写真と動画専用だが、無料で容量無制限のクラウドストレージサービス「Google Photos」が登場したことで、これに自動的に同期をとってくれるNASはないものかとググってみたが、当然、まだない。
ただ、そうした考えに近いNASを発見し、ちょっと欲しくなってしまった。

パソコン不要でDropboxやOneDriveと同期できる家庭向けNAS「DS415play」 - ケータイ Watch

クラウドと同期を取る機能があるNASは、我が家にもあるが、例えばIODATAのNASは、対応サービスはDropboxのみだったと思う。
それに対し、こちらのレビューで取り上げられているSynologyのDS415playは、Google Drive、OneDrive、Dropbox、Box、hubiC、Baidu Cloudの6種類のクラウドストレージと同期が可能になっており、これほど対応サービスが多いNASは初めて見た。

ちなみに、それぞれの無料アカウントでの最大容量を足してみると、Google Drive(15GB)+OneDrive(15GB)+Dropbox(2GB)+Box(10GB)+hubiC(25GB)+Baidu Cloud(5GB)=72GBとなる。

うーん、これではTBが当たり前のNASに比べ物にならず、何をクラウドにアップロードするかを常に意識して選択していたら、その手間は大変になってしまう。

2TBが無料で使えるオンラインストレージ、「百度云」をやってみた : せうの日記

ただし、Baidu Cloud(百度云)という中国のクライドストレージは、スマホ専用アプリをインストールし、SMS認証を行えば、無料で2TBが使えるようになるという。