SSブログ

スマートディスプレイ「Google Nest Hub」を買ってみた [AV機器]

kaden_tablet.png

我が家のリビングには、テレビラックの棚に、Androidタブレットを常備してあり、家族誰でも使えるようになっている。

ふと気になったキーワードを調べたり、テレビ番組で表示されたQRコードを読み取って応募したり、Radikoでラジオ番組を聴いたりと、何かと便利だからだ。

Google Home Miniを追加購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

特に最近は、同じくテレビラックに置いてあるスマートスピーカー「Google Home Mini」とBluetooth接続し、タブレットよりいい音で、Radikoを聞くことが一番多い使い方となっている。

teclast-m89-pro-tablet-pc-3gb-32gb-black-gold-1571984411520._w500_p1_.jpg

Androidタブレット「Teclast M89 PRO」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

直近では、2019年に購入したAndroidタブレット「Teclast M89 PRO」を置いてあり、使っていたのだが、うっかり棚から落下させてしまい、画面にヒビが入ってしまった。

まだ使えなくはないが、なにせ買ってから4年経つし、OSもAndroid 7.1で古いこともあり、新しいタブレットに買い換えることにした。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

有機ELテレビに42型も出ているんだな [AV機器]

有機ELテレビも随分安くなったな:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

LGエレクトロニクスの48型の有機ELテレビが安い!という記事を書いたところで、色々調べていたら、いつの間にか42型の有機ELテレビが各社から発売されていることを知った。

2020年までは、LGエレクトロニクスが製造する有機ELパネルは、55型が最小だったのが、2021年に、48型パネルの製造を始め、各社からテレビが発売され始めたところまでは認識していた。

その後、2022年には、さらに小さな42型パネルの製造を始めたようだ。
img02.jpg

LGエレクトロニクス「OLED 42C2PJA」

先端を切って、LGエレクトロニクスから、42型の有機ELテレビが発売されたが、その後も、国内メーカーの製品化が続き、

各社で画質は別物! 42V型有機ELテレビ4機種レビュー - 価格.comマガジン

既に、4社から、このパネルを採用した有機ELテレビが、次のように発売されている。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

有機ELテレビも随分安くなったな [AV機器]

最近リビングのテレビの調子があまり良くない:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

我が家のリビングのテレビは、日立の「L42-XP08」という42型の液晶テレビだが、2012年に購入してから使い続けて12年目に入る。

実は、8年目ぐらいから、音が出なくなる障害が出始め、それを騙し騙し使ってきているが、ここからさらに問題が増えたら、そろそろ買い替えるしかないな、と夫婦で話している。

我が家のテレビラックを買い替えないとすると、置けるテレビは最大50型クラス。

画質を優先するなら、液晶より有機ELテレビを買いたくなるが、価格は液晶テレビに比べて割高だな、と感じていたが、最近は、大分安くなってきたみたい。

810gTblwTmS._AC_SY450_.jpg

OLED48A1PJA | テレビ | LGエレクトロニクス・ジャパン

日本メーカーも含め、有機ELパネルをほぼ独占で製造しているLGエレクトロニクスの「OLED48A1PJA」というモデルが、今、激安だという情報を、ツイッターで知った。

価格.com - LGエレクトロニクス OLED48A1PJA [48インチ] 価格比較

このモデル、一昨年発売の旧モデルらしく、価格.comでの底値が、79,500円。

さらには、コストコ店頭では、60,800円で売られていたのを見たという証言もあり、48型の有機ELテレビで、こんな低価格は見たことがない。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久々に録画用HDDを購入 [AV機器]

1428254046264.jpg

DMR-BRG2020用のHDDを購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

我が家では、パナソニックのブルーレイ/HDDレコーダー「DMR-BRG2020」を2017年に購入し、テレビ番組の録画に使ってきた。

その間、USB接続の外付けHDDを購入して、ほぼ1年に1台のHDDに録画番組を移動し、内蔵HDDを空けて録画を続けてきた。

「DMR-BRG2020」は、最大4TBのHDDまで使えることが分かっており、これまで、4TBのHDDを5台購入し、最後のHDDは、2.5インチのポータブルHDDを購入してみたら、これが快適。

それまで使っていた3.5インチのHDDだと、リビングで使うには騒音や振動が気になったのだが、2.5インチだと、全く気にならない。

転送速度は、少し3.5インチHDDより劣るはずだが、我が家では、録画は内蔵HDDにしか行わず、内蔵HDDが満杯になったら、外付けHDDに移動するだけなので、転送速度が問題になったことはない。

その外付けHDDが最近、満杯となり、内蔵HDDも満杯に近づいているので、久々にUSB接続の外付けHDDを購入することにした。

もちろん、前回の購入で気に入ったので、2.5インチHDDを搭載したポータブルHDDを買いたい。

HD-TPA4U3-B__0100.jpg

HD-TPA4U3-B : ポータブルHDD : Canvio | バッファロー

4TBで一番安い商品を探したところ、こちらのバッファローが販売している、東芝ブランドのCanvio HD-TPAシリーズの4TBモデル「HD-TPA4U3-B」が、一番安いみたい。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

AV学習リモコン「AV-R850Z」をセットアップ [AV機器]

81tDhqZSi7L._AC_SX425_.jpg

AudioCommのAV学習リモコン「AV-R850Z」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

中古で購入したAudioComm(オーム電機)のAV学習リモコン「AV-R850Z」をセットアップして、リビングダイニングで使えるようにしよう。

まずは、予め内蔵されているリモコン信号から、我が家で使っているテレビやレコーダーのものを探し、それを設定する必要がある。

これには、「TV」「チューナー」「BD」のいずれかの機器選択ボタンを押しながら、取扱説明書に書かれた機器のメーカーコード一覧表の3桁の数字を入力する。
機器選択ボタンが3回点滅したら成功だ。

2022_03_15 11_11 Office Lens.jpg

ただ、そのメーカーコード一覧表というが、テレビだけを見てもこれだけあって、例えば、我が家のように日立だけで47種類のメーカーコードがあり、それを順に試してゆくだけで嫌になる。

そこで、この機種には、大手メーカーであればもう少し簡単なメーカーコードの設定方法が用意されている。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。