SSブログ

Androidアプリ「録音ラジオサーバー」で試行錯誤 [ラジオ]

スポンサードリンク



Screenshot_2015-05-13-00-12-45.jpg

録音ラジオサーバー - Google Play の Android アプリ

さて、「録音ラジオサーバー」アプリを試すため、早速、いくつかのテストパターンでタイマー予約を入れてみたが、予約録音は、Mute状態でも、無音のまま問題なく録音される。
ただ、日をまたがるタイマー予約ができないみたいだ。

また、録音は同時に一番組のみらしい。
重なったとき何が優先されるのかは、テスト条件が少ないのでまだわからないが、とにかく重なったら、そのうちの一番組しか録音されないので、絶対重なった時刻で予約しないよう注意する必要がある。
できれば、予約設定時に重なりを警告して欲しいところだ。

毎週指定の録音も試しているが、こちらは、第一週目が無事録音された段階なので、二週目以降も問題なく録音されるかは、追ってご報告したい。

なお、毎日指定の録音も可能だが、実際のところ毎日、放送される番組はほとんどないため、現実的には、月~金の帯で録音できる指定もできると嬉しいな。

予約録音中に、別の局の再生はでき、再生中に、別の曲の予約録音がスタートしても、問題なくバックグラウンドで録音は実行されていた。この辺の並行動作は特に問題ない。

予約録音は、バッファリングのせいで1分前後遅れることがあるようだ(Radiko.jpアプリの設定に依存しているかも?)。
そのため、絶対に頭欠けがないようにしたければ、2分前に録音開始時刻を設定しておいた方がよさそうだ。
ただ、多重録音は不可なので、他の番組と1分でも重なっていないか要注意だ。

録音されたファイルは、”/sdcard/radioserver2/”にmp3形式で格納されるようだ(フォルダ位置は変更不可)。

アプリでフォルダを作り、録音ファイルを分類できる機能があるが、これは仮想フォルダみたいで、ファイルシステム上ではディレクトリは作られておらず、ベタにファイルが格納されるみたいだ。
ファイル名は、英字の放送局名と番組名と何らかの数字列(日付や時刻ではないみたい)で構成され、ファイルをベタ置きしても、他のファイルと名前がダブらないようにしているようだ。

録音されたファイルの再生機能については、「速聞き」「遅聞き」が、速度を設定できるのが便利。ただ、2倍速はさすがに聞き取りにくく、1.5倍が上限か。
「少し戻る」ボタンも、ちょっと聞き逃した部分があったときに便利。戻る時間の設定もできる。
できれば、「少し進む」ボタンも欲しい。こちらは、30秒単位で時間指定できると嬉しいな。

一通り使ってみて、今のところ動作も安定していて、アプリのクラッシュは一度も経験しておらず、なかなか好印象だ。

もう少し、突っ込んだ使い方についても、次回のレポートで試してみたい。

関連記事:
Androidアプリ「録音ラジオサーバー」を試す:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ
Androidアプリ「録音ラジオサーバー」の応用:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



ラジオが聴ける!iPhoneで、radiko.jpを...

ラジオが聴ける!iPhoneで、radiko.jpを...
価格:4,320円(税込、送料込)



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

とおりすがり

このアプリ、非常に使えそうなのですが、

タイマー録音すると、なぜか、1分とか2分とかの短いファイルに分断されてしまいます。

作者さんのHPには、スリープモードにしないとか、wifiの強度の問題とかありましたが、どれも原因ではないようで、使いやすそうなのに、なんともならず、困っています。

もし、なにか思い当たる点があったらおしえてください。
by とおりすがり (2016-04-16 17:05) 

naniwa48

とおりすがり さん、コメントありがとうございまし。
すみません。私も「録音ラジオサーバー」を試用してみましたが、録音失敗が多く、今は使っていません。
今は、Radikoは、Windowsタブレット上で、Radikoolを動かして、予約録音していて、そちらの方が圧倒的に安定しているもので。
お役に立てず済みません。
by naniwa48 (2016-04-16 19:09) 

とおりすがり

いえいえ、回答ありがとうございます。
作者さんに相談している処なのですが、返事がなくなってしまったので、
私の方も諦めかけています。

たまたまですが、Radikoolの使用を検討し始めた処です。

で、ついでというわけではないのですが、Radikool使用について
1. PCはずっと電源入れっぱなし?
2. Radikoolもずっと起動しっぱなし?
でしょうか?
1.は自分が不在してる間に電源ONってなんだか不安なんですが。
スリープモードとかでも起動するんでしょうか。。。
by とおりすがり (2016-04-17 16:10) 

naniwa48

とおりすがりさん、こんにちは。
作者にご相談されるなら、端末名称、OSのバージョンなど、もう少し詳しい情報を説明された方がいいと思いますよ。<br>
Radikoolについてですが、私のブログをRadikoolで検索していただければ、どういう環境を構築しているかはわかっていただけると思います。
基本的に、ファンレスのWindowsタブレットを電源入れっぱなしです。
スリープモードにもできると思いますが、録音失敗の不安もあってやっていません。<br>
電源入れっぱなしでも、タブレットの消費電力なんて、スマホに毛が生えた程度ですので、割り切っています。そんなに気になりますか?
by naniwa48 (2016-04-17 19:43) 

すがり

ありがとうございます。
えっと、説明が不足していましたが、録音ラジオサーバーはタブレットで使用を検討していましたが、私が持っているタブレットはAndroidのNexus7であり、Rajikoolのアプリはanroid用にはありません。

なので、RadikoolはPCでの使用を検討しており、保存先をDropBoxにすることで、タブレットからDropBoxに録音されたファイルを聞こうと考えています。

で、さすがにPCの電源を入れっぱなしにするのは。。。とおもって、スリープを試したのですが、いまやったところでは失敗しました。

もうちょっと自分で調べてみようと思います。

ありがとうございました。
by すがり (2016-04-17 20:43) 

naniwa48

すがりさん、どうもです。 スリープ解除について、ヒントになるかもしれませんので、一応リンクを書いておきます。
http://naniwa-48.blog.so-net.ne.jp/2016-02-16

by naniwa48 (2016-04-18 00:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。