SSブログ

モバイルルータ「AtermW500P」を購入 [モバイル]

スポンサードリンク



ホテル用モバイルWi-Fiルータというと、NECの「AtermW300P」を購入済みで、ホテルでのインターネット利用はもちろん、屋外では「Wi2 300」の公衆無線LANを中継するのに使えるなど、大変重宝している。

PA-W500P.jpg

Aterm W500P | 製品一覧 | AtermStation

その後、「AtermW300P」の上位機種として「AtermW500P」という製品が発表された。
「AtermW300P」から改良された点は次のとおり。

・無線LANが、11ac/n/a(5GHz帯)と11n/g/b(2.4GHz帯)の切り替え式になり、特に、5GHz帯の無線LANが11ac(1x1アンテナで最大433Mbps)に対応し、最新スマホの規格に対応した
・NFCを利用したスマートフォン、タブレットとのかんたん接続設定機能
・有線LANにしか繋げられないネットワーク機器に繋げて、無線LAN子機としても使える
・公衆無線LANにアクセスできるアクセスポイントに、ワイヤレスゲートと、eoモバイルが追加され、成田エクスプレスや、東海道新幹線でも使えるようになった
・有線LAN接続と公衆無線LAN接続の切り替えが、スイッチで簡単に行えるようになった
・自宅の有線LANルータに繋いで、無線LANアクセスポイントとしても使える
・ACアダプタ、持ち運び用ポーチなどが付属されるようになった

色々改良され、機能も増えているのだが、バッテリー非内蔵なのは変わっていないし、「AtermW300P」で十分という意識もあり、ずっと、わざわざ買い換えるほどでもないな、という認識だった。

それが、たまたまオークションで「AtermW500P」を見かけ、新品同様の中古が送料込み2,900円という「AtermW300P」を買ったときよりも安い値段が付いていたので、思わず入札。
結局、競争相手もなく落札できてしまった。

今後は、改良された「AtermW500P」を持ち歩くことになると思う。

個人的には、公衆無線LANへの切り替えが、ブラウザで設定メニューにアクセスしなくても、スイッチで行えるようになったのはとてもうれしい改良だし、公衆無線LANがワイヤレスゲートにも対応したのは、新幹線でも使えて嬉しい。
「AtermW300P」は、オークションで売ろうかな。

ところで、AtermのWebサイトを見ていて、製品が「NEC」ブランド表記になっていて疑問を感じていたのだが、最近氷解した。
以前だと、こうしたネットワーク製品は、「NECアクセステクニカ」というブランドで発売されていた。
それが、2014年7月1日付けで、NECアクセステクニカ、NECインフロンティア、NECインフロンティア東北、NECコンピュータテクノの4社が、NECプラットフォームズ株式会社という会社に統合され、この会社に製品管轄が移ってからは、「NEC」ブランドで商品を売ることになったようだ。

関連記事:
モバイルWi-Fiルーター「AtermW300P」を早速使っている:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。