SSブログ

HTBエナジーの電気&ガス料金プランがいいかも [エネルギー]

日経トレンディ2018年8月号 - 日経トレンディネット

雑誌「日経トレンディ」の2018年8月号を読んでいたら、「今月の得する話 競争激化で安くなった!電気・ガスセット割」という記事があり、今年に入って新しく参入した注目の新電気&都市ガス供給業者について、具体的な料金比較をしており、かなり興味を引いた。

我が家では、電力自由化と同時に、電気を東京ガスに変更したが、都市ガス自由化の時は、調べた限り、思い切った料金設定をする業者がなく、今も、電気及び都市ガスは、東京ガスを契約している。

ところが、今年に入って、明らかに、東京電力や東京ガスより安い業者が現れているらしいのだ。

HTBエナジー.png

HTB-energy

その中で、一番料金が安いと評価していたのが、HTBエナジーという、旅行業者HTBの子会社だ。

たのしいでんき(HTBエナジー株式会社)の電気料金プラン、特徴や評判を紹介

HTBエナジーは、電力供給と、都市ガス供給のプランがあり、その両方を契約した場合に、さらに割引がある形態となっている。

電力料金

たのしいでんき 低圧サービスの概要 | HTB-energy

まず、家庭向けの電力供給のプランは、東京電力エリアの「従量電灯B/C」相当のプランより、基本料金、電気量料金共に、5%安い料金設定になっている。

さらに、既に家庭にスマートメーターがついている家庭であれば、次のさらにお得なプランが選べるのだ。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

エコジョーズ給湯器への交換完了 [エネルギー]

我が家のガス給湯器が老朽化し、時々調子がおかしいこともあり、完全に故障する前に熱効率のいいエコジョーズ給湯機に交換することを決めたが、先週の月曜日、お願いした業者により、工事が行われ、無事交換が完了した。

20180630_103057045.jpg

ふろ給湯器GXシリーズ【屋外壁掛形】 - ガス給湯機器 | PURPOSE

交換したエコジョーズ給湯器は、パーパス(旧高木産業)というメーカー20型で壁掛け式の「GX-H2002AW-1」というスタンダードな商品。
後で知ったが、パーパスは、エコジョーズ給湯器を日本で最初に開発したメーカーだったらしい。

今回購入したのは、フルオートではなく、オートタイプ。フルオートとオートの違いは、水位が下がった時に自動給湯するかどうかが主な違いだが、これまでもオートタイプで不満がなく、フルオートだとかえってエコでない気がして、オートタイプを選択した。

20180630_103039098.jpg

熱交換器のドレーン排水の扱いは、というと、このように地面に配水する形となった。
やはり、オプション工賃なしでの排水というと、こういう形になるようだ。
この方法だと、心配は、排水が多い場合に、水が溢れたり、そこまでいかなくても、この周りがコケだらけになったりする可能性があるが、気になる場合、すぐそばにある浸透桝への排水管に接続する必要があるかもしれない。

しばらく様子見だ。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガス給湯器の交換とお風呂のリフォーム [エネルギー]

以前にも、ガス給湯器の調子がおかしいことがあり、既に10年以上使い続けているので、そろそろ交換した方がいいかな?と思っていることを書いたが、また正常に戻ってしまうので、なかなか決心がつかない。

東京ガス : ガス機器・設備 / ガス温水機器(エコジョーズ / スタンダードタイプ) / 風呂給湯器(エコジョーズ)

我が家の給湯器は20号の壁掛け式なので、同容量のエコジョーズ給湯機に交換する場合、まずは、東京ガスのライフバルでガス展をやっていたので、相談しに行ってみた。

東京ガスとしては、給湯器として、ノーリツ、リンナイ、パーパスの3社を取り扱っているようだが、いずれも工事費等を含み20万円以上の見積りが返ってきた。その中では、パーパスが一番安いみたいで、お店でもイチオシとのこと。

パーパスって会社聞いたことがないので、ノーリツ、リンナイよりは落ちるのか?と尋ねると、ブランドの知名度は落ちるが、製品は問題ないという。それに、ノーリツ、リンナイは、基本2年保証で、別料金を払うと7年に保証期間が延長されるが、パーパスは、そのままで7年保証だそうだ。

purpose_w_e201709.jpg

給湯器 - ガス給湯機器 | PURPOSE

帰宅した後、ネットで調べてみたら、パーパスは、昔は高木産業という名前で、2011年11月1日に今の社名に変えたそうだ。
高木産業なら、確かに聞いたことはある。が、ノーリツ、リンナイよりはワンランク落ちるイメージ。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ようやく都市ガス自由化の選択肢が見えてきた [エネルギー]

選べない?安くない? 都市ガス自由化「期待外れ」の理由 (マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

2016年の電力自由化に続き、この4月に都市ガスも自由化された。これで都市ガスにも多くの業者が参入し、消費者はその中から気に入った業者を選んで乗り換えられる・・・はずだったのだが、現実はそうはいっていない。

悪い予感はしていたが、都市ガスは、電気に比べて、エリアが狭く、保安基準も厳しく、大半の業者にとって料金での差別化が難しいため、参入しようとういう業者が少ない。

資源エネルギー庁によると、電力の小売事業者として登録しているのは394社あるのに対し、都市ガスは45社のみで、しかも一般家庭向けの販売を予定しているのは、全国でわずか16社しかないのだそうだ。

関東で言えば、一番期待の東京電力が、4月からの参入を見送り、結局、実質的に参入したのは、

ニチガスの都市ガスの口コミ・評判【ガス自由化】

東京電力と提携した、LPガスの大手「ニチガス」と、

株式会社サイサン

東京ガスと提携した、「ガスワン」ブランドで有名なLPガス大手の「サイサン」(しかもエリアはまず埼玉だけ)のみという寂しい状況。

【ガス自由化】東京電力は7月から家庭向け都市ガス販売を開始!

5月に入って、ようやく東京電力が、ガス料金プラン「とくとくガスプラン」を発表し、7月から家庭向け都市ガス販売を開始することを発表した。
東京電力は、日本で一番多くのLNG(液化天然ガス)を輸入しており、コスト上は、東京ガスより有利な地位にあるため、料金が気になるところ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

すっかり忘れていたガス自由化 [エネルギー]

全文表示 | ガス自由化が目前 これから起きる変化 : J-CASTニュース

仕事の忙しさにかまけてすっかり忘れていたが、都市ガス小売りの全面自由化が、2017年4月1日にスタートする。
ただ、そもそも電気に比べて、都市ガスが利用できる世帯は1/3程度であり、自由化の恩恵を受けられる家は、電力自由化に比べて多くない。

我が家は、都市ガスで、現在は、電気も東京ガスから供給されるプランとなっているが、4月1日以降、これよりお得なプランがあるのか、調べてみよう。

ガス自由化直前!ガス会社って、なにをどう比較して選んだらよいの?

価格.com - いよいよガス自由化!お得なプランをシミュレーション

料金比較サイトは、エネチェンジと価格.comがあるが、価格.comは現時点で関東エリアは非対応。
エネチェンジの方が、ガス、電気のまとめ契約プランの比較もできて、便利そうだ。

【ガス自由化】東京電力は7月から家庭向け都市ガス販売を開始!

ただし、東京電力は、ガスの供給開始は7月からということで、あまりやる気を感じない。

条件を入れると、今の東京ガスのプランが一番安いらしい。

よく分からないのは、現在契約中のプランは、都市ガスと電気を一緒に契約することで、電気の利用料金で1.5%分のパッチョポイントが貯まるのだが、都市ガスは何もたまらない。

東京ガスの新しいプランでは、都市ガスの利用料金でも1.5%分のパッチョポイントが貯まるのだが、ガスの基本料金が少し上がり、1年のトータル金額はかえって上がってしまっている。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。