SSブログ

ネット配信 ブログトップ
前の5件 | -

radikoの予約録音ソフトで大きな動き [ネット配信]

radikoの予約録音ができるアプリ・2017年1月の状況:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

先月、radikoの予約録音アプリの最新動向をお知らせしたが、大きな動きがあった主要ソフトがあるので、それらについて追加でご紹介したい。

Ez-designブログ | リリース情報など発信します

まず、一番有名なフリーソフトRadikoolは、5.0.0のテスト版をずっとリリースしていたが、機能追加が落ち着いたそうで、「新機能の開発はひとまず終了し、今後は不具合修正と調整を行い、2月初旬~中旬に正式版とする予定です。」とのこと。

最新版は、Radikool5.0.0 20170210版がリリースされており、コミュニティFMの録音機能に関しては、結局、CSRA対応は廃止され、JCBAへの対応は準サポート扱いで残り、ListenRadioが正式対応となるとのこと。

私自身は、radiko録音サーバーで、Radikool4.3.0を使用していますが、そろそろ、5.0.0に乗り換えても大丈夫かな?

ダウンロード | どがらじ

radikoタイムフリー対応番組が、簡単に保存できる新星「どがらじ」は、最新版は、Ver 0.9.7 (2017/2/7)が出ている。
「どがらじ」は、Ver 9.6.0で、大きな変更があり、番組表で今後放送される番組のリアルタイムの予約録画に加え、タイムフリーの予約録音が設定できるようになった。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

radikoの予約録音ができるアプリ・2017年1月の状況 [ネット配信]

久々に、radikoの予約録音ができるフリーソフトの最近の状況を調べてみた。

Radikool - radiko録音ツール

まず、Windowsで動作するRadikoolは、最新版として4.5.3が、2016年12月4日にリリースされている。
ただ、4.5.2から4.5.3への変更点はバグフィックスのみなので、機能面で新しくなったことはない。

Radikool 5.0.0 20170109版リリース

一方、次世代版の5.0.0については、12月12日に20170109版がリリースされたのが最新となっている。
大きな変更があり、コミュニティFMに関し、新たにListenRadioがサポートされた代わりに、CSRAのサポートが打ち切られ、JCBAも準サポートに格下げ。また、番組表検索機能が追加された。
2月初旬~中旬に正式版が出る予定だそうだ。

「ListenRadio(リスラジ)」事件について - 音楽著作権弁護士のブログ(仮)

ただ、ListenRadioって、コミュニティFMの配信で著作権団体と揉めていて、一審では敗訴し、今も係争中のはず。
このまま行くと、敗訴が確定し、ListenRadioでコミュニティFMは流せなくなる可能性が高いのだが、この仕様変更、大丈夫なのだろうか?

どがらじ | 観る・聴く・録画・録音・整理・簡単・無料!

Windowsに関しては、もう一つ「どがらじ」というアプリが登場しているのを発見。
現状はまだテスト・評価が可能なオープンベータ版とのこと。

続きを読む


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

MeLEのワイヤレスリモコン「F10-PRO」を購入 [ネット配信]

F10 Pro.jpg

エアーマウス、ワイヤレスリモコン、ワイヤレスキーボード、音声入力、音声出力という、これまでにない機能を搭載したMeLE社のワイヤレスリモコン「F10-PRO」だが、その後も、レビューや動画を調べてみた。

Best Reviews MeLE F10 Pro Wireless Keyboard Air Mouse Remote 2.4GHz Control Earphone MIC Game Accessories for Laptop Android Tablet PC TV Box Best Reviews



レビュー記事は、日本で買った人は見つからず、英語の記事のみで、あまり多くない。ただ、YouTubeにレビュー動画がたくさん上がっていて、それでは比較的好評なようだ。


こちらは、MeLE「F10-PRO」の使い方を解説した動画。

どの程度汎用的に使えるかが気になっていたが、3,000円前後で馬鹿高いものでもないし、少なくとも我が家のAndroid STB「A1000G QUAD」で使えればいいと割り切ることにする。



こちらは、私が使っているAndroid STB「A1000G QUAD」をワイヤレスリモコン「F10-PRO」で操作する模様の動画。

あたり前だが、「A1000G QUAD」はMeLE社製で、このリモコン「F10-PRO」もMeLE社製だから、組み合わせて使えるように作るのは当然であった。自社製品同士なので、さすがにリモコンが使えるように「A1000G QUAD」のファームは作り込まれているのだろう。

そこで、このリモコン、試しに買ってみることにした。
ただ、国内では、Amazonのマーケットプレイスで、保証なしの並行輸入品が、送料、税込みで3,980円というのが最安値で、海外のショッピングサイトに比べて10ドル前後高い。
円安の今ではあるが、海外からの送料が別にかかったとしても、これなら個人輸入の方が安そうだ。

そこで、海外のショッピングサイトを探したところ、いつもの通りAliExpressが一番安かった。
日本への送料込みで30ドルを切る店があり、そこで購入。最終的なカード決済は、日本円換算で約3,212円となった。
それにしても、1ドル108円前後まで円が下がるとは、個人輸入愛好者には随分と痛い状況だな。
しばらくは、高価な商品の個人輸入は控えた方がいいかもな。

商品の到着は、いつもの通り1~2週間かかるが、届いたら、またレポートしたいと思う。

関連記事:
MeLEのワイヤレスリモコン「F10-PRO」が面白そう:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

AliExpress.com Product - Wireless Keyboard MeLE F10 Pro Air Mouse Remote 2.4GHz Control Earphone MIC Game Accessories for Laptop Android Tablet PC TV Box



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

民放5局が、ネットで「見逃し視聴」を無料で実施するらしい [ネット配信]

民放5局、ネットで「見逃し視聴」無料実施へ (1/2) - ITmedia ニュース

こちらの記事によれば、見逃したテレビ番組をインターネット上で視聴できる「見逃し視聴」について、来年度中の実験を検討しているという。

CM付きで、CMを飛ばせない形で再生できるようにすることで、配信コストを回収する考えらしく、そのおかげで視聴は無料にできるらしい。

ただ、この「見逃し視聴」をどんな仕組みで実現するのかが問題だ。
CMスキップを禁止するために、番組全体をスキップや早送り、早戻しなどが行えないようにするのは、視聴者から見て不便だ。

ところで、現状のアクトビラなどのテレビ向けのVODサービスやデータ放送だと、CM部分だけをスキップできるようにする仕組みがあるように思えない。
かといって、そういった機能を入れた新たなVODサービスや、それに対応したテレビを発売して、それでしか見られないのでは、ごく一部の人しか利用できないので、逆に、CMスポンサーが付かない問題がある。

残るは、「Hybridcast」か、電通主導の「もっとTV」ぐらいか。
これらなら、比較的新しい方式なので、これからCMスキップ禁止の仕様を追加し、テレビもバージョンアップで対応可能なのかもしれない。

もっとも、「Hybridcast」にしろ「もっとTV」にしろ、対応するテレビやレコーダーは、全体から見れば極わずか。CMスポンサーを獲得する上では、数が大事だから、これは障壁になる。バージョンアップもメーカーごとの負担になり、その障壁も相当高い。

そう考えると、今回検討中の「見逃し視聴」は、テレビでやるのは相当大変だろう。
では他に手はないか考えてみると、スマホ/タブレット限定で実施する可能性はありそうだ。

これなら、アプリをダウンロードさせてそれで視聴させれば、CM部分だけスキップできないようにして再生させる作りこみも、今から可能だろう。
想定される視聴者数も、個人持ちのスマホの数を考えれば、テレビと違い、家庭数以上のスマホを個人が見込め、最初から多数の視聴者が見込める。

画質面でも、テレビに繋いで見られる機種も多いので、720Pぐらいの解像度があれば、気にしない人も多いだろうし、無料なのだからSD解像度でも、文句を言う人は少ないだろう。

個人的にも、Android端末で「見逃し視聴」ができるのなら、出張先や電車の中でも見られるので、家のテレビでこのサービスが見られるよりむしろ利便性は高く、できたら嬉しいな。

具体的な情報がまだ全くない状況だが、よく読むと「来年度中の実験を検討」というと、2016年3月か。随分先の話だなぁ。
いかにも、放送局らしい、のんびりした時間感覚だ。
もっとも、たとえ実現しなくても世の中が困るサービスでもないのだから、期待せず、のんびり待つとするか。

関連記事:
ハイブリッドキャストの新しい使い方:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
「もっとTV」民放キー局5社横断のVOD月額見放題パック:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Radiko.jpプレミアム開始から3か月以上経った [ネット配信]

radiko.jp、地域制限無く全国のラジオが聴けるプレミアム会員が10万人到達 - AV Watch

Radiko.jpプレミアムの会員が、3か月で10万人に到達したそうだ。この数字が順調なのか、不調なのか判断しかねるが、売り上げを単純に計算しても3500万円。おそらく、損益分岐点には、まだまだ程遠いはずだ。

Radikoのサーバがダウンしていた模様。だから一家に一台、ラジオを置きましょうw - 酒とネットの日々 w/Radio

まだ会員数も多くない今なのに、私の経験でも、聴けなかったり、録画失敗したりと、サーバ側の問題と思われるトラブルが、多すぎる。
お金を取り始めたら、それに見合うサービスの品質が求められるは当然であり、しっかりして欲しいな。

登録会員の内訳は男性が約8割、女性が約2割。30代から40代がメインユーザーで、居住エリアは多い順に関東地区(1都6県)、関西地区(2府4県)、中京地区(3県)となり、関東地区は全体の約30%、関西は約18%、中京地区は約10%と、基幹3地区にて半分以上を占めているとのこと。

また、4月30日からcross fm、5月9日からふくしまFMが、radiko.jpとradiko.jpプレミアムに参加し、既にradiko.jpには参加しているラジオ福島が、8月1日からradiko.jpプレミアムにも参加を予定とのこと。
MBS毎日放送が依然として参加する予定がないのが、腹が立つ。MBSが参加してくれたら、録音してでも聞きたい番組が5つぐらいあるので、早く決断して欲しいな。

一方、Radikoの視聴環境については、次のような新情報があった。

radiko.jpプレミアム不参加のラジオ局を聴く方法 | キタミテレビ

MBSもこれで聴けなくはないみたいだが、リアルタイムでしか聴けないし、すぐに穴が塞がれそう。

KoRec - インターネットラジオを簡単録音 (radiko.jp エリアフリー,NHK,超A&G+対応)

こちらは、Windows用のコマンドライン型のRadiko録音ソフト。らじるらじるや、プレミアムサービスにも対応するらしい。

ラジ録3 Windows版 : お待たせしました!Radiko.jpのエリアフリーサービスに対応! :: マグノリア

マグノリアの「ラジ録2」が、プレミアムサービス対応となって「ラジ録3」となった。市販アプリでプレミアム対応は2つ目だ。
後発だけに、「ラジオ 録音 保存2」よりは出来はよさそう。
価格も、ベクターPCショップのダウンロード販売なら、2,037円(税込)と、それほど高くはない。

<マニアックなラジオ受信生活をサポート>三才ブックス、7月28日に「ラジオマニア2014」を刊行 | hamlife.jp

最後にムック本のご紹介。毎年恒例の「ラジオマニア2014」が7月28日に発売。
基本、マニアックなラジオ受信機中心のムック本だが、今回はRadikoプレミアムの特集が掲載されている。

関連記事:
Radikoプレミアムのソフト対応状況:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

 マグノリア ラジ録3 W...

 マグノリア ラジ録3 W...
価格:2,727円(税込、送料別)

 マグノリア ラジ録...

 マグノリア ラジ録...
価格:2,676円(税込、送料別)





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | - ネット配信 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。