縮小傾向のレコーダー業界の救世主となるか? “マルチハイレゾ”という新しい潮流 | GetNavi web ゲットナビ

4k、HDRで多少盛り返しつつあるテレビ市場に比べ、VODサービスの普及などもあり、BDレコーダーの市場は、縮小傾向が続く。
それは、量販店でのレコーダー売場がどんどん狭く、端に追いやられていることからもよく分かる。

秋というと、例年、BDレコーダーもモデルチェンジの時期で主力機種の新製品が発売されるのだが、今年は寂しい限り。


パナソニック、UHD BD再生対応で約9万円の新BDレコーダ。HDMI×2やCDリッピング - AV Watch

そんな中で、パナソニックだけは、比較的頑張っていて、Blu-ray Discレコーダ「DIGA」6機種を発表した。
中でも、HDD容量2TBの「DMR-UBZ2020」と1TBの「DMR-UBZ1020」の2モデルは、低価格でありながらUltra HD Blu-ray Disc(UHD BD)の再生に対応し、価格はオープンプライスだが店頭予想価格は2TBが10万円前後、1TBが9万円前後。
さらには、UHD BD再生に対応しないスタンダードモデルの「DMR-BRZ1020」など4製品も発売される。

これまでは、30万円以上する最上位モデル「DMR-UBZ1」のみが、UHD BD再生に対応していたが、これで、10万円以下の売れ筋モデルでも、UHD BDが見らえるようになった。

4kに関しては、UHD BD再生に加えて、YouTube、Netflix、アクトビラなどの4Kネット動画にも対応する(NetflixはHDRにも対応)。

さらに、NAS/ホームサーバー機能も拡充され、新たに無劣化のFLAC形式でCDをリッピングし、本体HDDに保存可能となった。また、ミュージックサーバーとしても、FLACやDSDなどのハイレゾファイルの配信も可能となった。

ただ、私はずっと待っている「SeeQVault SD」への対応は、今回も見送られた。「SeeQVault SD」は、東芝が主体になって推進しているようだが、それにパナソニックが乗りたくない理由が分からない。
利便性を考えたら、結局自社内でしか互換性のない「SeeQVault対応HDD」だけでは、ユーザーは納得できる筈がないのに。

ということで、そろそろBDレコーダーを買い替えたい気もある私だが、その一点でなかなか踏み切れないでいる。