SSブログ

2018年のブログの話題を振り返って [ブログ運営]

これが、今年最後の書き込みになりますので、今年書いた記事を振り返っておきたいと思います。

1.理想のポータブルオーディオプレーヤーを探して
コンパクトスマホ「SERVO J5+」のその後:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
タフネススマホ「Atom」クラウドファンディングがスタート:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
超小型スマホ「Melrose S9 Plus」が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
超小型スマホ「Jelly Pro」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

ポータブルオーディオプレーヤーとして昨年後半から使い始めた超小型スマホ「SERVO J5+」は、今年前半も大活躍。ただ、メモリ容量的な不満から、後継機を探し始め、「Atom」は購入断念し、「Melrose S9 Plus」を購入したが使い物にならず、「Jelly Pro」の中古を購入した。現在は、「Jelly Pro」が一番理想に近く、快適に使えている。

パイオニア「XDP-30R」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

これとは別に、ポータブルオーディオプレーヤー「XDP-30R」も購入し、これも話題に取り上げた。

2.スマホの機種変更
奥さんのガラケーが壊れた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
au「Qua phone QX」の感想:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

2月に奥さんのガラケーがついに壊れ、スマホ「Qua phone QX」に機種変更したが、奥さんも今は完全にスマホになれ、手放せなくなっている。

「HTC U11 601HT」が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

上の子供は就職したので、自分で料金を支払うように変更し、機種変更の時期だったこともあり、就職祝いにiPhone SEをプレゼント。
また、5月には私も2年縛りが解けたので、MVNOサービスに変更するつもりが、ソフトバンクの代理店でお得な機種変更の提案を見つけ、MNP移行すると同時に「HTC U11 601HT」に機種変更。これはかつてないほど快適だ。

2画面スマホ「YotaPhone 2」がとうとう充電不能に:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
「i-dio Phone CP-VL5A」のセットアップ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
「arrows Be F-05J」はサブのスマホとして使えなかった:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
結局、サブ用のスマホに「Galaxy Feel SC-04J」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

サブのスマホについては、2画面スマホ「YotaPhone 2」を落としてE-ink面が割れてしまい、安くなっていた「i-dio Phone CP-VL5A」を購入したが、出来が悪いうえに、これもすぐに液晶面のガラスが割れてしまい、安い「arrows Be F-05J」を買ったら、これも遅くて耐えられず。最終的に、多少奮発して「Galaxy Feel SC-04J」を購入したら、これが素晴らしい出来で、今も愛用している。

3.光回線の変更&モバイルルータ
NURO光の宅外工事完了:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
ようやくNURO光でんわが開通:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
NURO光のONUを交換完了:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

5月に、auひかりが5年目を迎え、縛りが解けることもあり、思い切ってNURO光に乗り換えた。
工事などは結構面倒で、時間はかかったし、速度も差は感じないが、料金は少し安くなった。

GMOとくとくBBの契約が2018年3月で24カ月を迎える:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
「FUJI Wifi」のWiMAXモバイルWi-Fiルーターが届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

4月で縛りが解けたGMOとくとくBBのモバイルWi-Fiルータも、「FUJI Wifi」のモバイルWi-Fiルーターのレンタルに乗り換え、使い放題になったうえで、料金も大きく減らせた。

通信キャリアの乗り換えで通信費を大分減らせた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

ブロードバンドサービスに、スマホの乗り換えも併せて、5,000円ほど、通信費を減らせたと思う。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドコモのAndroidタブレット「dtab compact d-01J/d-02K」 [タブレット端末]

31qUtMoOmvL._SX355_.jpg

HUAWEI MediaPad M3 | PC & タブレット | ファーウェイ・グローバル

ドコモで販売されているAndroidタブレット「dtab compact d-01J」が、ファーウェイの「MediaPad M3」と同じだよ、という情報を知り、調べてみた。

dtab Compact d-01J | PC & タブレット | ファーウェイ・グローバル

確かに、スペックは似ているが、微妙に違う部分があり、全く同じだとは言えない。
ディスプレイは同じで、約8.4インチの2560x1600ピクセル(WQXGA)。

ところが、「MediaPad M3」の215.5x124.2x7.3mmに対し、「dtab Compact d-01J」の216x124x7.3mmは、有効桁数の違いかな、とも思えるが、「MediaPad M3」の310gに対し、「dtab Compact d-01J」の325gは誤差とは言えない違いがある。

SoCが、Hisilicon Kirin 950 オクタコアなのは同じだが、RAMも4GBから3GBに、内部ストレージは32/64GBから16GBに減っている。
バッテリー容量も、5100mAhから4980mAhに若干減っており、この辺はおそらく価格を下げるためのスペックダウンなのだろう。

OSはAndroid 6.0で、その後、Android 7.0にアップグレードされている。

それ以外のスペックは、「MediaPad M3」と同等と見てよく、それでいて、状態のいい中古が、1万円台前半で手に入るため、お得度は高いかもしれない。ただ、重さが、325gというのはやはり気になる。

それよりは、その後続モデルである「dtab Compact d-02K」の方に興味が湧いた。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新たな対抗馬・レノボ「TAB4 8 Plus」 [タブレット端末]

ここまで、電子書籍リーダーに最適な8インチタブレットということで、ファーウェイの端末ばかりを詳しく取り上げてきたのだが、広告メールで、思いの外いい商品を発見したので、急遽、ご紹介。

それは、レノボの「TAB4 8 Plus」というAndroidタブレットだ。

227201732307PM_635_lenovo_tab_4_8_plus.jpeg

Lenovo TAB4 8 Plus |家族で使えるプレミアム8型タブレット | レノボジャパン

この製品、8.0インチの1920x1200ピクセルという「MediaPad M3 Lite」と同等スペックのディスプレイを搭載しながら、本体サイズが、210.0x122.0x7.0mmと、213.3x123.3x7.5mmの「MediaPad M3 Lite」に比べても横幅がさらに狭く、8インチクラスのAndroidタブレットでは最狭。
しかも、重さも300gと、298.8gの「iPad mini 4」に次ぐ軽さで、8インチクラスのAndroidタブレットとしては最軽量なのだ。

SoCは、ミッドレンジクラスのQualcomm APQ8053(オクタコア)だが、RAMは4GB搭載され、電子書籍リーダーとしては性能は十分。
内蔵ストレージも64GBもあり、microSDも使える(ただし、microSDXCカードが使えるとは書いていない点が一点不安)。

USB接続は、Type-C端子になっており、OTG機能付き。
バッテリー容量も4,850mAhとそこそこ大きい。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「Air Stick 4K」を購入 [ネット家電]

「PIXELA Smart Box」にはガッカリ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

AndroidTV端末「Nexus Player」の後継として、4K/HDRにも対応するというAndroidTV端末「PIXELA Smart Box」を購入して、使ってきたが、

・一番よく使う純正のYouTubeアプリが、頻繁に動画再生中にハングアップし、操作不能になる
・いろいろ設定を試したが、結局、勝手にスタンバイ状態から復帰してしまう症状が治らない
・当初サポート予定に入っていた、niconicoやNetflixのアプリが一向にサポートされない
・OSも、初回起動直後にバグフィックスの更新があった以降、一度もファーム更新が行われず、Oreoへの更新予定も不明

といった不満もあり、買い替えを検討していた。

20180118154440_190_.jpg

Air Stick 4K|TVに挿して映画や音楽が楽しめるエアースティック

最終的にCCCの「Air Stick 4K」に変更することにして、ネットフリマで購入した。
中古で7,500円だった。

「Air Stick 4K」を購入した理由は次の通り。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「MediaPad M3」のバリエーションモデル2機種について [タブレット端末]

ファーウェイの8.4インチAndroidタブレット「MediaPad M3」の中古を購入しようと、調べていたら、さらに「MediaPad M3 Lite」と「MediaPad M3 Lite S」という2つのバリエーションモデルが存在することが分かった。

mediapadm3lites.png

HUAWEI MediaPad M3 Liteの実機レビュー/ベストオブ型8インチタブレット - the比較 -

「MediaPad M3 Lite」は、「MediaPad M3」に比べると、

・ディスプレイが8.4インチから8インチにサイズダウンし、解像度もWQXGA(2560x1600ピクセル)からWUXGA(1920x1200ピクセル)にスペックダウンしているが、とはいえ他社並みの8インチあるし、WUXGAの解像度も、現在使っている「MediaPad X2」と同じで、正直、電子書籍を読むには十分すぎる解像度であはある。

・サイズは、「MediaPad M3」の215.5x124.2x7.3mmから、213.3x123.3x7.5mmと、僅かに厚みは増したが、横幅はさらに狭くなり123.3mmしかなく、これは、私が調べた限り、8インチクラスでは、最狭だと思う。重さも、310gで「MediaPad M3」と変わらない。

・OSは、「MediaPad M3」がAndorid 6.0なのに対し、「MediaPad M3 Lite」はAndroid 7.0で、ワンステップ新しいので、OSとしての寿命も1年以上長めに見積もれるだろう。

・SoCは、ハイエンドクラスの「Kirin950」からミッドレンジクラスの「Snapdragon435」に変更され、RAMも4GBから3GBに減ったが、電子書籍リーダーとして使うなら、「MediaPad M3 Lite」の性能、メモリ容量でも十分だと思われる。

・バッテリー容量も、5,100mAhから、4,800mAhに少し減少。これも実質上のバッテリーの持ち時間には大きな影響はないだろう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。