新型シエンタ - YouTube

契約した新型シエンタについて、外装、内装の紹介に加え、実際に、試乗したレビューも増えてきた。
私も一度試乗できたが、一般道で、最高速度も60キロぐらいしか出せていないので、高速道路を走ったり、ACCやPDAを試すビューは、ためになるな。

さて、前回、ディーラーオプション以外で、新車のために追加で購入する機器やアクセサリー類の第1弾をご紹介したが、今回は、その続き。



OTTOCAST U2-PLUS


OTTOCAST U2-PLUS エアマウスセット|OTTOCAST日本公式 ? OTTOCAST JAPAN Store

このような商品のジャンルを何と呼べばいえば分からないのだが、「OTTOCAST U2-PLUS」のような製品の購入も検討している。

以前は、ディスプレイオーディオやカーナビの画面に、動画などを映したければ、ディーラーオプションのHDMI入力端子を追加し、そこに、「Fire TV Stick」などのデバイスを繋ぐのが一般的だった。

この場合、「Fire TV Stick」に別途、USB給電する必要があるし、操作も、画面のタッチ操作は出来ず、「Fire TV Stick」付属のリモコンで行う必要があるなどの不便さがあった。

ところが、ディスプレイオーディオを備えた車であれば、「OTTOCAST U2-PLUS」を買ってディスプレイオーディオとUSB接続しさえすれば、様々なAndroidアプリを利用でき、カーナビアプリだけでなく、YouTubeやNETFLIXなどの動画を見たり、Amazon Prime Musicなどで音楽やポッドキャストを聴くこともできる。

しかも、それらの操作も、ディスプレイオーディオのタッチパネルで操作できるのも利便性が高いということで、今、ディスプレイオーディオを搭載する車のオーナーで、注目の商品らしい。

ディスプレイオーディオには、Car PlayやAndroid Autoの機能があり、Car PlayでiPhoneと、Android AutoでAndroidスマホと接続で、ディスプレイオーディオ上で対応アプリを使うことができる。

しかし、Car PlayやAndroid Autoでは、通常のスマホアプリが使えるわけではなく、カーナビ画面、カーナビ操作に特化した専用アプリしか使えない。動画を見たりするアプリは、安全上の配慮から利用できず、使えるのは、少数のYahoo!カーナビなどのカーナビアプリや、Spotifyなどの音楽アプリなどに限定される。

それに比べれば、「OTTOCAST U2-PLUS」は、汎用のスマホアプリが使えるので、一気に使い道が広がりそうだ。

さらには、「OTTOCAST U2-PLUS」には、ディスプレイオーディオ自体が有線接続のCar PlayやAndroid Autoにしか対応しなくても、ワイヤレスでスマホにCar Play/Android Auto接続できるように変換する機能もあるというから、実に隙がない、よく考えられた商品だと思う。

技術的に見ても、どうやってこのような機能を実現しているのか、大変興味深い製品で、これについて語りだすと長くなるので、別途、改めて後日、詳しく紹介したいと思う。