SSブログ

奥さんが空気清浄器が欲しいとのこと [白物家電]

スポンサードリンク



今年は奥さんの花粉症の症状が酷い。昨年も飲んでいた「アレグラ」を飲んでいるのだが、全然効かず、鼻水が止まらないし、口の中も荒れて何個も口内炎ができている。

私は、例年より少々重いぐらいで、そこまで酷くないので、その違いが不思議だが、おそらく奥さんが再就職して、外に出ることが増えたのが原因なのではないかと思っている。

今のところ、掃除機は毎日1回は掛けるようにして、取り込んだ洗濯物はいったん衣類乾燥機で花粉を取ってから畳むようにしたり、布団を干した時には、布団掃除アダプタを掛けたりはしている。

これまで、花粉症対策に真っ先に挙がる空気清浄器を買ったことがなかったのは、なくても何とかなっていたからなのだが、今年は、奥さんから悲鳴が上がり、空気清浄器を試してみたい、とのこと。

空気清浄機に加湿器(機能)は本当に必要? | 空気清浄機!比較おすすめランキング研究所

買うなら、さっさと買った方がいいが、空気清浄器についての知識は皆無に近いので、ネットで比較情報のサイトをいくつか探して読んでみた。

まずは、空気清浄器には、純粋な空気清浄器と、加湿機能も兼ねた加湿空気清浄機があり、純粋な空気清浄器を買う場合は、インフルエンザ対策や花粉症対策がメインなら、別途加湿器(これも持っていない)も併用した方がいいようだ。

加湿空気清浄機の加湿機能は、独立した加湿器に比べると一般的に性能が弱かったりするらしいのだが、最近は随分改良されているらしいので、今回は、一台で済む加湿空気清浄機を買うことにする。

比較2017’ 春と冬に強い加湿空気清浄機29製品のおすすめと選び方:花粉・PM2.5対策【シャープ・ダイキン・パナソニック・ブルーエア・日立・象印・バルミューダ・デザイン】(Aircleaner-1): 家電批評モノマニア

加湿空気清浄機を評価する指標としては、5つほどあるようだ。

(1)花粉・PM2.5など「ほこり」の除去性能
最も重要なのは、フィルターの性能と、ファンの風量だそうだ。

(2)タバコや料理などの「ニオイ」の除去性能
花粉などより細かいニオイの微粒子を除去するには、専用の「ニオイ」フィルターが必要なんだそうだ。

(3)センサー性能
空気清浄機は、常時運転していると電気代もかかるし、騒音もするので、ニオイやホコリを検知したときだけ自動運転させる「センサー」の有無が重要とのこと。

(4)メンテナンスのしやすさ
空気清浄には、フィルターの交換が定期的に必要なものがあり、その頻度と交換時にほこりが立ちにくいかは重要です。
また、「加湿空気清浄機」の加湿部分も、1ヶ月に1回ほど洗う必要があり、その際、どの程度簡単にできるかも重要らしい。

(5)加湿機能
加湿空気清浄機の加湿機能は、専用の加湿器に比べると弱いものも多いようだ。また、水タンクの容量が大きく、水の雑菌を抑止する機能があると、水の補充頻度が減らせる。

31l0gOGdwuL._SY450_.jpg

【空気清浄機】シャープ・パナソニック・ダイキン比較、予算別おすすめはコレ! - 家電生活.com

そんな中で、加湿空気清浄器が強いメーカーは、シャープ、ダイキン、パナソニックあたりに絞られるようだ。これらのメーカーなら、ハイエンドからローエンドまでラインナップも豊富で、Amazonのユーザーレビューなどでも評価が高い。

安い機種だと、フィルターが安物で捕捉率が悪かったり、ホコリのセンサーがなかったり、フィルターの交換頻度が高かったりと、それなりに問題があることが多いようなので、今回は初めて買うということで、安全を見て、上の四つの指標を十分クリアする上位機種の中から購入することにする。

41HBWyyRy2L._SY450_.jpg

『加湿ストリーマ空気清浄機(MCK70T)』を新発売 | ダイキン工業株式会社

そんな中でも、メンテナンス性の良さや、フィルターもよくて、さらに値段もそれほど高くない機種として、ダイキンの「MCK70T」というモデルが、大きな弱点がなく、イチオシに挙がっているサイトが多いようだ。
ただ、「MCK70T」は昨年秋に出たばかりの最新モデルで、値段は4万円台と少々高め。

【レビュー!!】ダイキンのハイグレード空気清浄機「MCK70S」がコスパ最強すぎるのでオススメする - 徒然なるままに・・・

ところが、ひとつ前の年のモデル「MCK70S」も、「MCK70T」とデザインは変わったものの、性能的にはほとんど変わらず、しかも、値段は1万円以上安いということで、こちらを買うことにした。

安い店を探した結果、ポンパレモールのお店で、ビターブラウンの「ACK70S-T」の新品が31,400円と、価格.comでも底値クラスの上に、ポンパレモールの4周年記念祭で14%ものポイントが付くということで、一番お得度が高かったため、今回はここで購入した。

奥さんの症状が酷いので、商品が届いたら、早速使うことになりそう。

「加湿空気清浄機」自体を使うのが、生まれて初めてなので、どの程度効果があるのか、楽しみにしている。

関連記事:
電動ふとん用吸口「G-DF1」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイキン 加湿空気清浄機 MCK70S 送料無料 DAIKIN 空気清浄機 空気...
価格:32799円(税込、送料無料) (2017/3/10時点)



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 4

まっくんち

私も一時期、目と鼻に来ました。
鼻水と目がコロコロしてつらいときがありましたが、現在は発症していません。

どこに設置するか決めましたか。
家の中心、居間、寝室、玄関。
外出している位に付着して室内へ運ばれることが多いらしい。であるならば、玄関かな。
でも加湿機能を付けたのであれば、寝室あるいは居間かな。

空気清浄は外出時に運転停止する方が多いらしいですが、メーカーによると24時間換気と同様に24時間連続運転させておく方が効果が高いようです。
年間電気代は機種にもよりますが2~3千円程度だそうです。
でも、加湿機能付きなら24時間連続運転させると部屋がカビそうです。

記事を読んでいて、私なら、玄関に空気清浄機、寝室や居間に加湿器というように別々の専用機器を選定するかなぁと思いました。

家に入る前に着ている衣類に付着した花粉を落とすことも結構効果があるようですよ。

by まっくんち (2017-03-10 05:46) 

naniwa48

まっくんちさん、こんにちは。
設置個所は、まずはLDKとその隣の和室をカバーするものを1台考えています。奥さんは、このスペースに90%の時間以上居ますので。
帰宅時は、我が家では、上着を数分、ドラム式乾燥機を回して、花粉を取っています。洗濯物も、乾いていても、この時期はそうします。これで、全然違いますよ。
by naniwa48 (2017-03-10 08:07) 

まっくんち

なるほど。
ところで一言書き忘れていました。
我が家でも加湿器を利用していましたが、そのタイプはフィルターの清掃が必要なタイプで、結構その手間が大変で、フィルター自身がかびの温床となり、1シーズンごとに交換が必要でした。
手間とコストがかかるので、結局加湿器は撤去してしまいました。
フィルター清掃をしっかり実施しないと加湿器がカビ拡散器に変身しますのでお手入れを入念にしてください。
by まっくんち (2017-03-10 18:38) 

naniwa48

まっくんちさん、アドバイスありがとうございます。
MCK70Sは、一応、水をセットすると、まず銀イオン剤で除菌するので、水は減れば補給するけど、交換は不要とのことで、それも気に入りました。
それでも、フィルターは1か月に一度は洗浄はいるみたいですし、その辺がどの程度手間なのが気になります。
by naniwa48 (2017-03-10 21:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。