2107年のブログテーマ [ブログ運営]
スポンサードリンク
今年初めての書き込みということで、ブログで取り上げたいこと、挑戦したいことを挙げておきます。
・都市ガス自由化:4月に都市ガスの販売自由化が始まりますので、各社のサービスを、電気もトータルで考えて比較し、よりお得なサービスに乗り換えることになると思います。その経緯や結果についてレポートしたいと思っています。
・省エネ給湯器の導入:現在すでにガス給湯器の調子が悪いこともあり、都市ガス自由化後、各社の料金プランが落ち着いたところで、電気、ガストータルでエネルギーコストが最小化できる省エネ給湯器の導入を検討し、その結果をレポートしたいと思います。また、場合によっては、太陽光発電も同時に導入するかもしれません。
・VR環境の整備:VRコンテンツを体験したいために、せっかくPS4を購入したのだから、需要が落ち着いたらPS VRを入手し、自分でもVR体験をして、それをレポートしたいと思う。
乱視がきついせいか、HMD「HMZ-T2」で3Dコンテンツを見るのが厳しかった私なので、果たしてVRコンテンツが楽しめるのか気になっている。
・スマホのMVNO移行:現在家族全員auのスマホかフィーチャフォンを使っているが、今年から徐々にMVNO事業者に移行する予定。
5月に上の子供のスマホの2年目の機種変更月が、10月には私のフィーチャフォンの機種変更月が来るので、それがまずはとっかかりにして、最終的には2018年の5月に残りの契約の移行も完了する予定だ。
どこのMVNO事業者にするか、どういうプランにするかもまだ未定なので、それを決めた経緯もしっかりレポートしていきたい。
・くだものの庭木:我が家の庭で、家庭菜園はやっているが、庭木みたいなものはない。そこで、できれば、食べられる果樹を植えて育てないなと思っている。育てやすくて、害虫にも強い甘夏などの柑橘系が、今のところ有力だ。
・家電品の故障:今年も何かしら家電品が壊れるだろうから、その修理や買い替えについて、またレポートしたいと思う。現在、電子レンジ、一部のシーリングライト、テレビアンテナあたりが既に挙動が怪しいので、そろそろ壊れると思うな。
昨年あたりから、あんまり新しくやりたいテーマが思い浮かばないなぁ。やっぱり歳かな。
なお、例年、こうした目標を挙げても、必ずしも思う通りにはなっていないので、あくまで目安でしかありませんが。
関連記事:
ブログの2016年目標:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
今年初めての書き込みということで、ブログで取り上げたいこと、挑戦したいことを挙げておきます。
・都市ガス自由化:4月に都市ガスの販売自由化が始まりますので、各社のサービスを、電気もトータルで考えて比較し、よりお得なサービスに乗り換えることになると思います。その経緯や結果についてレポートしたいと思っています。
・省エネ給湯器の導入:現在すでにガス給湯器の調子が悪いこともあり、都市ガス自由化後、各社の料金プランが落ち着いたところで、電気、ガストータルでエネルギーコストが最小化できる省エネ給湯器の導入を検討し、その結果をレポートしたいと思います。また、場合によっては、太陽光発電も同時に導入するかもしれません。
・VR環境の整備:VRコンテンツを体験したいために、せっかくPS4を購入したのだから、需要が落ち着いたらPS VRを入手し、自分でもVR体験をして、それをレポートしたいと思う。
乱視がきついせいか、HMD「HMZ-T2」で3Dコンテンツを見るのが厳しかった私なので、果たしてVRコンテンツが楽しめるのか気になっている。
・スマホのMVNO移行:現在家族全員auのスマホかフィーチャフォンを使っているが、今年から徐々にMVNO事業者に移行する予定。
5月に上の子供のスマホの2年目の機種変更月が、10月には私のフィーチャフォンの機種変更月が来るので、それがまずはとっかかりにして、最終的には2018年の5月に残りの契約の移行も完了する予定だ。
どこのMVNO事業者にするか、どういうプランにするかもまだ未定なので、それを決めた経緯もしっかりレポートしていきたい。
・くだものの庭木:我が家の庭で、家庭菜園はやっているが、庭木みたいなものはない。そこで、できれば、食べられる果樹を植えて育てないなと思っている。育てやすくて、害虫にも強い甘夏などの柑橘系が、今のところ有力だ。
・家電品の故障:今年も何かしら家電品が壊れるだろうから、その修理や買い替えについて、またレポートしたいと思う。現在、電子レンジ、一部のシーリングライト、テレビアンテナあたりが既に挙動が怪しいので、そろそろ壊れると思うな。
昨年あたりから、あんまり新しくやりたいテーマが思い浮かばないなぁ。やっぱり歳かな。
なお、例年、こうした目標を挙げても、必ずしも思う通りにはなっていないので、あくまで目安でしかありませんが。
関連記事:
ブログの2016年目標:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
ヨーロッパの電力・ガス市場 [ トマ・ヴェラン ] 見てわかるイラスト果物づくり ワイドブックス / 川俣惠利 【本】 |
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0