SSブログ

エネルギー ブログトップ
前の5件 | -

今冬の暖房をどうするか? [エネルギー]

goods_touyu_pump_tank.png

今冬の暖房事情が確定:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

昨冬の暖房は、結局、次の形で乗り切った。

・リビングダイニングは、ガスストーブ+エアコンを併用
・脱衣場と書斎兼寝室は、秋口に購入した灯油18Lx3缶を石油ファンヒーターで使用
・書斎書斎兼寝室(灯油切れ後)と、子供部屋はエアコンを使用

今年はウクライナ侵攻もあり、電気、ガス、灯油なども高騰が続いているが、どういう形が、ランニングコストとしてベストなのか、考え始めている。

神奈川県 ガソリンスタンド情報

現状、我が家のまわりの灯油の価格を見ると、2,000円前後でかなり高い。

ややこしいのは、今年は、ウクライナ侵攻のせいで、電気料金や都市ガス料金も大幅に値上がりしており、暖房に、灯油を使う方が得なのか、都市ガスを使う方が得なのか、見極めが難しいことになっている。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

今冬の暖房事情が確定 [エネルギー]

goods_touyu_pump_tank.png

今年の冬の燃料費について考える:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

少し前に、今冬、ガソリンや灯油が高騰していることをご紹介し、とりあえず、ガソリンを満タンにし、灯油を3缶購入したのだが、その後、さらに状況が悪化しているようだ。

ガソリン価格比較サイト gogo.gs(ゴーゴージーエス)

我が家の周辺では、一番安いガソリンスタンドで、レギュラーガソリンが160円。
一番安い灯油は1764円/18Lで、2000円/18Lを超える値段をつけている店もあったりする。

しかも、コロナ禍が終了に向かい、経済が復活しつつある中、世界的な需給状態を考えると、当面、値段が下がることは考えにくいみたい。

ガソリンは、現状、毎週末の近所の買い物と、たまにある家族の駅までの送迎とコストコぐらいなので、それほど問題はない。

問題は冬の暖房で、今あるストックの灯油が切れたら、リビングの暖房はガスストーブに切り替えざるを得ないだろう。

いや、それではダメか。

書斎兼寝室と、洗面所(脱衣所)にも、コンパクトサイズの石油ファンヒーターを使用しており、こちらは、部屋にガス栓がないので、灯油を優先せざるを得ない。

脱衣所は、お風呂に入るときしか使わないからいいが、書斎は、在宅勤務中は、エアコンと併用で使うので、こちらはそれなりに灯油を消費する。

IMG_20131127_011523.jpg

だとしたら、リビングの暖房は、早めに都市ガスのガスストーブ+エアコンに切り替えた方がよさそうだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年の冬の燃料費について考える [エネルギー]

gas_station_kyuuyu.png

街中を車で走っていて、ガソリンがどんどん高くなっていることに気付く。

ガソリン価格はなぜ上昇? コロナ禍のなか高騰を続けるその理由とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

原因を探ると、ワクチン接種が進んだこともあり、欧米を中心にコロナ禍からの景気回復が順調に進み、また、金融緩和により原油価格が上場しているようだ。

だとすると、当面、この状況は続きそうで、この今年の冬の燃料費についても、よく考え直する必要がありそうだ。

ガソリン価格比較サイト gogo.gs(ゴーゴージーエス)

現時点で、ガソリン代や、灯油代が一番安い販売店については、いつも、こちらのサイトでチェックしていて、それに基づき購入している。

ガソリン高騰、レギュラーは約3年ぶりの160円到達…ハイオクは170円突破 | レスポンス(Response.jp)

マイカーのガソリンについては、一般的には160円/L前後するのだが、先日、車検を通したガソリンスタンドで割引があり、149円/Lで入れることができた。

ガソリンについては、コロナ禍で、このところ遠出することがないため、減り方もゆっくりだ。
なので、あまりガソリン代の高騰についての、家計への影響については心配していない。

goods_touyu_pump_tank.png

問題なのは、灯油代だ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

電力・都市ガスの契約を切り替え [エネルギー]

電力、都市ガスの自由化がスタートした後、東京電力の電力契約を東京ガスに変更し、その後は、電力・都市ガスともに、東京ガスを契約し、使ってきた。

両方をまとめて契約すると割引もあり、ポイント還元も含めれば、若干、料金も安くなったとは思うのだが、その後、奥さんも働き始めたこともあり、電力の使用量が大きく増え、光熱費の支払いが増大している。

電力の消費量が増えたのは、昨年から奥さんも働き始め、共働きになったことで、衣類乾燥機や、浴室乾燥機を使う機会が増えたこと、風呂場のカビ対策を気にして、奥さんが、全員がお風呂に入った後、浴室乾燥を掛けるようになったことが大きいようだ。

ガスについては、給湯器をエコジョーズに切り替えたことで、本来なら使用量が減るべきだが、ほとんど減っていない。これは、子どもの帰宅が、仕事や大学のことで遅くなりがちで、給湯器の保温時間が長くなったためと思われる。

さて、昨年あたりから、光熱費の増大が著しいのだが、ここ数か月、電気代が2万円を超える事態となり、さすがに、もう少し光熱費を下げられないかという話になった。
ただ、共働きで家事の負担を下げるために、光熱費が増えている側面があり、手間が増やしてまで節電するのは、やりたくない。

まずは、手っ取り早く光熱費を下げる手段として、電力・都市ガスの契約を切り替えて、支払いを下げられないか検討することにした。

mv.jpg

とくとくガスAPプラン|おトクなガス料金プラン|東京電力エナジーパートナー株式会社

調べ始めて気になったのが、東京電力が始めた電力とガスをまとめて契約すると、年会費4,900円(税込)のAmazonプライム会員が、ずっと無料で使えるという「とくとくガスAPプラン」だ。
Amazonプライム会員が無料というだけで、なかなかお得に見えるのだが、電気・ガス代は大きくはあまり下がらないらしく、トータルでは微妙。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

帰宅したら、ガスメーターが交換されていた [エネルギー]

以前、ガスメーター交換作業の予告のチラシがポストに入っていた気はするが、立会不要とのことだったので、すっかり忘れていた。

IMAG0593.jpg

先日、帰宅したら、ガスメーターを交換したよ、という通知の紙と、新しいガスメーターのマニュアルがポストに入っていて、そのことを思い出した。

IMAG0596.dng.jpg

外に出て現物を確認すると、確かに、以前のガスメーターの形状は思い出せないが、ガスの使用量の表示がデジタル表示になった新しいガスメーターが取り付けられていた。

よく考えると、今住んでいる我が家が建てられたのが10年前で、ガスメーターの寿命が10年なので、ちょうど交換時期だったようだ。

スマートガスメーター、平成30年度から全国に導入 自動閉栓による防災や料金値下げも - 産経ニュース

そして、それがたまたまスマートメーターへ交換される次期に合致したため、運よく、いわゆる次世代のスマートメーターに交換されたみたいだ。

ph01.jpg

東京ガス : ガスご利用ガイド / 通信機能付マイコンメーター(JO型)の復帰方法

早速、ネットで検索すると、こちらのJ0型というタイプで、電力自由化と同様に、都市ガス販売の自由化を契機に、いよいよガスメーターもスマートメーター化されたらしい。

LPガス事業者の場合、スマートメーターに交換すると、大抵その費用はユーザー負担で、毎月定額の利用料が取られるケースが多いので、わざわざスマートメーターに交換する人はまずいない。

しかし、都市ガスの場合は、自由化で、都市ガスの販売会社を自由に選ぶことが可能になる一方、導管分離により分離独立した会社が、最終的にガス配管の維持管理をおこなうため、各都市ガス販売会社にガスの使用量を自動的に通知できるインフラを構築するために、スマートメーターはどうしても必要になる。

そのため、都市ガスでは、スマートメーターの交換費用、利用費用とも、あくまで事業者都合の交換なので、基本的に無料となっているのだ。

【小型】JO型膜式スマートメーター|株式会社竹中製作所 -ガスメーター製造・修理-

正直、ガスメーターの世界は全く知見がないため、説明を読んでもよく分からない部分も多いが、特徴としては次の通り。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | - エネルギー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。