Xperia SX SO-05Dの第一の使用目的は、Radikoなどで予約録音した番組を、通勤途中などで聴くことである。

我が家の場合、録音したラジオ番組は、NASに保存されるので、それらのファイルを、パソコンを介して転送することになるが、パソコンとの接続は、通常のmicroUSBケーブルで可能。

初期状態でも、ウィザード画面を介して、ストレージの読み書きはできるのだが、Windows上でドライブとしては見えず戸惑った。
調べると、MTP(Media Transfer Protocol)モードで接続されていたためらしい。
このモードだと、ドライブの切断のような明示的な操作がないようで、個人的には気持ち悪く、マスストレージ接続に変えたい。

そこで、Androidの「設定」アイコンから、「Xperia設定」->「USB接続設定」->「USB接続モード」をたどり、「ファイル転送モード(MSC)」を選ぶと、microSDHCカードがマスストレージドライブとして見え、エクスプローラでファイルのコピーができるようになった。

ただ、この「ファイル転送モード(MSC)」、ググると、ソニー側で独自の実装があるせいで結構バグだらけという報告が多い。
私も、ファイルをまとめてmicroSDHCカードにコピー中、エクスプローラーでmicroSDHCカードのディレクトリ移動を行ったら、エクスプローラーがハングアップし、エクスプローラーだけでなく、SO-05Dを再起動しないと復帰できないことがあった。
マスストレージ接続時は、あまり複雑な操作をして、負荷をかけない方がいいみたいだ。