が入ることまでは確認して、奥さんに渡した。
今後、奥さんの方で、Androidスマホとペアリングして、使い始める予定だ。
ただ、Androidスマホの乗り換えが、まだ完全には完了していないので、それが安定してから、「HUAWEI Band 8」用のアプリを導入して、使い始めることになると思う。
関連記事:
現時点では「HUAWEI Band 8」がベストなのかも:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
奥さんのスマートバンド「HUAWEI Band 8」を、今頃だがセットアップ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0