SSブログ

「NEC LaVie L」のmSATA SSDのシステムドライブ化に着手したが [パソコン]

スポンサードリンク



K0000510042.jpg

ゴールデンウィークに、ノートパソコン「NEC LaVie L PC-LL750MSW-BG」に追加したmSATA SSDのシステムドライブ化の作業を始めたが、結局、途中まで進んだ後うまくいかず、成功しなかった。

【レビュー】フリーの高機能パーティション編集ソフト「AOMEI Partition Assistant Home」 - 窓の杜

パーティションの操作にはこちらのフリーソフトを使用した。

まず、ISRTの設定をOFFにして再起動を掛けるてみたら、SSDはドライブとして見えない状態になるが、ドライブ管理で、SSDをNTFSにフォーマットし、ドライブレターを割り当てると、独立したドライブとして取り合えず見えるようになった。

現在は、システムドライブは1TBのHDDなのだが、800GBのCドライブと、なぜか64GBのDドライブが切られており、その他にリカバリ用のパーティションなども切られており、複雑な構成となっている。
Dドライブは空で使われておらず、何のために切られているのかわからない。ちょっと怖いが、まずこのパーティションを削除した。

次に、このCドライブに入っているあらゆるデータをUSB外付けHDDにバックアップした後削除し、パーティション容量を縮小して、それ以外のパーティションなどと併せて、SSDに収まるサイズに変更した。

その後、HDD全体を、SSDにドライブごとコピー。これで、ブートローダも含めて、SSDにコピーされるはず。

この状態で、HDDとSSDのシステムドライブには、5GBぐらいしか残容量がない。ここをワークエリアに使ったままだと、どんどん残容量が減ってしまい、OSの動作に支障をきたすため、データ関係の置き場所を変更する。

まず、新たにHDDにDドライブとして、残容量をすべて割り当てたパーティションを新規作成し、バックアップしてあったデータをすべてリカバリする。

Windows 8 のマイドキュメントの保管場所をC ドライブからD ドライブ等に移動する方法 PCプチ技能向上委員会?

レッツ! Windows 8 - SSD環境で特殊フォルダーを移動する (1) ページングファイルを別ドライブに移動する | マイナビニュース

その後で、MyDocumentなどのフォルダやメールデータ、TMPフォルダ、ページングファイルなどの設定を、Dドライブに変更する。

ここまではうまくいった。
HDD上で、ほぼOSとインストールされたアプリのみが入っているCドライブから起動し、書き込みはほとんどDドライブに行われる状態にできたのだ。

ところが、今、次のステップでうまくいかず、止まっている。

HDDからSSDにブートローダごとディスクコピーしたはずなのだが、なぜかBIOSで、SSDを起動ドライブとして認識してくれず、起動ドライブに選べない。

BIOS上、SATA1のドライブとしては認識しているので、SSDにコピーしたはずのブートローダがうまく認識されないのだろうか?

結果として、現時点では、SSDからの起動には成功していない。

ただ、とりあえず、HDD起動の状態では支障なく使えているので、解決案はじっくり調べて対応を検討することにしたい。

関連記事:
Micron社のmSATA SSDを動作確認:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

Crucial M500 mSATA 内蔵型 SATA6Gbps 120GB ...

Crucial M500 mSATA 内蔵型 SATA6Gbps 120GB ...
価格:8,000円(税込、送料別)





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。