SSブログ

サブディスプレイが欲しくなった [パソコン周辺機器]

スポンサードリンク



NEC LaVie L PC-LL750MSW-BGの感想:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

私がメインで使っているデスクノートパソコン「LaVie L PC-LL750MSW-BG」は、15.6インチのフルHDの液晶を搭載しているが、日常の様々な使い道で、ウィンドウを複数開いて作業すると、画面が狭く感じることも多い。

たとえば、Webブラウザであちこちのサイトを複数タブで開きながら、メーラーを開いてメールを読み、iTunesでアプリとポッドキャストの更新と同期を行い、エディタでブログの文章を書き、エクスプローラーを複数開いてradikoサーバーと、スマホ、SDカードの間で録音ファイルをコピーしたり、という多重作業はよくあること。

これらの作業は、Windowを切り替えながら行えるのだが、さらに、VLC Playerなどで、動画、音声ファイルを試聴したり、DLNAでテレビの録画ファイルを見たり、radikoを聞きながら、その他の作業を行おうとすると、その他の作業のウィンドウに十分なウィンドウサイズを確保すると、動画などがほとんど裏に隠れてしまうか、隠れないようにするには、かなり小さく表示するしかなくなってしまう。

パソコンにはHDMI出力があるので、そこにディスプレイを外付けして、デュアルディスプレイにすれば、この問題は解消するが、もう一つ大きなディスプレイを置く場所がないので、これまで我慢していた。

ところが、最近、USB接続のサブディスプレを購入し、ノートパソコンと組み合わせて業務で使用している人を見かけた。
小さなディスプレイをパソコンに接続し、パソコン画面の脇にクリップか何かでぶら下げれば、動画などについては作業の邪魔にならずに、場所的にも邪魔にならずに表示できるのではないかと思いつき、小型のサブディスプレイの購入を検討してみることにした。

【安くて快適すぎ】USBサブモニターを強くおすすめしたい | kiritsume.com

おすすめモバイルディスプレイ9選。小型で持ち運びも楽チン

小型のサブディスプレイには、USB接続のタイプと、HDMIやビデオ端子で接続するタイプがあり、一般的には、USB接続タイプの方が低価格だ。
ただ、安いUSB2.0接続のディスプレイだと、動画再生などではコマ落ちしたり、画面が乱れたりすることが多いらしく、今回のように動画を再生するには適していない。

lcd8000u2b_g01.jpg

手軽にデュアルモニター環境が作れるUSB 3.0接続ディスプレイ「plus one」を使ってみた - GIGAZINE

USB3.0接続だと、そうした問題はほとんどないらしいが、値段も高くなり、意外にもHDMI接続のディスプレイと変わらないか、むしろ割高になる。

さらに、現状、「LaVie L PC-LL750MSW-BG」のUSB端子はフルに使われており、USB接続のディスプレイを繋ごうとすると、新たにUSBハブを追加する必要が出てくるのも面倒だ。

意外に使えるサブモニタを購入!! 中編 - 物欲の小径

HDMI端子なら、普段使っていなくて空いているし、値段も高くないのだから、今回は、HDMI接続のサブディスプレイに絞って購入を検討することにしよう。

なお、7インチ程度のサイズのHDMI入力があるサブディスプレイを検索すると、主な用途は、私のようなパソコンのサブディス例ではなく、車載用のバックモニターに使われるものが多いようで、電源もACアダプタが付属せず、むしろシガー電源アダプターが付属するケースが多いようだ。

もちろんそのような場合でも、別途ACアダプタを購入すれば家の電源でも使えるが、ACアダプタの形状は製品固有のようなので、最初からACアダプタが付属している製品を買う方が望ましいだろう。

その辺を注意しながら、我が家に最適な製品を探してみようと思う。

関連記事:
液晶ディスプレイ「LCD-AD179GE」が届いた:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ




スポンサードリンク




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。