新型シエンタの非公認グッズを探す [乗り物]
スポンサードリンク
新型シエンタのメーカーオプション、ディーラーオプションとして、カタログに載っているオプション以外に、Amazonや楽天市場などで販売されるメーカー非公認のオプション品が出回り始めている。
その種類はまだ多くはないが、まだ車を手に入れた顧客がほとんどいない状況の割には、結構早いし多いと思う。
現時点で、見つかった商品を、一応ご紹介しておきたい。
フロアマット
新型 シエンタ フロアマットトヨタ TOYOTA SIENTA MXPL10G MXPC10G MXPL15G Z G X 3列車 7人 フロアマット マット (ハイブリッド車)
一番最初に発売されたのはフロアマット。上に挙げた以外にも、既にいくつか発売されている。
5人乗り、7人乗りモデル、それぞれ用に発売されており、価格も純正品より1万円ほど安い。
それを知った上でも、私は、純正オプションを購入するつもりだ。
それは、こうした非純正品の場合、品質やフィット感に問題がある場合があるからだ。
特に、今回の新型シエンタの場合、事前のリーク情報がほとんどない中、早々とフロアマットが発売されたが、フロアの凹凸も含め、いったいどうやって正確なフロア形状を把握したのか疑問に感じるところがあり、リスクが高いと感じて買うのはやめたのだ。
これが、発売から1年以上たった車であれば、また違ったと思う。
ラゲージマット
【楽天市場】トヨタ 新型 シエンタ 10系 15系 5人乗り 分割ロングラゲッジマット (ラバー) ゴム 防水 日本製 空気触媒加工:FJ CRAFT
こちらは、ラゲージマット。
こちらも、まだ正式な商品の写真はない状態なのが、突貫作業で開発していることをうかがわせる。
実際に車を日常で使い始めて、必要性を感じたら買ってもいいかも。
TV-NAVIジャンパー
ブリッツ、新型トヨタ・シエンタ用「TV-NAVIジャンパー」発売 走行中にTVが見れる(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュース
ブリッツから、新型シエンタのナビに対応した「TV-NAVIジャンパー」が発表された。
「TV-NAVIジャンパー」は走行中に同乗者がTVの視聴、ナビゲーションの目的地設定やDVD視聴ができるようになる商品。
走行中、運転者は画面の注視や、ナビゲーションの操作は禁止されているので、扱いには注意が必要な商品だ。
価格も15,400円と安くないし、私は、運転中にテレビも見ない。
さらには、新型シエンタのナビは音声コマンドで主だった操作は可能なので、必要性を感じないかな。
センターコンソールボックス
【楽天市場】新型 シエンタ コンソールボックス アームレストコンソール:WAOショップ
センターコンソールボックスも、早くも発売されている。
ディーラーオプション品より安く、なにより違うのは、アームレストとしての機能もあること。
新型シエンタの場合、助手席に右手のアームレストがないので、これはいいかも。
ルームランプLED化キット
【楽天市場】★高輝度トヨタ新型シエンタ LEDルームランプ ルームランプ 全グレード対応MXPL10G MXPL15G 2022年8月~:ユウ・アイパーツ 楽天市場店
これは、マメ球のルームランプ、ラゲッジランプをLED化するキット。
車のレビューをする人は、どこかのランプがLED化されていないと、とんでもない欠点のように糾弾する強迫神経症的な人が多い。
正直、私は、常時点灯するライトでもなければ、別にLEDでなくてもいいんじゃないかと思っているので、必要性は感じない。
今のところ、興味あるのは、ラゲージマットと、助手席のアームレストにもなるセンターコンソールぐらいかな。
ただ、先代シエンタも、非公認グッズが多かったが、新型シエンタも売れているみたいだから、いろいろなグッズが出てきそうなので、もう少し待ってみよう。
また、今後も引き続きワッチし、純正よりいい商品、純正にない商品、アイデアが面白い商品などがあれば、随時紹介してゆきたいと思う。
【追記】別の記事のコメントで、サイドバイザーの非公認商品がある、みたいな情報を頂いたので調べましたが、見つけることができませんでした。
もし、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
関連記事:
新型シエンタで追加購入品の検討 (2):トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
新型シエンタに寒冷地仕様を付ければよかった・・・:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
新型シエンタのメーカーオプション、ディーラーオプションとして、カタログに載っているオプション以外に、Amazonや楽天市場などで販売されるメーカー非公認のオプション品が出回り始めている。
その種類はまだ多くはないが、まだ車を手に入れた顧客がほとんどいない状況の割には、結構早いし多いと思う。
現時点で、見つかった商品を、一応ご紹介しておきたい。
フロアマット
新型 シエンタ フロアマットトヨタ TOYOTA SIENTA MXPL10G MXPC10G MXPL15G Z G X 3列車 7人 フロアマット マット (ハイブリッド車)
一番最初に発売されたのはフロアマット。上に挙げた以外にも、既にいくつか発売されている。
5人乗り、7人乗りモデル、それぞれ用に発売されており、価格も純正品より1万円ほど安い。
それを知った上でも、私は、純正オプションを購入するつもりだ。
それは、こうした非純正品の場合、品質やフィット感に問題がある場合があるからだ。
特に、今回の新型シエンタの場合、事前のリーク情報がほとんどない中、早々とフロアマットが発売されたが、フロアの凹凸も含め、いったいどうやって正確なフロア形状を把握したのか疑問に感じるところがあり、リスクが高いと感じて買うのはやめたのだ。
これが、発売から1年以上たった車であれば、また違ったと思う。
ラゲージマット
【楽天市場】トヨタ 新型 シエンタ 10系 15系 5人乗り 分割ロングラゲッジマット (ラバー) ゴム 防水 日本製 空気触媒加工:FJ CRAFT
こちらは、ラゲージマット。
こちらも、まだ正式な商品の写真はない状態なのが、突貫作業で開発していることをうかがわせる。
実際に車を日常で使い始めて、必要性を感じたら買ってもいいかも。
TV-NAVIジャンパー
ブリッツ、新型トヨタ・シエンタ用「TV-NAVIジャンパー」発売 走行中にTVが見れる(AUTOCAR JAPAN) - Yahoo!ニュース
ブリッツから、新型シエンタのナビに対応した「TV-NAVIジャンパー」が発表された。
「TV-NAVIジャンパー」は走行中に同乗者がTVの視聴、ナビゲーションの目的地設定やDVD視聴ができるようになる商品。
走行中、運転者は画面の注視や、ナビゲーションの操作は禁止されているので、扱いには注意が必要な商品だ。
価格も15,400円と安くないし、私は、運転中にテレビも見ない。
さらには、新型シエンタのナビは音声コマンドで主だった操作は可能なので、必要性を感じないかな。
センターコンソールボックス
【楽天市場】新型 シエンタ コンソールボックス アームレストコンソール:WAOショップ
センターコンソールボックスも、早くも発売されている。
ディーラーオプション品より安く、なにより違うのは、アームレストとしての機能もあること。
新型シエンタの場合、助手席に右手のアームレストがないので、これはいいかも。
ルームランプLED化キット
【楽天市場】★高輝度トヨタ新型シエンタ LEDルームランプ ルームランプ 全グレード対応MXPL10G MXPL15G 2022年8月~:ユウ・アイパーツ 楽天市場店
これは、マメ球のルームランプ、ラゲッジランプをLED化するキット。
車のレビューをする人は、どこかのランプがLED化されていないと、とんでもない欠点のように糾弾する強迫神経症的な人が多い。
正直、私は、常時点灯するライトでもなければ、別にLEDでなくてもいいんじゃないかと思っているので、必要性は感じない。
今のところ、興味あるのは、ラゲージマットと、助手席のアームレストにもなるセンターコンソールぐらいかな。
ただ、先代シエンタも、非公認グッズが多かったが、新型シエンタも売れているみたいだから、いろいろなグッズが出てきそうなので、もう少し待ってみよう。
また、今後も引き続きワッチし、純正よりいい商品、純正にない商品、アイデアが面白い商品などがあれば、随時紹介してゆきたいと思う。
【追記】別の記事のコメントで、サイドバイザーの非公認商品がある、みたいな情報を頂いたので調べましたが、見つけることができませんでした。
もし、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
関連記事:
新型シエンタで追加購入品の検討 (2):トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
新型シエンタに寒冷地仕様を付ければよかった・・・:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0