SSブログ

前の5件 | -

シャープ「AQUOS wish2」をAndroid 13にアップグレード [スマートフォン]

mv_02.png

シャープ「AQUOS wish2」のアクセサリー整備:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

奥さんが使っているスマホ「Rakuten Hand」の後継に、SIMロック解除されたシャープ「AQUOS wish2(SH-51C)」を購入し、アクセサリー類も用意できたので、奥さんがずっと家にいる今週末の日曜日に、環境移行を行う予定でいたのだが、

ドコモの「AQUOS wish2 SH-51C」がAndroid 13にバージョンアップ QR読取アプリが「Wi-Fi接続用QRコード」の読み取りに対応 - ITmedia Mobile

2023年3月30日、NTTドコモが、「AQUOS wish2(SH-51C)」の、「Android 13」へのバージョンアップを発表した。

そこで、環境移行を行う前に、取り急ぎバージョンアップを済ませることにした。

IMG_20230331_192706.jpg

「AQUOS wish2(SH-51C)」を立ち上げ、システムアップデートをチェックすると、確かに、アップデートが可能になっていたので、急遽、アップデートを実行。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2形態あるAndroid 13版「UX999 Plus」 [乗り物]

「CarPlay AI Box」をモバイルWi-Fiルータとして使えるか?:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

そろそろ、Android AI Boxを購入しようと考えているが、その中で、現在「PLAYAIBOX UX999 Ultra」が第一候補となっていることは、以前書いた。

ただ、それ以外にも、気になっている製品がある。

「UX999 Ultra」の低価格な姉妹モデルともいえる「UX999 Plus」のOSをAndroid 13にアップグレードした製品が出回り始めているのだ。

ただ、このAndroid 13版「UX999 Plus」には、外観が異なる2タイプが存在しており、困惑している。

S05032543b9a84c19bc7bb55b603dfcfaO.jpg

UX999 Plus ?AliExpress version で UX999 Plusを送料無料でお買い物

一つが、従来のAndroid 12版「UX999 Plus」の外観そのままで、OSが、Android 13にアップグレードされている製品で、価格は、「UX999 Ultra」より30~40ドル安い。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新型シエンタ専用「ダッシュボードトレイ」発売 [乗り物]

dbtt061-bk-09.jpg

新型シエンタ用の「ダッシュボードトレイ」という社外品が、「DRESS UP」というブランドから、2023年4月30日に発売になった。

この製品、メーターパネルの上の曲面にぴったりフィットする専用設計となっている新型シエンタ専用パーツとなっている。

メーターのパネルの上の奥の方には、元々フタ付きの小物入れがあるが、今回発売の「ダッシュボードトレイ」は、その手前に設置され、小物入れのフタには干渉しない設計となっている。

新型シエンタの不満だったのが、運転中に運転席から手が届く小物入れが、エアコン吹き出し口前のドリンクホルダーぐらいしかないこと。

なので、この「ダッシュボードトレイ」、私は、見た途端、欲しくなってしまった。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新型シエンタが「自動車安全性能2022」でファイブスター賞獲得 [乗り物]

001_l.jpg

新型「シエンタ」が「自動車安全性能2022」でファイブスター賞獲得 - Car Watch

2023年3月28日、国土交通省とナスバ(自動車事故対策機構)が、2022年度自動車アセスメントにおける「自動車安全性能2022」の公表第10弾として、トヨタ自動車「シエンタ」の評価結果を公表した。

こちらの動画が、その試験時の映像だ。


結果、新型シエンタは、衝突安全で86.33点(100点満点)でAランク(86%)、予防安全で91.00点(91点満点)でAランク(100%)、事故自動緊急通報装置で8点/8点満点)で先進型(100%)と評価された。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シャープ「AQUOS wish2」のアクセサリー整備 [スマートフォン]

mv_02.png

奥さん用のスマホ「AQUOS wish2」が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

奥さん用に購入したスマホ・シャープの「AQUOS wish2」用に、アクセサリー類を整備する。

まず、保護ケースについてだが、手帳型のケースが欲しいという。

IMG_3943.jpg

手帳型ケースに収めた上で、これも従来同様、スプリングストラップでつないだクッションケースに入れて持ち運ぶことにした。

画面には、これまではキズ防止の保護フィルムを貼ってきたが、今回は、私の提案で保護ガラスを貼ることにする。
経験上、落としたときに、画面が割れるリスクが大幅に下げられることが分かってきたからだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | -