先日取り上げた、テレビにHDMI接続して動画が再生できる「Chormecast」を、結局、オークションで、新品同様品を、送料込み3,840円で落札した。
思ったより人気があって、あまり安くはならなかったな。でも、正規取扱店で買えば、税込4,536円するから、こんなもんだろう。

早速、「Chormecast」本体をテレビにつなぐ。ただし、テレビのHDMI端子は足らない状態なので、HDMIセレクタを介して接続。
電源は、ACアダプタで供給してもいいのだが、USB給電が使えるため、既に他の機器で使用中の4出力USB用ACアダプタから給電した。

「Chormecast」が起動完了したら、Androidタブレット「MEDIAS TAB UL N-08DD」にセットアップアプリをインストールして、そこから直接Chromecastに無線LAN接続し、ルータに接続するための無線LANなどの設定を行う。
ここが、面倒と映るかもしれないが、ここさえ通過できればあとは簡単だ。
Chromecastを再起動後、使いたいChromecast対応のアプリをインストールすればいい。

YouTubeアプリで、動画の再生画面に「キャスト」ボタンが表示されるようになるため、これをタップすれば、数秒後にテレビ側でYouTube再生が始まる。HDMIリンクにも対応しているので、テレビの入力もChromecastが繋がったHDMI入力に自動的に切り替わるため、一切面倒はない。
画質も、自動的に720PのHD動画があれば、そのモードで再生されているように見える。30Pなので、コンテンツによっては多少カクカク感はあるものの、大画面テレビでの視聴に十分耐えられるコンテンツも多い。

『Chromecast』でニコニコ動画をキャストできる拡張機能『Nicocast』 ? SNN(Social News Network)

『Chromecast』でAppleTVのようにミラキャストする裏技 - Ameba News [アメーバニュース]

PCのローカルストレージに保存した動画ファイルをChromecastにストリーミングできるChromeアプリ「Videostream for Google Chromecast」が公開 | juggly.cn

その後も、いろいろ対応アプリの話を発見。Miracastのように画面表示を出す方法もあるみたいだが、Miracast同様、画質やレスポンスの点では厳しいため、あまり実用的ではないみたいだ。

まだまだ、対応するアプリが少ないのが弱点だが、対応アプリで操作して再生する分には、実に使いやすいシステムだと思う。思ったより気に入ったな。

関連記事:
「Chromecast」が日本でも発売開始:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ






人気ブログランキングへ