クラファン募集中のミニゲームPC「X68000 Z」 [パソコン]
ミニゲーム機のその後は?:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
これまでも、ファミコン、スーパーファミコン、プレイステーション、メガドライブなどの、多数のゲームを内蔵したミニゲーム機が発売され、プレミア価格がつくほど人気の製品もあった。
私自身も、「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」と「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」は購入し、テレビに繋いで時々楽しんでいる。
HDMI出力できて、大画面テレビでもくっきり表示されるのがいいな。
ただ、これまでゲーム専用機の話だったのだが、PCでも似たような動きが出てきた。
#X68000 Z|「時を、超えた。」伝説のモンスターマシンを復活させたい!(By 株式会社瑞起) - クラウドファンディング | Kibidango【きびだんご】
現在、クラウドファンディング「きびだんご」で、懐かしのゲームPC「X68000」のミニ版のクラファンを募集中であることを知った。
これまでも、ファミコン、スーパーファミコン、プレイステーション、メガドライブなどの、多数のゲームを内蔵したミニゲーム機が発売され、プレミア価格がつくほど人気の製品もあった。
私自身も、「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」と「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」は購入し、テレビに繋いで時々楽しんでいる。
HDMI出力できて、大画面テレビでもくっきり表示されるのがいいな。
ただ、これまでゲーム専用機の話だったのだが、PCでも似たような動きが出てきた。
#X68000 Z|「時を、超えた。」伝説のモンスターマシンを復活させたい!(By 株式会社瑞起) - クラウドファンディング | Kibidango【きびだんご】
現在、クラウドファンディング「きびだんご」で、懐かしのゲームPC「X68000」のミニ版のクラファンを募集中であることを知った。
パナソニック「Let's note CF-RZ4」のキーボード修理について [パソコン]
パナソニック「Let's note CF-RZ4」のキーボードに問題発生:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
キーボードの「B」のキーが、しっかり押さないと入力できなくなっていることを、本ブログで取り上げたが、その後、手頃な後継機がないか探していた。
ただ、10インチ画面程度で、軽量コンパクトで、変則キーボードがほとんどないモバイルノートパソコンとなると、パナソニックの「Let's note CF-RZ」シリーズぐらいしかないみたいだ。
レッツノートCF-SZ6 | パソコン(法人向け)| Panasonic
なので、買い替えるとしたら、ネットでWindows 11の動作実績が確かで、中古価格も比較的手ごろな「Let's note CF-RZ6」あたりが狙い目かな?と考え、購入を検討していた。
この機種なら、バッテリーも「CF-RZ4」のものが使えるからだ。
ただ、その後、こちらの記事などを見つけて、買い替えをしなくてもいいかもしれないと考え始めている。
パナソニック「Let's note CF-RZ4」のキーボードに問題発生 [パソコン]
Let's note CF-RZ4を文章打ち込みに使っていて:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
今年に入り、中古で買ったものの放置していたパナソニックのモバイルノートパソコン「Let's note CF-RZ4」を、文字打ち専用機として、使い始めたことを、以前本ブログに書いた。
その後、狭いキーピッチについても、ほぼ慣れて、打ち違いも減り、文字入力していて、ほとんどストレスを感じることはなくなった。
使うアプリも、秀丸エディタとWebブラウザ、画像編集ソフト「Pixel.Net」ぐらいなので、動作が遅いと感じたり、メモリ不足を感じるような場面もなく、快適に使えていた。
それが、先月末ぐらいから、特定のキーのタイプミスが増えてきて、ストレスを感じるようになっている。
それが「B」のキーで、真上からしっかり押せば入力されるのだが、タッチタイピングで、考えながら素早く入力すると、「B」のキーがうまく入力されないことが多いのだ。
Lenovo「IdeaPad Slim 550」を簡単にご紹介 [パソコン]
子供のノートパソコンが故障し、買い替えるというので、選んだのがLenovoの「IdeaPad Slim 550」。
こどもが、それでいいというので注文したら、Amazonなので、翌日には届いた。
IdeaPad Slim 550 (14) | 14 型ノートパソコン | レノボ・ジャパン
外箱は、最近の製品らしくコンパクト。
外箱には、2種類の紙類が、ビニールにくるまれて張り付けられているが、一つは購入証明書で、もう一つが、MS Officeのライセンスカード。
購入証明書には何も書かれていなかったので、子供には宅配便の伝票を合わせて保存していくよう言い、もし修理を頼む場合は、それで購入日と購入店を証明するように伝えた。
付属品は、取扱説明書類のほかは、ACアダプタのみ。ACアダプタのPC接続口は、USB-Cではなく、丸型の専用コネクタとなっている。
こどもが、それでいいというので注文したら、Amazonなので、翌日には届いた。
IdeaPad Slim 550 (14) | 14 型ノートパソコン | レノボ・ジャパン
外箱は、最近の製品らしくコンパクト。
外箱には、2種類の紙類が、ビニールにくるまれて張り付けられているが、一つは購入証明書で、もう一つが、MS Officeのライセンスカード。
購入証明書には何も書かれていなかったので、子供には宅配便の伝票を合わせて保存していくよう言い、もし修理を頼む場合は、それで購入日と購入店を証明するように伝えた。
付属品は、取扱説明書類のほかは、ACアダプタのみ。ACアダプタのPC接続口は、USB-Cではなく、丸型の専用コネクタとなっている。
子供のPCはLenovo「IdeaPad Slim 550」に決定 [パソコン]
子供のノートパソコンが壊れたので、買い替えたいという:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
子供に、買い替えるノートパソコンを探して欲しいと言われ、ネットで検索してみた。
【価格.com】ノートパソコン | 通販・価格比較・製品情報
価格.comで、まずは条件設定して候補を絞り込み、その候補を、公式販売サイトに飛んで見積りしてみたり、ネットで検索して安い店を探してみたりして・・・
結果、購入する第一候補として、Lenovoの「IdeaPad Slim 550」を、子供に提案してみた。
IdeaPad Slim 550 (14) | 14 型ノートパソコン | レノボ・ジャパン
Lenovoは、元々IBMのPC事業部を買収した中国企業で、中国ブランドの中では、割と堅牢で造りのいい商品を作ることで定評がある。
「IdeaPad Slim 550」のスペックを説明しておく。
子供に、買い替えるノートパソコンを探して欲しいと言われ、ネットで検索してみた。
【価格.com】ノートパソコン | 通販・価格比較・製品情報
価格.comで、まずは条件設定して候補を絞り込み、その候補を、公式販売サイトに飛んで見積りしてみたり、ネットで検索して安い店を探してみたりして・・・
結果、購入する第一候補として、Lenovoの「IdeaPad Slim 550」を、子供に提案してみた。
IdeaPad Slim 550 (14) | 14 型ノートパソコン | レノボ・ジャパン
Lenovoは、元々IBMのPC事業部を買収した中国企業で、中国ブランドの中では、割と堅牢で造りのいい商品を作ることで定評がある。
「IdeaPad Slim 550」のスペックを説明しておく。