SSブログ

今の時代の消火器の処分方法 [住宅]

syoukaki.png

先日、キッチンに置いてあった古い消火器の上に、買った大根を落っことしたら、消火器のレバーが破損したらしく、突如、消火用の粉が勢いよく噴出し始めた。

どうすればいいのかパニックになったが、止める方法はないことに気づき、リビングの窓を開けて消火器を外に出し、噴出が止まるのを待った。

3分も経っていなかったと思うが、空気中に粉が漂い、慌てて換気扇をつけて何とか収まったが、そのときには、キッチンからリビングダイニングのフローリングは、うっすら粉だらけ。

それでも、消火器をビニール袋に入れて置いてあったので、随分、粉の勢いを削いでくれていたことと、キッチンに裸で放置された食材がほとんどなく、リビングダイニングには、カーペットのようなものは敷いていなかったこともあり、モップで床拭いて、家具類をぞうきんで拭き、粉がかかったトマトとりんごを水洗いしたぐらいで、思ったよりは酷い被害にはならず、助かった。

消火器のレバーにはストッパーが付いているから、物が落ちて当たったぐらいで、粉が噴出し始めることはないはず。

ただ、我が家の消火器は、12年ぐらい前に買い、そのまま放置してあったので、とっくに耐用年数は過ぎていた。樹脂製のストッパーが経年劣化していたとしても、寿命だし仕方ない。

また、新しい消火器を買うしかないのだが、問題は、使い切った状態の消火器の処分だ。

消火器の処分は、昔は消防署に持っていくように言われた気がしたので、どこに持ち込めばいいのか、ネットで調べたら、事情が変わっていることを知った。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。