
「リクルートカードプラス」が更新されてよかった! [金融・経済]
価格.com - リクルートカードプラスの特徴・ポイント還元率|クレジットカード比較
我が家では、ここ数年、メインの家計決済用のクレカとして、「リクルートカードプラス」を利用してきた。
「リクルートカードプラス」は、年会費として税別2,000円が掛かるものの、ポイント還元率が常時2.0%と、非常に高くてよく貯まる。
それが最終的にはPONTAポイントなどとして使えるため、ポイントの使い勝手もよく、公共料金や通信費などの支払いや、日常のスーパーの支払いまで、ほとんどカードが使える店ではこれを使っている。
ところが、このカード、特典がよすぎたのか、すぐに新規申し込みを終了してしまい、年会費無料で還元率1.2%の「リクルートカード」に1本化されてしまった。
ちなみに、私は、この「リクルートカード」も、個人の買い物などの決済用に持っていて、家計と個人で使い分けている。
過去の経験から、「新規申し込み終了」となったお得過ぎるクレカは、今使っているカードの期限が切れたら、それで自動解約になるという覚悟をしていた。
「Tポイント」に逆風が [金融・経済]
離脱企業が続々…「Tポイント」が崖っぷち? 利用者の“今後の賢い選択”を専門家に聞いた - FNN.jpプライムオンライン
最近困っているのが、Yahoo! JAPANやソフトバンクのポイントサービスが、「Tポイント」から「PayPay」に変更になったこと。
「Tポイント」は、それなりに提携サービスやお店が多く、ソフトバンクのスマートフォンを使っていることもあって、ポイントを割と積極的に貯めていたのだ。
それが、いきなり「PayPay」だけ優遇する体制に変り、困惑している。
「Tポイント」だけでなく、例えば、ジャパンネットバンクでヤフオクの決済をする時のポイント還元などもすべてなくなり、「PayPay」だけが優遇されるようになった。
「Tポイント」については、ファミリーマートが、「ファミマTカード」の発行を終了し、「ファミペイ」を主体に方針変更したし、三越伊勢丹グループ、アルペン、ドトールコーヒーなども「Tポイント」から離脱したらしい。
慌てて自動車保険の更新 [金融・経済]
年に一回の自動車保険の任意保険の更新がが3月末に来るのを、すっかり忘れていて、慌てて行うことにした。
自動車保険のSBI損保|ネット申込みで最大10,500円割引!
現在は、SBI損保を契約しているのだが、理由は、同じ条件で保険料が一番安かったことと、それでありながら、無料のロードサービスもついていたこと。
基本的には、このSBI損保との保険料の比較が一番のポイントとなる。
まずは、見積もり比較サイトで、各種特典情報を調べてみた。
https://otokuhoken.com/gift-7600yen">自動車保険見積もりキャンペーンプレゼント【一括比較特典9650円超】
すると、例年通り、次のような見積比較サイトが見つかった。
自動車保険キャンペーン【NTTイフ】
楽天|自動車保険 見積もり・比較 - ネットならではの保険料を体感!
自動車保険は比較で安くなる!~保険の窓口インズウェブ:自動車保険一括見積もり~
価格.com - 家電プレゼントキャンペーン|自動車保険 比較・見積もり
選ばれている自動車保険比較サイト【保険スクエアbang! 自動車保険】
楽天|自動車保険 見積もり・比較 - ネットならではの保険料を体感!
選ばれている自動車保険比較サイト【保険スクエアbang! 自動車保険】
自動車保険一括見積もり請求|ジャパンネット銀行
ただ、昨年度に比べて、なんだか特典がしょぼい。
自動車保険のSBI損保|ネット申込みで最大10,500円割引!
現在は、SBI損保を契約しているのだが、理由は、同じ条件で保険料が一番安かったことと、それでありながら、無料のロードサービスもついていたこと。
基本的には、このSBI損保との保険料の比較が一番のポイントとなる。
まずは、見積もり比較サイトで、各種特典情報を調べてみた。
https://otokuhoken.com/gift-7600yen">自動車保険見積もりキャンペーンプレゼント【一括比較特典9650円超】
すると、例年通り、次のような見積比較サイトが見つかった。
自動車保険キャンペーン【NTTイフ】
楽天|自動車保険 見積もり・比較 - ネットならではの保険料を体感!
自動車保険は比較で安くなる!~保険の窓口インズウェブ:自動車保険一括見積もり~
価格.com - 家電プレゼントキャンペーン|自動車保険 比較・見積もり
選ばれている自動車保険比較サイト【保険スクエアbang! 自動車保険】
楽天|自動車保険 見積もり・比較 - ネットならではの保険料を体感!
選ばれている自動車保険比較サイト【保険スクエアbang! 自動車保険】
自動車保険一括見積もり請求|ジャパンネット銀行
ただ、昨年度に比べて、なんだか特典がしょぼい。
次の経済危機の引き金を引くのはイーロン・マスクかも? [金融・経済]
半世紀ぶりに人類が月へ。SpaceXが月周回ツアーを2018年にも実施、すでに乗客2名が予約済み - Engadget 日本版
いきなり月旅行をぶち上げたり、突然、それを延期したりと忙しいSpaceX社だが、それに限らず、イーロン・マスク関連ビジネスは、どれも危うげだ。
イーロン・マスク、タイ洞窟遭難の救助ダイバーに訴えられる。
「米で対テスラ刑事捜査、マスクCEOのツイートが原因」=ブルームバーグ - Sputnik 日本
イーロン・マスク自身も、訴訟などの問題を抱えている上に、
マスク氏が苦悩告白→テスラ株急落 「最も困難な1年」:朝日新聞デジタル
投資家がテスラの今後を危ぶむ4つの理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
現実にビジネスをしているテスラモーターズでさえ、事業継続に不安を抱えている。
「コストコグローバルカード」が届いた [金融・経済]
コストコで使えるクレカが変わるそうだ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
2月からコストコでアメックスカードが使えなくなり、代わりにMASTERカードのみが使えるようになった。
MASTERカードなら何枚か持っているだろうと思って調べたら、その時点で、私が持っているMASTERカードは一枚もなくて愕然。
使わなくなり自分で退会したり、逆に、カードが廃止になったりすることは、よくあることではあり、そこでMASTERカードが減っていったのだと思うが、よく考えると、最近、新たなカードを作るときに、国際ブランドとしてVISAやJCBは選べても、MASTERが選べないことが多く、結果として、持っているMASTERカードがない状態となってしまったようだ。
海外での利用も考えれば、無料のMASTERのカードを一枚持っていて損はないので、これをきっかけにMASTER付きの「コストコグローバルカード」を新規申し込みすることにした。
それがようやく手続きが完了し、1月中旬、カードが届いた。
カードは、ICチップ付のフラットカードなので、買い物のとき暗証番号入力が必要だが、逆に偽造されにくいので海外での買い物も比較的安心だ。
もう一つ注目は、カードの右側についている電波のようなマーク、これは、「マスターカードコンタクトレス」という機能があるというマークで、世界71か国のコンビニやファーストフード、ドラックストア、タクシーなどで、カードをかざすだけで支払いが完了するそうだ。もちろんどこのお店でも使えるわけではないが、対応国の空港の免税店などではたいてい使えるので、海外旅行の際は便利だろう。