SSブログ

「Unihertz Jelly 2」についての続報 [スマートフォン]

IMG_20210109_223016.jpg

コンパクトスマホ「Unihertz Jelly 2」をポータブルDAPとして使い始めて、約1か月が経過した。
そこで、その後きづいたことをメモしておきたい。

AccuBatteryアプリの評価結果

AccuBatteryアプリで、バッテリー容量の実測結果が出た。
公称2,000mAhに対し、現在1,849mAhとのことで、公称より若干少なめだが、中華スマホでは許容範囲か。

Google Fitアプリをインストール

Google Fit: 運動を記録して健康的な生活を - Google Play のアプリ

「Unihertz Jelly 2」は、メインのスマホより、長時間持ち歩いている。
外出するときは、メインのスマホも持ち歩くが、自宅内で家事をしながらは、「Unihertz Jelly 2」を首からぶら下げているだけであることが多い。
バッテリーも、丸一日持つようなので、安心してGPSロガーとしても使える。
そのため、「Unihertz Jelly 2」に、「Google Fit」アプリをインストールし、歩数計としても使い始めている。

Felica機能をセットアップし始める

とりあえず、自分が利用している楽天Edy、モバイルPONTA、モバイルTポイントの登録を完了した。
だが、緊急事態宣言下であることもあるし、PONTAや、Tポイントは、コンビニで使う場合は、それぞれのコンビニの会員アプリを使うので、おサイフ機能自体を実際にお店で使う機会が、まだないんだよな。

困ったのは、モバイルSuicaだ。これだけは、SIMカードが挿さっていないとアプリが起動しないみたいなのだ。
調べると、解約済のSIMカードでも大丈夫という噂もあるので、試してみたいと思うが、決済時に、モバイル回線がつながっていなくても大丈夫なのだろうか? モバイルSuicaだけ、条件が厳しいようで、不安が多いな。

また、この機種の内蔵のFelicaチップが一世代古いため、モバイルSuicaとモバイルPASMOは両方インストールできないようだ。
自身も、ポイントが貯まりやすいよう、交通系ポイントは基本JREポイントに一本化しているぐらいなので、その点では支障は感じていないが。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。