
カーメイトの「メモリーキーパー」を通電確認 [乗り物]
新型シエンタ用に「メモリーキーパー」なる商品を買ってみた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
車のメンテナンス用のOBDIIコネクターに接続し、バッテリーを交換するときに、車の様々な設定が消失しないよう電源をバックアップしてくれる「メモリーキーパー」という商品を、購入してみた。
届いた商品は、質素過ぎる箱に入っている。
開梱すると、中には、「メモリーキーパー」本体と、日本語の取扱説明書が入っている。「メモリーキーパー」は、赤い本体とそこからケーブルでつながったOBDIIの接続プラグから構成されている。
本体を開けるツメは固めで、力が要る。
車のメンテナンス用のOBDIIコネクターに接続し、バッテリーを交換するときに、車の様々な設定が消失しないよう電源をバックアップしてくれる「メモリーキーパー」という商品を、購入してみた。
届いた商品は、質素過ぎる箱に入っている。
開梱すると、中には、「メモリーキーパー」本体と、日本語の取扱説明書が入っている。「メモリーキーパー」は、赤い本体とそこからケーブルでつながったOBDIIの接続プラグから構成されている。
本体を開けるツメは固めで、力が要る。