SSブログ

車の買い替えを考える(9) ナビ&メーターパネル [乗り物]

カーナビについては、後付けタイプのカーナビ市場が、スマホのカーナビアプリに押されて冷え込む一方で、純正ナビについては、車の状態のモニターや、自動運転機能などと結びつけることで、生き残っているようだ。

ナビディスプレイ

最近の車を見て驚くのは、純正ナビのディスプレイの大型化だ。
昔は、2DINのコンソールサイズに縛られ、7~8インチが最大だったが、8~9インチが普通となり、解像度もHD以上となり、運転中のチラ見でも、大変見やすい画面となった。

しかも、メーカーオプションの価格を見て、20万円以下に収まっていて、無茶苦茶高くもないし、カメラ等のセンサーを足すと、20万円台で、様々な予防安全機能や、駐車支援などの魅力的な機能が追加されるため、悔しいが、純正ナビを選ばざるを得ない感じになってしまっている。

Apple CarPlay & Android Auto対応

最近の車は、Apple CarPlayとAndroid Autoへの対応は標準となっているようで、最近の車はほとんど使えるみたい。
しかも、例えばトヨタなどでは、ディスプレイは標準装備でナビ機能はオプションになるケースがよくあり、その場合、ナビ機能を追加しなくても、Apple CarPlayとAndroid Autoの機能は使えるようだ。

つまり、車にiPhoneまたはAndroidスマホを、Apple CarPlayかAndroid Auto機能を介して繋ぎ、スマホで「Yahoo!カーナビ」のようなナビアプリを立ち上げれば、車のディスプレイで、「Yahoo!カーナビ」が使えてる。
「Radiko Auto」アプリをインストールすれば、車のディスプレイで操作しながらラジオも聞ける。

つまり、これだけあれば、カーナビもカーオーディオも不要じゃないか?と思う人も多い気がするのだ。

カーナビ

car_navigation_man.png

Apple CarPlay & Android Autoがあれば、スマホのナビアプリが使えるから、もうカーナビは必要ないと思う人も多いかもしれない。

そんな中、あえてカーナビも追加する意味はどこにあるだろうか。

地図に関しては、無料更新は3年程度で、その後は有料になるので、「Yahoo!カーナビ」のように地図を永遠に更新し続けてくれるサービスに比べれば、お金はかかってしまう。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

車の買い替えを考える(8) 実用性で考える [乗り物]

私の場合、マイカーのデザインは、あまり気にしない。
いわゆるヤンキー好みのデザインは、恥ずかしいから遠慮したいが、それ以外は割とどうでもいい。

唯一デザインで気にするとしたら、その車のコンセプトにあった機能美があることか。
元がエンジニアなので、どうしても機能重視で考えた上で、工業デザインとしていいかを考えてしまうのだ。

K0000287119.jpg

実は、現在乗っている三菱「デリカD:2」も、デザインはヤンキーっぽくてあまり好きではなかったりするが、それよりは機能性とかコスパを優先して買った感じだ。

後席スライドドア

car_slide_door_open.png

これまで、後席スライドドアの車を選んできたのは、家族で使うには、それが利便性が高かったからだ。

スライドドアも、最近は、軽自動車でも、低価格モデル以外は、両面パワースライドドアが当たり前になり、さらには、ドアノブについているボタンを押すだけで開閉できたり、ドアの下に足を差し込むだけで開閉できる車が出てきて、さらに便利になっているようだ。

中でも、ダイハツ・タントは、左側のスライドドアに、センターピラーを内蔵し、助手席と後席の間に仕切りがなく開ける「ミラクルオープンドア」を採用していて、子育て世代には特に好評みたい。

さらに、完全にスライドドアが閉じ終える前に、ドアロックボタンを押しても、ドアが閉まった後、自動でドアロックしてくれる機能も便利だなと思う。

我が家の場合、子育てが完了し、後席に人が乗る機会が大幅に減ったため、本当にスライドドアが必要かは、他の要件と比較して、よく考える必要があるだろう。

ただ、もし、スライドドアの車を買うなら、「ミラクルオープンドア」までは要らないが、両面パワースライドドアで、ワンボタンで開閉できることは、必須としたい。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

子供が社員寮に住むことになった [住宅]

building_syainryou.png

下の子が、今年就職し、しばらく自宅から通勤していたのだが、その後、配属先が自宅から通えない場所に決まり、会社が用意した寮に住むことになった。

子供としては、また勤務地が変わることもあり得て、自宅に戻ることも考えているようで、「家を出る」とは言っておらず、自分の部屋は残したままだ。

ただ、雰囲気からすると2年ぐらいは今の配属先にいそうだし、今の会社にいるなら、その後も、また家の遠くに転勤するかもしれず、まあ実質、家を出るようなものだろう。

新しくできたばかりの綺麗な寮に入れるらしいのだが、詳しく聞くと、昔の寮のイメージと全く違うことに驚いた。

部屋の広さが6畳ぐらいのなのはまあ普通だが、部屋に、ホテルのような個別のトイレ+ユニットバスが付いていて、いわゆる皆が共通で使う大浴場がない。
エアコンはもちろん、小型だが冷凍室もある冷蔵庫と電子レンジが備え付けである。
ベッドも備え付けでマットレスや布団はレンタルが基本。備え付けのデスクもあるという。
洗濯は、ランドリールームで、コイン式の洗濯機と乾燥機を使うというから、まるでホテルだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2個のiPhone SEをiOS 15にアップデート [スマートフォン]

4253a.jpg

iOS15まとめ|公開された新機能や変更点を解説|9月21日リリース | bitWave

2021年9月21日に、既存機種向けのiOS 15がリリースされ、インストールが可能になったというニュースを見たので、早速、第2世代iPhone SEをアップデートすることにした。

iPhone SE - Apple(日本)

実際に、新しいバージョンを確認すると、iOS 15の前に、2021年9月14日に、iOS 14.8がリリースされており、これをまずインストールしないと、iOS 15にはアップグレードできないみたいだ。

IMG_2255.PNG

iOS 14.8の更新内容は、重要なセキュリティアップデートのみだが、更新を始めたら1時間以上待つことに。

IMG_2256.PNG

再起動完了後、いよいよiOS 15.0へのアップデートが可能になった。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「dtab Compact d-42A」をAndroid 11にアップデート [タブレット端末]

Androidタブレット「dtab Compact d-42A」で気付いたこと:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

先日、電子書籍リーダー用に、8インチAndroidタブレット「dtab Compact d-42A」を手に入れたことをご紹介したが、結局、現在、電子書籍リーダーとして使っている「HUAWEI MediaPad M5 8.4"」の方が、バッテリーの持ちを除くと、使いやすい点が多く、「dtab Compact d-42A」は今後のストックとして、保管することにした。

NTTドコモ、「dtab Compact d-42A」をAndroid 11にアップデート | マイナビニュース

それが、先日、OSをAndroid 11に更新するソフトウェアアップデートの配信を開始したことが発表された。
そこで、久々に、電源を入れて、アップデートだけは行っておくことにした。

Screenshot_20210916-105730.png

現状のバージョンを確認すると、この通りAndroid 10だ。

Screenshot_20210916-105817.png

そこで、起動後、「設定>システム>詳細設定>システムアップデート」から実行する。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。