
リビングのテレビラックを買い替えるとしたら [家具・インテリア]
最近リビングのテレビの調子があまり良くない:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
今のテレビラックをそのまま使い、49~50型の液晶テレビを買うなら、今でも希望のスペックのテレビは15万円以下で買えるだろう。何とか買い替えを粘って、来年のオリンピック後まで待てれば、10万円前後で買えるのではないか。
一方、HDRの輝度のダイナミックレンジの広さを生かせる有機ELのテレビを買うなら、最低サイズが55インチ。
55インチの有機ELテレビを置きたければ、最低でも横140x縦80cmのスペースが必要なので、有機ELテレビを買いたければ、テレビラックを買い替える必要がある。
今使っているテレビラック自体も、10年以上使ってきて、ヘタりがきている。
構造上の問題もあって、テレビの上の棚が、重さでだんだん中央がたわんできており、テレビが棚に当たるようになってしまった。
そろそろ、買い替える時期かなとは思っている。
今、テレビラックを買い替えるなら、これは以前から思っていたのだが、中途半端なものに買い替えるのではなく、収納効率のいい壁面収納にしたい。
個人的には、次の次にテレビを買い替える頃には、老眼が進んで高精細テレビの意味はなくなりそうだから、ここで奮発して4Kの有機ELテレビを買っておきたい気はする。
もし、有機ELテレビを買うなら、まずは、先に、今のテレビラックを、テレビが置ける壁面収納に交換する作業を先に進めるべきだろうと考えている。
収納を予め交換した上で、テレビが本格的に壊れたら、新しいテレビを買えばいい。
さて、55インチの有機ELテレビを買うとしたら、予算は20万円~。
さらに、ちゃんとしたつくりの壁面収納で、55インチのテレビが置けるものが、どのぐらいで買えるのか調べてみた。
まずフルオーダーだと、50万円以上かかるので、既製品かセミオーダーで我が家の事情に合うものを探したいのだが、そもそも55インチのテレビが置ける壁面収納自体が非常に選択肢が少ない。
【楽天市場】STELLA(ステラ) 壁面収納 テレビ台 幅140cm ウォールナット/ナチュラル/ホワイト | リビング壁面収納 テレビボード TVボード TV台 板扉 おしゃれ 棚 ラック シェルフ 収納 本棚 書棚 壁収納 壁面家具 壁面収納家具:家具のインテリアオフィスワン
今のテレビラックをそのまま使い、49~50型の液晶テレビを買うなら、今でも希望のスペックのテレビは15万円以下で買えるだろう。何とか買い替えを粘って、来年のオリンピック後まで待てれば、10万円前後で買えるのではないか。
一方、HDRの輝度のダイナミックレンジの広さを生かせる有機ELのテレビを買うなら、最低サイズが55インチ。
55インチの有機ELテレビを置きたければ、最低でも横140x縦80cmのスペースが必要なので、有機ELテレビを買いたければ、テレビラックを買い替える必要がある。
今使っているテレビラック自体も、10年以上使ってきて、ヘタりがきている。
構造上の問題もあって、テレビの上の棚が、重さでだんだん中央がたわんできており、テレビが棚に当たるようになってしまった。
そろそろ、買い替える時期かなとは思っている。
今、テレビラックを買い替えるなら、これは以前から思っていたのだが、中途半端なものに買い替えるのではなく、収納効率のいい壁面収納にしたい。
個人的には、次の次にテレビを買い替える頃には、老眼が進んで高精細テレビの意味はなくなりそうだから、ここで奮発して4Kの有機ELテレビを買っておきたい気はする。
もし、有機ELテレビを買うなら、まずは、先に、今のテレビラックを、テレビが置ける壁面収納に交換する作業を先に進めるべきだろうと考えている。
収納を予め交換した上で、テレビが本格的に壊れたら、新しいテレビを買えばいい。
さて、55インチの有機ELテレビを買うとしたら、予算は20万円~。
さらに、ちゃんとしたつくりの壁面収納で、55インチのテレビが置けるものが、どのぐらいで買えるのか調べてみた。
まずフルオーダーだと、50万円以上かかるので、既製品かセミオーダーで我が家の事情に合うものを探したいのだが、そもそも55インチのテレビが置ける壁面収納自体が非常に選択肢が少ない。
【楽天市場】STELLA(ステラ) 壁面収納 テレビ台 幅140cm ウォールナット/ナチュラル/ホワイト | リビング壁面収納 テレビボード TVボード TV台 板扉 おしゃれ 棚 ラック シェルフ 収納 本棚 書棚 壁収納 壁面家具 壁面収納家具:家具のインテリアオフィスワン
サイドテーブル「MDT-5040(NM/IV)」が届いた [家具・インテリア]
組み立て式だが、必要なのはドライバー1本で、開梱も含めて20分ほどで完成。説明書を読めば、どこも難しいところはない。
天板は、水平、斜め、下向きと3段階に角度を変えられるが、水平は、実際にはわずかに手前に傾いている。飲み物を乗せて、滑るほどの角度ではないが。
キャスターは付いていないので、不便なら自分で取り付けようかと思っていたが、実際触ってみて軽いので、このままでも置き場所を変えるのは特に不便は感じない。
高さは、とりあえず、肘掛を少し越える75cmにし、テーブルは水平に設定し、家にあったお盆を乗せたら、こんな感じ。なかなかいいな。
ただ、このお盆、持ち手のところに穴が空いているので、飲み物をこぼしたときには、そこから漏れてしまい全く無力だ。別途、フチの高いお盆を探さないといけないな。
パソコンも、高さを高めにセットし、天板を斜めにすれば、こんな風に載せられる。
今まで奥さんが自分のノートパソコンを使うときは、ダイニングテーブルで使っていたのだが、これなら、このソファーでもいいな。
さらに、天板を畳むと、こんな風に邪魔にならないのもいい!
その後、上に乗せるお盆に関しては、できるだけフチが高めのケースを100円ショップで探し、ダイソーでこちらの商品を新たに購入した。
お盆ではなく、重ね置きできるA4サイズの事務用トレイなのだが、両側に持ち手もあって運びやすいし、お盆代わりに使うことにした。
オシャレさは皆無だが、我が家にはぴったりな、なかなか実用的でいいサイドテーブルが買えたと思う。
心配は、安物の折り畳み椅子みたいな、鉄パイプを溶接しただけの造りが、やや雑に見えて、ヤワそうなこと。
椅子と違って、あまり重いものを乗せたりもしないだろうから、すぐに壊れることはないとは思うが。
関連記事:
リクライニングソファー用のテーブルを購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
天板は、水平、斜め、下向きと3段階に角度を変えられるが、水平は、実際にはわずかに手前に傾いている。飲み物を乗せて、滑るほどの角度ではないが。
キャスターは付いていないので、不便なら自分で取り付けようかと思っていたが、実際触ってみて軽いので、このままでも置き場所を変えるのは特に不便は感じない。
高さは、とりあえず、肘掛を少し越える75cmにし、テーブルは水平に設定し、家にあったお盆を乗せたら、こんな感じ。なかなかいいな。
ただ、このお盆、持ち手のところに穴が空いているので、飲み物をこぼしたときには、そこから漏れてしまい全く無力だ。別途、フチの高いお盆を探さないといけないな。
パソコンも、高さを高めにセットし、天板を斜めにすれば、こんな風に載せられる。
今まで奥さんが自分のノートパソコンを使うときは、ダイニングテーブルで使っていたのだが、これなら、このソファーでもいいな。
さらに、天板を畳むと、こんな風に邪魔にならないのもいい!
その後、上に乗せるお盆に関しては、できるだけフチが高めのケースを100円ショップで探し、ダイソーでこちらの商品を新たに購入した。
お盆ではなく、重ね置きできるA4サイズの事務用トレイなのだが、両側に持ち手もあって運びやすいし、お盆代わりに使うことにした。
オシャレさは皆無だが、我が家にはぴったりな、なかなか実用的でいいサイドテーブルが買えたと思う。
心配は、安物の折り畳み椅子みたいな、鉄パイプを溶接しただけの造りが、やや雑に見えて、ヤワそうなこと。
椅子と違って、あまり重いものを乗せたりもしないだろうから、すぐに壊れることはないとは思うが。
関連記事:
リクライニングソファー用のテーブルを購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() サイドテーブル テーブル 昇降式テーブル ノートパソコンデスク 送料無料【送料無料】 山善(Y... |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
リクライニングソファー用のテーブルを購入 [家具・インテリア]
以前、ニトリの電動リクライニングソファを購入し、リビングで使っていることを書いた。
その際、ソファーに座りながら使う小さなテーブルが欲しいことを書いたが、なかなかいい物が見つからず、まだ買っていなかった。
欲しいテーブルの条件は、次の通り。
・リビングは決して広くないので、テーブルサイズは小さくてよい。30x30cm程度でも可。
・高さは、座りながらコーヒーカップを取りやすい60~70cmぐらいがいい。高さ可変だとさらにいい。
・キャスター付きで、手軽に場所を動かせること。
・カップを倒しても、飲み物が床やソファーにこぼれないようにテーブルに高めのフチがあるといい。
・使わないときには、折り畳んで収納できれば、さらに嬉しい。
・新聞雑誌や、リモコンを入れられる収納があると、さらに嬉しい。
・価格は、5000円以下で。
このぐらいの条件で、ネットや、近所のホームセンター、リサイクルショップなどを探してみたのだが、なかなか望みの品が見つからない。
特に、テーブルにフチがあるというのが難条件だったのだが、ある日ふと気付いた。
飲み物を飲みたいときには、テーブルの上に、フチのあるお盆を乗せればいいじゃないか!と。
ということで、フチありのテーブルを諦めたら、いくらでも安くて手頃な品があることが分かった。
最終的に購入したのがこの製品。
安い白物家電などでもよく見かける山善という会社の、 昇降式サイドテーブル「MDT-5040(NM/IV)」。
テーブルは、幅50x奥行36cmあり、傾きも水平から斜めに調整できるので、飲み物だけでなく、モバイルノートPCやタブレット端末も置きやすい。
高さは、61-84cmに可変なので、高くすれば、ソファーの肘掛を越えてテーブルを渡すことも出来る。
キャスターはついていないが、3kgと軽いので、持ち運びは困らないだろう。
むしろ、ちょっと人や物がぶつかったときを考えると、飲み物を置いていた場合には、踏ん張れるキャスターなしの方が安全かもしれない。
素材は、塩化ビニル樹脂とスチールフレームで高級感はないし、新聞やリモコンを入れるスペースはないが、その分、テーブルは折り畳み可能で省スペースだから、まあいい。
価格もAmazonで3,000円(送料、税込み)と安く、さらに、運よく箱潰れありのアウトレットが2,550円であったので、そちらを購入。
商品は既に届いているので、週末には組み立てて使い始めたい。
関連記事:
リフォーム(6)-8 ソファーカバーの装着:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
その際、ソファーに座りながら使う小さなテーブルが欲しいことを書いたが、なかなかいい物が見つからず、まだ買っていなかった。
欲しいテーブルの条件は、次の通り。
・リビングは決して広くないので、テーブルサイズは小さくてよい。30x30cm程度でも可。
・高さは、座りながらコーヒーカップを取りやすい60~70cmぐらいがいい。高さ可変だとさらにいい。
・キャスター付きで、手軽に場所を動かせること。
・カップを倒しても、飲み物が床やソファーにこぼれないようにテーブルに高めのフチがあるといい。
・使わないときには、折り畳んで収納できれば、さらに嬉しい。
・新聞雑誌や、リモコンを入れられる収納があると、さらに嬉しい。
・価格は、5000円以下で。
このぐらいの条件で、ネットや、近所のホームセンター、リサイクルショップなどを探してみたのだが、なかなか望みの品が見つからない。
特に、テーブルにフチがあるというのが難条件だったのだが、ある日ふと気付いた。
飲み物を飲みたいときには、テーブルの上に、フチのあるお盆を乗せればいいじゃないか!と。
ということで、フチありのテーブルを諦めたら、いくらでも安くて手頃な品があることが分かった。
最終的に購入したのがこの製品。
安い白物家電などでもよく見かける山善という会社の、 昇降式サイドテーブル「MDT-5040(NM/IV)」。
テーブルは、幅50x奥行36cmあり、傾きも水平から斜めに調整できるので、飲み物だけでなく、モバイルノートPCやタブレット端末も置きやすい。
高さは、61-84cmに可変なので、高くすれば、ソファーの肘掛を越えてテーブルを渡すことも出来る。
キャスターはついていないが、3kgと軽いので、持ち運びは困らないだろう。
むしろ、ちょっと人や物がぶつかったときを考えると、飲み物を置いていた場合には、踏ん張れるキャスターなしの方が安全かもしれない。
素材は、塩化ビニル樹脂とスチールフレームで高級感はないし、新聞やリモコンを入れるスペースはないが、その分、テーブルは折り畳み可能で省スペースだから、まあいい。
価格もAmazonで3,000円(送料、税込み)と安く、さらに、運よく箱潰れありのアウトレットが2,550円であったので、そちらを購入。
商品は既に届いているので、週末には組み立てて使い始めたい。
関連記事:
リフォーム(6)-8 ソファーカバーの装着:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
![]() サイドテーブル テーブル 昇降式テーブル ノートパソコンデスク 送料無料【送料無料】 山善(Y... |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
液晶ディスプレイ用物置台「鎌VESA」購入 [家具・インテリア]
ハードオフを覗いてみたら、こんな商品を発見。
株式会社サイズ | 商品詳細 |鎌VESA
テレビや液晶ディスプレイのVESAマウントにネジ止めして設置できる物置台で、500円と安かったので即購入。
VESAマウントというのは、VESA規格に準拠した75×75mmまたは100×100mm径のネジ穴で、ディスプレイを壁かけするためのマウンタを取り付けるために決められた規格だ。
壁掛けをしなければ、ほとんど使われることはないため、ここに取り付ける録画用HDDを入れるポケットが販売されていたりするが、今回購入したのは、折り曲げアークで高さ調整が可能で、テレビの上に取り付ける物置台だ。
テーブルサイズは、幅400×奥行150×高さ13mmでそれほど大きなものではないが、リモコンを並べたり、iPod Dockを乗せるのには使えるだろう。
親切に、滑り止めのシートも付属していた。
早速、寝室の32インチ液晶テレビに取り付けてみようと、裏側を見てびっくり。
なんと、絶対あると信じ込んでいたVESA規格の取り付けネジ穴がない!
テレビ自体かなり重いし、壁掛けは無理なのもあるだろうし、古い製品なので、その当時VESA規格自体が一般的ではなかったのかもしれない。
結局取り付けられず、お蔵入りだ。まいったな。
ただ、PCディスプレイを買い替えたりするときに、使えるかもしれないので、捨てずに屋根裏の物入れにとりあえず保管しておくことにする。
株式会社サイズ | 商品詳細 |鎌VESA
テレビや液晶ディスプレイのVESAマウントにネジ止めして設置できる物置台で、500円と安かったので即購入。
VESAマウントというのは、VESA規格に準拠した75×75mmまたは100×100mm径のネジ穴で、ディスプレイを壁かけするためのマウンタを取り付けるために決められた規格だ。
壁掛けをしなければ、ほとんど使われることはないため、ここに取り付ける録画用HDDを入れるポケットが販売されていたりするが、今回購入したのは、折り曲げアークで高さ調整が可能で、テレビの上に取り付ける物置台だ。
テーブルサイズは、幅400×奥行150×高さ13mmでそれほど大きなものではないが、リモコンを並べたり、iPod Dockを乗せるのには使えるだろう。
親切に、滑り止めのシートも付属していた。
早速、寝室の32インチ液晶テレビに取り付けてみようと、裏側を見てびっくり。
なんと、絶対あると信じ込んでいたVESA規格の取り付けネジ穴がない!
テレビ自体かなり重いし、壁掛けは無理なのもあるだろうし、古い製品なので、その当時VESA規格自体が一般的ではなかったのかもしれない。
結局取り付けられず、お蔵入りだ。まいったな。
ただ、PCディスプレイを買い替えたりするときに、使えるかもしれないので、捨てずに屋根裏の物入れにとりあえず保管しておくことにする。
![]() 液晶TV上ボード (TV上ラック・TV上収納) 37〜47インチ用 :すっきり片付け可能! 液晶TVの上に... | ![]() 液晶TV上ボード (TV上ラック・TV上収納) 37〜47インチ用 :すっきり片付け可能! 液晶TVの上に... | ![]() 薄型 液晶TV上ボード (TV上ラック・TV上収納) 50インチ以上用 :すっきり片付け可能! 液晶TVの... |
![]() ☆サンコー L-BOARD22 |
![]() | ![]() 人気ブログランキングへ |
リフォーム(5)-19 ディノスの食器棚の結末 [家具・インテリア]
以前、購入したものの問題だらけと書いたディノスの食器棚だが、すっかり結末を書くのを忘れていたので、今頃になるが書いておきたい。
ディノスから、ようやく1月中旬に、交換用の60cm幅の棚が届く旨、連絡メールできた。
上置き収納は、同時に、突っ張り用のボルトを長いものに交換するという。
最終的に、1月末、私がいる週末に設置してもらうことにした。
前日に、奥さんが食器棚の中身を、いったん外に出す。
当日、午後4時ごろ、ヤマト運輸の係員が2人到着。
食器棚は、既に、ぴったりに壁によせて、ほとんど隙間なく設置されていたので、上置き棚を取り外したり、食器棚を引き出すのに、えらく苦労していた。
元々悪いのはディノスなので、こちらに責任はないが、実際に作業するヤマト運輸の方はご苦労様だったな。
上置き棚のボルトは、長いものに交換して、設置し直したら、しっかり天井に固定された。ただ、ボルトが長めなので、棚の内部に多少飛び出してしまう。ちょっと邪魔だが仕方ない。
結局、2時間近くかかったが、傷がつかないよう、大変慎重に作業をしてくれ、交換作業は満足いくものだった。
係員が帰った後、奥さんが、いったん退避した食器類を元に戻し、ようやくキッチンのリフォームは完成。
今回のキッチン収納の購入については、自分自身も反省が多い。
・カタログ情報はいいところしか書かない。カタログに書かれない部分も含めて確認するには、やはり現物を見ることが必要。こうした家具の場合、ネット販売オンリーの商品は、やっぱり危険だ。
・自社サイトで、すべてのユーザーレビューが掲載されていないショッピングサイトなど、信用してはならない。
・家具は、数万円高い程度なら、目で見てしっかりした素材を使った製品を買うべきだ。
決して安い買い物ではないので、皆様もくれぐれもご注意を。
キッチンのリフォームに関するレポートは、これにていったん終了としたい。

にほんブログ村
ディノスから、ようやく1月中旬に、交換用の60cm幅の棚が届く旨、連絡メールできた。
上置き収納は、同時に、突っ張り用のボルトを長いものに交換するという。
最終的に、1月末、私がいる週末に設置してもらうことにした。
前日に、奥さんが食器棚の中身を、いったん外に出す。
当日、午後4時ごろ、ヤマト運輸の係員が2人到着。
食器棚は、既に、ぴったりに壁によせて、ほとんど隙間なく設置されていたので、上置き棚を取り外したり、食器棚を引き出すのに、えらく苦労していた。
元々悪いのはディノスなので、こちらに責任はないが、実際に作業するヤマト運輸の方はご苦労様だったな。
上置き棚のボルトは、長いものに交換して、設置し直したら、しっかり天井に固定された。ただ、ボルトが長めなので、棚の内部に多少飛び出してしまう。ちょっと邪魔だが仕方ない。
結局、2時間近くかかったが、傷がつかないよう、大変慎重に作業をしてくれ、交換作業は満足いくものだった。
係員が帰った後、奥さんが、いったん退避した食器類を元に戻し、ようやくキッチンのリフォームは完成。
今回のキッチン収納の購入については、自分自身も反省が多い。
・カタログ情報はいいところしか書かない。カタログに書かれない部分も含めて確認するには、やはり現物を見ることが必要。こうした家具の場合、ネット販売オンリーの商品は、やっぱり危険だ。
・自社サイトで、すべてのユーザーレビューが掲載されていないショッピングサイトなど、信用してはならない。
・家具は、数万円高い程度なら、目で見てしっかりした素材を使った製品を買うべきだ。
決して安い買い物ではないので、皆様もくれぐれもご注意を。
キッチンのリフォームに関するレポートは、これにていったん終了としたい。

にほんブログ村
