「Unihertz Jelly 2」のAndroid 11正式版が来た [スマートフォン]
「Unihertz Jelly 2」のAndroid 11 β版を試す:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
私は、「Unihertz Jelly2」のAndroid 11β版のテスト参加者だったのだが、β版がリリースされたのが2021年9月で、すぐに不具合レポートを出したものの、その後何の動きもなく、10か月が経過した。
もう、アップグレードはされないんだろうな、とあきらめていた時に、Unihertzから次のメールが来た。
Unihertzカスタムサポートです。
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
先程Jelly2 Android11アップデートを先行配信いたしました。
アップデートするかどうかはご自由に選択可能です。
(もしAndroid11が要らないとしたら現在のバージョンのままで使用可能です)
何と!待ちに待った「Unihertz Jelly2」のAndroid 11正式版がリリースされるという。
Unihertz Jelly 2 - 3インチ小型FeliCaスマホ | Unihertz
(14) Unihertz(@Unihertz)さん / Twitter
ただ、そのことは、まだUnihertzの公式サイトにも、公式ツイッタアカウントにも掲載されていないため、おそらくメールに書いてあった通り、βテスターだった人に「先行配信」したという連絡だったのだろう。
早速、「Unihertz Jelly2」で、システムアップデートができるようになっているか、確認してみる。