SSブログ

白物家電 ブログトップ
前の5件 | -

キッチンの流し元灯を交換した [白物家電]

IMG_4897.JPG

オーム電機のLEDキッチンライト「LT-NKL14D-HCS」を購入した:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

購入したオーム電機のLEDキッチンライト「LT-NKL14D-HCS」が届いたので、早速取り付けよう。

IMG_4906.JPG

開梱すると、商品は、簡易型のブリックパッケージに入っていた。

IMG_4908.JPG

裏面の厚紙には、全面に仕様や、取り付け方法が記載さ入れているが、

IMG_4909.JPG

中身を取り出すと、本体以外に、詳しい取り付け方法の説明書も添付されており、さらに、取り付け用の木ネジが、大2本、小2本入ってた。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オーム電機のLEDキッチンライト「LT-NKL14D-HCS」を購入した [白物家電]

m_IMG_0438-1a5e5.JPG

キッチンの流し元灯が故障した:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

キッチンのシンクの上に取付けられる「流し元灯」が、20年近く使ってきて故障したので、新しく買って交換することにした。

新たに買うに際して調べ始めると、次の点が気になった。

メーカー

今は、日本の大手家電メーカーは壊滅状態で、まともに住宅設備用照明のラインナップを維持しているのは、パナソニックとアイリスオーヤマだけと言っていい。
ただ、パナソニックは、物凄く高いし、アイリスオーヤマも大差ない価格だ。

一方で、Amazonなどで、中華ブランドから激安の照明機器も売られているが、過去の経験からも、不良品が多いし、耐久性もイマイチ。

となると、製造は中国だけど、一応日本で保証や修理サービスを提供している日本ブランドを選ぶことになりそうだ。

具体的には、山善、オーデリック、オーム電機、コイズミといったあたりか。

給電方式

元々付いていた「流し元灯」が、AC100Vの電線直結で、電気工事が必要なタイプなので、できれば同じタイプを選ぶのが、面倒がない。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キッチンの流し元灯が故障した [白物家電]

m_IMG_0438-1a5e5.JPG

我が家のキッチンのシンクの上に付いている照明のことを、「流し元灯」と呼ぶらしいが、その「流し元灯」が故障し、消灯できなくなった。

IMG_20161123_123946.jpg

LED蛍光灯への交換にトライ!:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

この「流し元灯」、元々家を買った時に付いていた蛍光灯だが、蛍光灯の寿命で点灯しなくなったときに、直管の蛍光灯と同じ形状のLEDライトを購入し、上の記事に書いたように、改造の上、今まで使ってきた。

今回の故障は、交換したLEDライトとは無関係。

照明から下に垂れている紐を引っ張ると、照明のオン/オフが切り替わる「紐スイッチ」がダメになって、紐を引っ張っても、「カチッ」というスイッチが切り替わる音がせず、照明がついた状態から消せなくなってしまったのだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

リビングのエアコンの効きが悪い対策を考える [白物家電]

IMG_4359.JPG

リビングのエアコンの買い替え:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

2015年からリビングダイニングで使い始めた三菱電機のエアコン冷房の効きが悪い。

もちろん、常時悪い訳ではないが、気温が35度を超える日差しの強い日の午後、急に効きが悪くなり、いくら設定温度を下げても、室内温度が30度ぐらいから下がらなくなるのだ。

リビングの大きな掃き出し窓には、強い西日が直接入るため、それが原因かと思い、午後からはシャッター式雨戸を閉めて直射日光を遮断するようにしてみた。

すると、多少マシにはなったが、それでも、室温がなかなか下がらないのは変わらない。

エアコンが、使い始めて8年ということもあり、そろそろ老朽化してきたのかもしれないため、メーカーの修理サポートを呼ぼうと、買ったヤマダ電機に連絡を取ってみた。

しかし、酷暑で、しかも、お盆休み明けということで、修理依頼も立て込んでいて、来訪が8月末頃になるという。

それまでに、とりあえず、自分でできる対策はないものか、考えてみた。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小型冷凍冷蔵庫が欲しくて調査中 [白物家電]

kaden_reizouko_open.png

日立の冷凍冷蔵庫「R-G5700D」の印象:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

我が家では、565Lの大型冷凍冷蔵庫を使っているが、昨今の生活状況もあり、冷凍庫が常にパンパンの状態だ。

最近も、「そろそろ、アイスクリームを買うために、冷凍庫に隙間を空けなければいけないな」という話が夫婦で出ていたりするが、それがなかなか空けられなくて、苦労したりしている。

そんなこともあり、「新たに、小型の冷凍庫を追加で買ったらいいのではないか?」という話をしていた。

ただ、買うとしたら、置き場所が問題かも。

一方で、車中泊も可能な「シエンタ」を買って、まずは車旅行を検討している今、車用の小型冷蔵庫があったらいいな、と考えている。

これについては、シガーソケットから電源を取るタイプの車載用冷蔵庫を調べたことがあったが、よく考えたら「シエンタ」のカーゴスペースには、シガーソケットはなく、AC100V/1500Wの本格的な電源ソケットが付いているではないか!

だったら、わざわざ特殊な車載用冷蔵庫を買わなくても、AC100Vの家庭用小型冷蔵庫を買えば、それを車でも使えるのではないか?と思いついた。

ここで、ふと思い付いたが、もし、冷凍庫と冷蔵庫を切り替えて使える小型冷凍冷蔵庫があれば、普段は家で、追加の冷凍庫として使い、車旅行するときには、車に乗せて、冷蔵庫として使うことができるのではないか、ということ。

そんな小型冷凍冷蔵庫がないか、調べてみた。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | - 白物家電 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。