2画面スマホ「YotaPhone 2」が破損:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

2017年5月から、Wi-Fiのみでサブのスマホとして使ってきた2画面スマホ「YotaPhone 2」だが、E-ink画面のガラスカバーにひびが入り、だましだまし使ってきたのだが、ついに充電ができなくなり、ACアダプタを繋いだままでないと起動しなくなってしまった(正確には、僅かに充電されるようだが、一晩充電しても半分も充電されない)。

ややこしいのは、「YotaPhone 2」の充電に使っていた2AのACアダプタも同時に不調で、充電できたりできなくなったりと不安定な状態が続いていたようで、それが「YotaPhone 2」のせいなのか、ACアダプタのせいなのかが分からず、原因の切り分けに苦労した。

結果的には、ACアダプタが先に完全にご臨終になり、「YotaPhone 2」を別のACアダプタで試しても充電されないので、「YotaPhone 2」もほぼ同時に充電できなくなったようだ。ひょっとしたら、ACアダプタの不調が、「YotaPhone 2」に何らかの悪影響を与えてしまったのかもしれない。

現状、「YotaPhone 2」は、充電されないだけでなく、ACアダプタを繋いでいても、バッテリー残量が少ないと、重い処理を実行したら突然電源が切れてしまうので、もはや実用にはならない、ということで、サブの端末を急遽変更することにした。

さて、代わりの端末を何にするかだが、目的としては、メインのスマホは常に使える通話、コミュニケーション手段として使うことを優先させるため、バッテリーを無駄に減らさないよう、メインに代わって、Web検索やアプリの利用、カメラ撮影などを行うことをにあるため、そこそこレスポンスよく使えて、カメラの画質がそこそこであれば十分。