自宅近くのゲオにぶらりと立ち寄ったら、白ロム携帯コーナーに、なぜか「Kindle Fire HD 7inchモデル」が置いてあった。
7inchモデルというと、Kindle Fire HDでも、日本では発売されたばかりの製品で、16GBタイプなので、Amazonで新品を買うと15,800円だが、値札を見ると7,680円といやに安い。実際、ヤフオクで検索してみても、この値段ではない。

Nexus 7 VS Kindle Fire HD 7 & 8.9 両者を徹底比較してみた | SmartAll(スマータル)

スペック的には、8.9インチモデルの液晶画面が、1920x1200ピクセルなのに対し、7インチは1280x800ピクセルと画素数は少ないが、それ以外は、それほど見劣りしない。

正直、次に買うタブレット端末は、汎用のAndroid端末と決めているので、いくら安いとはいえ、GooglePlayさえ使えないAmazonサービス専用マシンなど買うつもりはなかったのだが、この値段だったら、遊びで買ってもいいかなと思い、つい手を出してしまった。

付属品は、microUSBケーブルと、マニュアルのみ。まずは、充電から始め、Wi-Fiの設定を行った後、Amazonのアカウントを設定すれば、一応、使い始められる。

Android版Kindleアプリで購入してあった本も、この時点で書棚に並んでおり、タップすればダウンロードを開始し、読むことができた。
逆に、Googleアカウントは設定せずに、使い始められる。

ここらは、さすがにAmazon専用マシンだ。

Andoridベースとはいえ、UI上はAndroidを隠ぺいしたマシンなので、現在、どこまでできることがあるのか、勉強中だ。

最悪、使い物にならないと思えば、オークションに出すかもしれないが、とりあえずは、色々遊んでみたい。







人気ブログランキングへ