SSブログ

お風呂の給湯の調子が悪い [白物家電]

スポンサードリンク



我が家のお風呂は、自動給湯で、ボタンを押せば設定した水位まで浴槽にお湯が貯まり、自動的に止まるし、お湯がぬるくなれば、自動的に沸かしてくれる。

ところが、先週末、お湯張りをしたら、いつまで経ってもお湯張り完了の音声メッセージが聞こえない。
おかしいなと思い、風呂場に行ってみると、水深20cmぐらいまででお湯が止まっており、それ以上進まないみたいだ。

再度、電源を入れ直して、お湯張りをしてみたが、状況は変わらない。
仕方ないので、蛇口からお湯を張って、その日を凌いだ。
翌日も試してみたが、やはりダメ。
お湯の温度は問題ないので、給湯器自体は問題なく、水位センサーみたいなものの故障みたいだ。

給湯器は、使い始めて10年を超えるので、そろそろ寿命がくるのではないかと予想はしていたが、いよいよ来たか!

修理は、おそらくできそうな症状なのだが、どうするべきか奥さんとも相談した。
すると、使い始めて10年以上経つし、今回修理できても、また別の場所が壊れる可能性も高いので、これを機会に買い換えてもいいかも、という意見だった。私もそう思う。

今の給湯器は、元々エコジョーズでもない旧式の給湯器だし、買い換えた方がガス代は確実に下がるはず。
それに、運がいいことに、今回の故障は致命的ではなく、蛇口からお湯は張れるので、直ちにお風呂に入れなくなる訳ではない。
だから、今すぐ新しい給湯器に交換しなければ、生活に困るという訳ではない。

すなわち、今なら、何を買うべきか考える時間もあるし、お買い得品や、いいお店を探す時間もあるということだ。

冷蔵庫や洗濯機が故障したときは致命的だったので、その日のうちに代わりの製品を購入したが、今回は、幸運な故障の仕方だと見るべきだろう。
なので、買い替えを前提に、慌てず情報収集から始めることにした。

さて、我が家の場合、以前にも書いたが、オール電化は考えていない。
エネルギー効率だけを考えれば、現時点では、エコキュートに勝るものはないのは確か。本体価格も安くなり、8年ぐらいで初期費用を回収できるレベルになっている。
ただ、エネルギー源を一つに絞るのは現時点で災害時のリスクが高いし、電力やガスの自由化が始まれば、何が一番お得な供給形態になるか皆目検討がつかないためだ。

なので、現時点では、ガスと電力の併用で考える。
トータルでエネルギーコストが下げられ、しかも、延長保障が効く10年以内に、初期費用が回収できる給湯システムを考えたい。

追記)その後、なぜか給湯が正常に復活。原因は全く不明なままだが、何せ2月13日になって、後から受けた大学の合格通知が届き、子供がそちらに行くことになったので、進学するつもりだった大学を取り消したり、新たに行くことになった大学の進学準備やらで大忙しのめ、まずは、進学が落ち着いてから考えることにして、いったん検討は中止する。

そこで、今のところ第一候補として、以前にも取り上げたことがあるリンナイのハイブリッド給湯システム「ECO ONE」を考えてみる。
どの程度、メリットがあるか、取扱店で見積もりをしてもらうことにする。

見積もりの結果として、我が家の電気とガスの使い方では、10年以内に元が取れず、メリットがないと分かれば、あっさり諦めよう。
それなら、エネルギー効率は高くないが、機器代が安くて数年で元が取れるエコジョーズの給湯器で済ませるのが無難であり、それなら5年以内に元が取れるからだ。

なお、以前故障したことを書いたリビングのエアコンについても、まだ手付かずだ。
暖かくなったので、石油ファンヒーターのみで、何とかエアコンを使わずに済んでいるが、ただこれも、在庫処分の時期を逃しそうなので、早く決着をつけないといけないな。

子供の進学もある中、エアコンやら、給湯器やら、故障が相次いで面倒なことになったな。

関連記事:
「ハイブリッド給湯・暖房システム」について考える(5) 完:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ





ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。