自転車用ヘルメットの着用「努力義務化」で起きること [乗り物]
ママチャリ&ヘルメットは確かにダサい! でも着用「努力義務化」まであと数か月、今こそ正しい道交法を知るときだ(Merkmal) - Yahoo!ニュース
2022年4月27日に公布された改正道路交通法が、2023年4月までに施行されるが、今回の改正では、自転車を利用するすべての人に対し、ヘルメットの着用が努力義務となるらしい。
自転車で、子供を同乗させる場合に、ヘルメットを被せるのは、最近は割と定着していると思うが、大人となると、趣味でロードバイクやマウンティングバイクに乗る人以外は、被っている人は少ないと思う。
「努力義務」というのは、罰則はないので、どれほど普及につながるのかは分からないが、努力義務でも法制化されたことで、次のような動きは確実に出てくるだろう。
ヘルメットの品質基準の明確化
自転車用ヘルメットの安全規格の種類 - ESCAPE Airと自転車ライフ
自転車用ヘルメットを普及させるにあたって、普及させたいヘルメットの品質基準を定める必要が出てくる。
ヘルメットの安全性などにの品質基準については、日本国内だけでも「SGマーク」「JCF承認マーク」「SNELL」など、色々あって、どの基準を満たす製品を買えばいいのかわかりづらい。
おそらく、法規制に合わせて、誰にでも分かりやすい形の品質基準の明確化が必要になるだろう。