日産ノートのHVは「レンジエクステンダー付きEV」らしい [乗り物]
スポンサードリンク
日産、秋に国内初の「レンジエクステンダー付きEVノート」投入。電池はパナ /usePocket.com
EVにこだわり過ぎ、ハイブリッドカーでは後塵を拝する日産だが、小型車ノートに、プラグインハイブリッドカー(PHV)、しかも、国産では初の「レンジエクステンダー付きEV」が発売されるという。
スズキの「スイフトEVハイブリッド」についての新情報 | トドのつまりは・・・ - 楽天ブログ
「レンジエクステンダー」といえば、スズキが公道も走れる試作機を作り、発売を期待していたのだが、結局、商品化は見送りになったようで、スズキ初のHV、ソリオ・ハイブリッドは全く別方式でHV化された。
なので、日産ノートの「レンジエクステンダー付きEV」が発売されれば、国産商用車として、同方式では初の製品化ということになる。
「レンジエクステンダー付きEV」といういのは、基本はモーターのみを動力源として動くEVなのだが、モーターを駆動する充電池に充電する専用のエンジンを搭載するPHVカーだ。
「レンジエクステンダー付きEV」は、普段は買い物や送迎など、近距離での使用が大半のユーザーであれば、ほとんどがEVとして動かすことができるため、それを家庭などでの充電でまかなえば、ガソリン車に比べ、大幅に燃料代を減らすことができる(1/3ぐらい)。
一方、エンジンで発電して走行する場合の燃費は、大容量のバッテリーを積む分、トップクラスの燃費のガソリン車には劣る。
また、モーターの最高出力は、エンジンに比べると小さい筈で、高速走行は苦手。高速道路で、余裕のある追い越しは厳しいかもしれない。
でも、高速道路を走るのは、年に数度の旅行や帰省のみで、それ以外は買い物と家族の送迎だけという家庭も多いはず。そうした家庭には、ぴったりの方式だと思う。
現状、そうした家庭では、軽自動車を使っている家庭が多いと思う。
しかし、ノートPHVは、燃料代では、軽自動車をはるかに上回れる可能性がある。
高速走行が苦手という欠点も、660ccの軽自動車だって似たようなものだ。
となると、問題は車両価格だが、ガソリン車に比べて、どの程度高くなるのかが、注目だろう。
ただ、生産の7割をEVにするつもりなら、相当本気の価格設定をしてくるのは間違いない。
ガソリン車が150万円前後とすると、PHVでも、200万円を楽々切ってくるのではないだろうか。
軽自動車も、ハイトワゴンの上位モデルともなれば、150万円を上回る価格帯となっているので、200万円を切れば、軽自動車に対しても競争力があるのではないだろうか。
自分が買うかどうかは別にして、日産の車では、久々に発売されるのが楽しみな車になりそうだな。
関連記事:
スズキの「スイフトEVハイブリッド」についての新情報 | トドのつまりは・・・ - 楽天ブログ
スポンサードリンク
日産、秋に国内初の「レンジエクステンダー付きEVノート」投入。電池はパナ /usePocket.com
EVにこだわり過ぎ、ハイブリッドカーでは後塵を拝する日産だが、小型車ノートに、プラグインハイブリッドカー(PHV)、しかも、国産では初の「レンジエクステンダー付きEV」が発売されるという。
スズキの「スイフトEVハイブリッド」についての新情報 | トドのつまりは・・・ - 楽天ブログ
「レンジエクステンダー」といえば、スズキが公道も走れる試作機を作り、発売を期待していたのだが、結局、商品化は見送りになったようで、スズキ初のHV、ソリオ・ハイブリッドは全く別方式でHV化された。
なので、日産ノートの「レンジエクステンダー付きEV」が発売されれば、国産商用車として、同方式では初の製品化ということになる。
「レンジエクステンダー付きEV」といういのは、基本はモーターのみを動力源として動くEVなのだが、モーターを駆動する充電池に充電する専用のエンジンを搭載するPHVカーだ。
「レンジエクステンダー付きEV」は、普段は買い物や送迎など、近距離での使用が大半のユーザーであれば、ほとんどがEVとして動かすことができるため、それを家庭などでの充電でまかなえば、ガソリン車に比べ、大幅に燃料代を減らすことができる(1/3ぐらい)。
一方、エンジンで発電して走行する場合の燃費は、大容量のバッテリーを積む分、トップクラスの燃費のガソリン車には劣る。
また、モーターの最高出力は、エンジンに比べると小さい筈で、高速走行は苦手。高速道路で、余裕のある追い越しは厳しいかもしれない。
でも、高速道路を走るのは、年に数度の旅行や帰省のみで、それ以外は買い物と家族の送迎だけという家庭も多いはず。そうした家庭には、ぴったりの方式だと思う。
現状、そうした家庭では、軽自動車を使っている家庭が多いと思う。
しかし、ノートPHVは、燃料代では、軽自動車をはるかに上回れる可能性がある。
高速走行が苦手という欠点も、660ccの軽自動車だって似たようなものだ。
となると、問題は車両価格だが、ガソリン車に比べて、どの程度高くなるのかが、注目だろう。
ただ、生産の7割をEVにするつもりなら、相当本気の価格設定をしてくるのは間違いない。
ガソリン車が150万円前後とすると、PHVでも、200万円を楽々切ってくるのではないだろうか。
軽自動車も、ハイトワゴンの上位モデルともなれば、150万円を上回る価格帯となっているので、200万円を切れば、軽自動車に対しても競争力があるのではないだろうか。
自分が買うかどうかは別にして、日産の車では、久々に発売されるのが楽しみな車になりそうだな。
関連記事:
スズキの「スイフトEVハイブリッド」についての新情報 | トドのつまりは・・・ - 楽天ブログ
人気ブログランキングへ |
スポンサードリンク
アウトランダーは、高速走行用にエンジン駆動モードがありますが、ほぼレンジエクステンダーEVじゃないでしょうか。
by いつも拝見しております (2016-01-15 08:41)
いつも拝見しておりますさん、コメントありがとうございます。
やっぱり、そこ、ツッコまれましたねw
ほぼ、という意味では、おっしゃる通りだと思います。
by naniwa48 (2016-01-15 12:16)
ノートevは楽しみですね。現在リーフに乗っており、冬場の充電に苦労してます。特に急速充電は0度近くになると充電速度が半分くらいになります。レンジエクステンダーによる充電は冬場はどんな感じか気になります。
また、ノートevが増えると急速充電器待ち
が増えていきますのでリーフのりには辛い状況になりますが、ノートevの加速感を中心にした乗り味を早く体感したいですね。
by リーフのり (2016-01-21 13:33)
リーフのり さん、こんにちは。
なるほど、冬場はそんなに充電速度が落ちるのですか。ユーザーならではの実感のあるレポートですね。
ノートevユーザーは、短距離ユーザーが多いでしょうし、バッテリーが切れたら、ガソリンで走るでしょうから、出先でそれほど充電しないのではないでしょうか?
by naniwa48 (2016-01-21 22:58)
三菱の電気自動車2台(バン・トラック)を乗っていますが、日常の使用ではとても快適です。ただ少しばかり足を延ばしたい時には心配です。
1充電で100キロ位は走れます。だいたい1日に20~30キロ走っていますので、ノートPHVには5kwhのバッテリーでEV走行が40キロ走れば良いと思います。5kwのバッテリーの価格は現在25万円位になっているようで、これにインバーターと発電機のコストをプラスしてもガソリン車の50万円アップ程度で済むようなきがしますね。
by Mievのり (2016-04-13 16:37)
Mievのり さん、コメントありがとうございます。
たまにしか遠出しないような使い方だと、こうしたレンジエクステンダー方式が一番経済的なのかもしれないですね。
by naniwa48 (2016-04-13 19:54)
急速充電とか普通充電は対応しているのでしょうか?
by karu_pase (2016-10-24 15:06)
karu_paseさん、こんにちは。
いよいよ新型ノート発売されるようですね。
>急速充電とか普通充電は対応しているのでしょうか?
申し訳ありませんが、私も充電に関する情報は見つけられませんね。
一緒に公式発表を待ちましょう。
by naniwa48 (2016-10-24 18:30)