「MEDIAS TAB UL N-08D」のその後の状況 [タブレット端末]
スポンサードリンク
奥さん用に、7インチ画面では、いまだ最軽量のAndroidタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」を購入したが、その後の状況をレポートしておきたい。
その前に使っていたAndroidタブレット「SMT-i9100」は、使わないときは専用の充電クレードルにセットして、リビングのテレビラックに置いていたので、「MEDIAS TAB UL N-08D」も同様に置きたい。
しかも、「MEDIAS TAB UL N-08D」は、急速充電が行えるのは、卓上ホルダ「N41」を介して充電した場合のみなので、余計にそうしたくなる。
しかし、専用の卓上ホルダ「N41」は、ドコモショップで取り寄せれば4,305円もし、古い製品なので、ネットでもどこの店にもないし、オークションでさえ出品を見かけない状況。安くでの入手は絶望的だ。
仕方ないので、とりあえず、「POKETAB6 GA-E60026」を置いていた、セリアで購入した100円のタブレットスタンドに立てかけ、リビングに置き始めた。
その後、ふと、撤去した「SMT-i9100」のクレードルを見ていたら「これ使えるかも」と思い、実際に試してみたら、このクレードルにぴったり「MEDIAS TAB UL N-08D」が収まり、うまく立つことが判明。
もちろん、充電端子の位置が違うので、置くだけで充電される訳ではないが、見た目もこれの方がいい。
ということで、クレードルの入手は絶望的な状況なので、オークションなどで気長に探すことにして、とりあえず、「MEDIAS TAB UL N-08D」をリビングに置くスタンドは、「SMT-i9100」のクレードルを流用することに決定。
セリアで買ったスタンドも、使わないともったいないので、キッチンカウンターの上に置いて、炊事しながらCOOKPADやテレビなどを見たいときに使ってもらうことにする。
充電は、純正ACアダプタもあるが、「POKETAB6 GA-E60026」用に買ったau携帯充電端子をmicroUSBに変換するアダプタもサブ用に渡してもらい、microSDHCカードも、「POKETAB6 GA-E60026」に挿して使っていたClass10で16GBのものを転用した。
液晶保護フィルムは、セリアで買った12インチの保護フィルムを、カットして貼り付けた。
ほとんど、ストックと「POKETAB6 GA-E60026」用に買ったもので済んでしまったが、次の2点だけは新規に購入。
一応、外に持ち歩きたいときのために、セリアで買ったiPad mini用のクッションケースを購入。ちょっと大きめだが100円なのでいいや。
専用のシリコンジャケットやレザーケースの購入も考えたが、高いし、「N-08D」の「軽さ」という肝心のメリットをスポイルしてしまう。
奥さんの場合、めったに外には持ち歩かないと思われるので、安いクッションケースだけで済ますことにした。
また、テレビなどをDLNA視聴したり、ワンセグを視聴するときに使ってもらうため、キャンドゥで買ったカナル型ステレオイヤホンも購入。
100円の割りに音がいいと評判になっているカナル型だ。
必要なアクセサリはこんなところ。
デスクトップのカスタマイズや、使うアプリのインストールも一通り完了したので、とりあえず、この状態で、奥さんに渡した。
SMT-i9100とは、ランチャーメニューの操作性は多少違うし、ホームボタン、戻るボタンなどの表示位置も違うので、最初戸惑っていたが、そこさえクリアすれば、後は動くアプリはほぼ同じなので、そこからは問題なし。
DLNAクライアントアプリ「DiXiM Player」も、早速使い方を教えて、使ってもらったら、録画番組の選択操作もテレビ本体よりスムーズだし、画質もきれいと大好評。
奥さんも、彼女も自分しか見ない番組で、リビングのテレビを占有していたことに引け目もあったらしく、積極的に使ってくれるという。
Mobile World Congress 2014:Huawei、“世界最軽量”をうたう7インチタブレット「MediaPad X1」発表 日本でも発売へ - ITmedia Mobile
さて、この製品の7インチタブレットで世界最軽量という記録は、とうとう「MediaPad X1」(239g)で破られることになったようだ。
横幅も液晶ぎりぎりまで狭く、薄くて、しかも、バッテリーも大きいという。
ようやく、軽さを最重視したいユーザーが欲しいタブレットが出てきたな。
関連記事:
Androidタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」が到着:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
スポンサードリンク
奥さん用に、7インチ画面では、いまだ最軽量のAndroidタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」を購入したが、その後の状況をレポートしておきたい。
その前に使っていたAndroidタブレット「SMT-i9100」は、使わないときは専用の充電クレードルにセットして、リビングのテレビラックに置いていたので、「MEDIAS TAB UL N-08D」も同様に置きたい。
しかも、「MEDIAS TAB UL N-08D」は、急速充電が行えるのは、卓上ホルダ「N41」を介して充電した場合のみなので、余計にそうしたくなる。
しかし、専用の卓上ホルダ「N41」は、ドコモショップで取り寄せれば4,305円もし、古い製品なので、ネットでもどこの店にもないし、オークションでさえ出品を見かけない状況。安くでの入手は絶望的だ。
仕方ないので、とりあえず、「POKETAB6 GA-E60026」を置いていた、セリアで購入した100円のタブレットスタンドに立てかけ、リビングに置き始めた。
その後、ふと、撤去した「SMT-i9100」のクレードルを見ていたら「これ使えるかも」と思い、実際に試してみたら、このクレードルにぴったり「MEDIAS TAB UL N-08D」が収まり、うまく立つことが判明。
もちろん、充電端子の位置が違うので、置くだけで充電される訳ではないが、見た目もこれの方がいい。
ということで、クレードルの入手は絶望的な状況なので、オークションなどで気長に探すことにして、とりあえず、「MEDIAS TAB UL N-08D」をリビングに置くスタンドは、「SMT-i9100」のクレードルを流用することに決定。
セリアで買ったスタンドも、使わないともったいないので、キッチンカウンターの上に置いて、炊事しながらCOOKPADやテレビなどを見たいときに使ってもらうことにする。
充電は、純正ACアダプタもあるが、「POKETAB6 GA-E60026」用に買ったau携帯充電端子をmicroUSBに変換するアダプタもサブ用に渡してもらい、microSDHCカードも、「POKETAB6 GA-E60026」に挿して使っていたClass10で16GBのものを転用した。
液晶保護フィルムは、セリアで買った12インチの保護フィルムを、カットして貼り付けた。
ほとんど、ストックと「POKETAB6 GA-E60026」用に買ったもので済んでしまったが、次の2点だけは新規に購入。
一応、外に持ち歩きたいときのために、セリアで買ったiPad mini用のクッションケースを購入。ちょっと大きめだが100円なのでいいや。
専用のシリコンジャケットやレザーケースの購入も考えたが、高いし、「N-08D」の「軽さ」という肝心のメリットをスポイルしてしまう。
奥さんの場合、めったに外には持ち歩かないと思われるので、安いクッションケースだけで済ますことにした。
また、テレビなどをDLNA視聴したり、ワンセグを視聴するときに使ってもらうため、キャンドゥで買ったカナル型ステレオイヤホンも購入。
100円の割りに音がいいと評判になっているカナル型だ。
必要なアクセサリはこんなところ。
デスクトップのカスタマイズや、使うアプリのインストールも一通り完了したので、とりあえず、この状態で、奥さんに渡した。
SMT-i9100とは、ランチャーメニューの操作性は多少違うし、ホームボタン、戻るボタンなどの表示位置も違うので、最初戸惑っていたが、そこさえクリアすれば、後は動くアプリはほぼ同じなので、そこからは問題なし。
DLNAクライアントアプリ「DiXiM Player」も、早速使い方を教えて、使ってもらったら、録画番組の選択操作もテレビ本体よりスムーズだし、画質もきれいと大好評。
奥さんも、彼女も自分しか見ない番組で、リビングのテレビを占有していたことに引け目もあったらしく、積極的に使ってくれるという。
Mobile World Congress 2014:Huawei、“世界最軽量”をうたう7インチタブレット「MediaPad X1」発表 日本でも発売へ - ITmedia Mobile
さて、この製品の7インチタブレットで世界最軽量という記録は、とうとう「MediaPad X1」(239g)で破られることになったようだ。
横幅も液晶ぎりぎりまで狭く、薄くて、しかも、バッテリーも大きいという。
ようやく、軽さを最重視したいユーザーが欲しいタブレットが出てきたな。
関連記事:
Androidタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」が到着:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
商品代金合計5,000円以上のお買上げで送料無料!【中古】docomo N-08D ... 【docomo】MEDIAS TAB UL N-08D/タブレット 本体のみ 白/ホワイト... 残債無しの利用制限○です!!安心の利用制限○!【中古】【白ロム】docomo ... |
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
コメント 0