さようなら、三菱「デリカD:2」 [乗り物]
本日午後、新型シエンタが納車される。
現在乗っている三菱の「デリカD:2」(スズキの先々代「ソリオ」のOEM車)は、その際下取りとなるが、ガソリンがまだ少し残っていたため、昨日の土曜日は、車で少し遊びに出てみた。
東京おじさんぽ:So-netブログ
行った場所については、ブログ「東京おじさんぽ」の方でご紹介するとして、ここでは、10年間以上乗ってきた「デリカD:2」についての感想を、徒然なるままに書いておきたい。
「デリカD:2」を購入したのは、2012年6月。
当時は、このクラスにハイブリッド車はなく、「デリカD:2」も、上位グレードのメーカーオプションとして、アイドリングストップ機構が付くようになった状況。
そのアイドリングストップも、WLTC燃費計測で意味がなくなり、エンジンの寿命を縮める問題もあり、最近の車は搭載されなくなった。
当時、アイドリングストップを付けると納期が遅くなると言われて仕方なく外したが、付けなくてよかったな。
現在乗っている三菱の「デリカD:2」(スズキの先々代「ソリオ」のOEM車)は、その際下取りとなるが、ガソリンがまだ少し残っていたため、昨日の土曜日は、車で少し遊びに出てみた。
東京おじさんぽ:So-netブログ
行った場所については、ブログ「東京おじさんぽ」の方でご紹介するとして、ここでは、10年間以上乗ってきた「デリカD:2」についての感想を、徒然なるままに書いておきたい。
「デリカD:2」を購入したのは、2012年6月。
当時は、このクラスにハイブリッド車はなく、「デリカD:2」も、上位グレードのメーカーオプションとして、アイドリングストップ機構が付くようになった状況。
そのアイドリングストップも、WLTC燃費計測で意味がなくなり、エンジンの寿命を縮める問題もあり、最近の車は搭載されなくなった。
当時、アイドリングストップを付けると納期が遅くなると言われて仕方なく外したが、付けなくてよかったな。