SSブログ

サイバーナビのスマートループを無料で使い続ける方法(1) [乗り物]

スポンサードリンク



ND-DC1.jpg

carrozzeria|データ通信専用通信モジュール | ND-DC1

以前ブログでも書いたが、サイバーナビAVIC-ZH99を使い始めて3年を過ぎ、3年間無料で利用できたUSB接続の3G通信モジュールND-DC1のライセンスも切れ、スマートループの通信ができなくなった。

もちろん、ND-DC1のSIMカードを更新すれば、面倒なくスマートループが使えるようになるのは分かっているのだが、我が家の車の利用は、近所の買い物や家族の送迎がほとんどで、めったに遠出はしない。1か月に一度遠出すればいいところだ。
スマートループが活きる場面も多くないため、毎月500円払うのがもったいない気がして、ずるずると更新を先延ばししていた。

その代わり、現在は、スマートフォンFJL22にBluetoothテザリングアプリを入れ、それを起動して、AVIC-ZH99とペアリングすることで、スマートループが利用できるようにしている。

ただ、車に乗った時にこの操作を毎回やるのは面倒なので、結果として、ほとんど利用していない。

何かもっといい手はないかと思い、そこでふと思ったのが、ND-DC1にMVNOのSIMカードが使えないかということだ。

SIMカード「0SIM by so-net」を契約してみた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

少し前に手に入れた月に500MBまでは無料で使える「0 SIM by So-net」のSIMカードが、もしND-DC1で使えるなら、スマートループで使うパケット量なんてたかが知れているので、あまり車を使わない我が家の場合、無料通信枠を超えることはありえない。
だとしたら、実質タダでスマートループを使い続けられることになり、なかなかいいアイデアに思える。

そこで、実際にできるか試してみることにした。

0 SIM | So-net モバイルサービス

早速、ND-DC1に、標準サイズのSIMアダプタを介して、「0 SIM by So-net」のmicroSIMカードを差してみたが、そうは問屋が卸さない。サイバーナビに挿しても、通信できないみたいだ。
よく考えたら、USBドングルでは、APNの設定、変更ができないので、当然か。

ND-DC1は、カーナビ専用なので、パソコン用の設定ツールなんかも用意されていないので、何かAPNを設定する手はないかと調べてみたら、

L-02Cを最初からUSBモデムで認識させる/手動でAPN登録する - /dev/stkinosh

USBモデムとして認識するドングルであれば、ATコマンドでAPNの設定が行えるらしい。

試しに、ND-DC1をWindows 10のパソコンに繋いでみたら、標準のUSBモデムのドライバがインストールされ、COM3ポートが割り当てられたように見えたが、TeraTermでCOMポートにアクセスし、ATコマンドを打っても、エコーさえ返らず、何も反応がない。
通信パラメータの設定もいくつか変えてみたのだが、それでもまったく無反応。

Windows上のVirtualBoxからUbuntuを走らせれば、そこで設定できたとの情報もあって試してみたが、うまくいかなかった。

そもそも、Windows上でUSBモデムとして動作できていないせいか、VirtualBoxの設定で、UbuntuにCOM3ポートを見せようと設定しようとしても、エラーが表示され設定できないのだから、この方法では無理っぽい。

どうしてうまくいった人がいて、自分の環境ではだめなのかは、分からない。

第一、VirtualBox上のUbuntuで、ターミナルソフトでND-DC1にアクセスできるなら、Windows上でTeraTermあたりを使い直接そのCOMポートにアクセスすれば、同じことはできるはずで、わざわざUbuntuを立ち上げる必要はない気もするのだが。

ともかく、行き詰ってしまったので、原点に戻る。
別の例で、Ubuntuをパソコンから直接起動したら、うまくいったという情報もあったので、Ubuntuをパソコンから直接起動してみた。

最初、普段使用しているWindows 10ネイティブ対応のパソコンで、Ubuntuを焼いたDVD-Rからブートさせようとしたら、Windows 10では基本、他OSの起動を許さないのがデフォルトとなっていて(UEFIセキュアブートというらしい)、解除は不可能ではないようだが、Windows 10の起動が遅くなるし、色々面倒なので、やめた方がよさそうだ。

なので、普段は使っていない東芝のWindows 7のノートパソコンで、DVD-Rに焼いたUbuntuを起動した。

最初、とりあえず使えれば大丈夫だろうと思い、Live DVDを直接起動してみたが、これだとドライブに書き込めないため、ターミナルソフトのインストールなどが失敗し、うまくいかなかった。

USBWriter - Browse Files at SourceForge.net

なので、ISOイメージを、USBWriterというフリーソフトで、USBメモリに書き込み、そのUSBメモリをパソコンからブートしたら、ようやく、Ubuntuを起動後、ようやくND-DC1で、「0 SIM by So-net」が使えるよう設定することができた。

長くなったので、今日はここまでとして、次回、その詳細を説明したい。

関連記事:
サイバーナビのスマートループを無料で使い続ける方法(2):トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
サイバーナビ「AVIC-ZH99CS」の3G通信機能が期限切れ:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

【Pioneer パイオニア】専用通信モジュール...

【Pioneer パイオニア】専用通信モジュール...
価格:18,758円(税込、送料込)





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 2

サイバーナビ利用者

VirtualBoxにUSBパススルーで繋ぐのが一般的かと。わざわざCOMポートをゲストにマッピングしなくても。
by サイバーナビ利用者 (2016-04-09 11:04) 

naniwa48

サイバーナビ利用者さん、コメントありがとうございます。
説明を省略したので、申し訳ない。まず、USBパススルーの設定になるので、それでも試したのですが、ターミナルからアクセスできなかったんですよ。
仕方ないので、COMポートのマッピングも試したが、ダメだったということです。
by naniwa48 (2016-04-09 11:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。