SSブログ

「ONYX BOOX C67ML」の初期設定 [電子書籍]

スポンサードリンク



41A74pL1gPL._SY450_.jpg

Onyx BooxC67ML ファーストインプレッション:atelier SHIOYA:So-netブログ

書くのが遅くなったが、ヤフオクで1万円強で手に入れたE-ink搭載Androidタブレット「ONYX BOOX C67ML」の使用レポートを書いておきたい。

KIMG0073.JPG

本体付属品は全部揃っており、microUSBケーブル、マニュアル類などが付属していた。
本体はセンターボタン周りにテカリはあり、それなりに使った形跡はあるが、画面などに傷はない比較的綺麗な中古品だった。

それ以外に、オマケとして、専用ジャケット、専用クッションケース、中国や欧州で使われているTYPE CのACアダプタ、タッチペン、タブレットスタンドなどが同梱されおり、結構お得な買い物だったかもしれない。
ACアダプタは変換しないと日本では使えないが、普通にmicroUSBで充電できるので、特に不便はない。

早速タブレット本体は、専用ジャケットに装着。純正品なので、マグネット検知でカバーを閉じるとスタンバイになり、開くと再びアクティベートされる機能がある。

メモリカードは、32GBまでのmicroSDHCカードが使えるため、ストックを探した結果、32GBのmicroSDHCカードが1枚あったので、それを挿して使うことにする。

ONYX BOOX C67MLを注文しました^^; 快投乱打な雑記帳/ウェブリブログ

先に購入した方のレポートを参考に見ながら、早速、電源を入れてみよう。

KIMG0075.JPG

充電しながら電源を入れると、初期セットアップが始まるが、

2017-03-20 13.33.55.jpg

まずは言語の選択で、日本語の選択がなくて、ガッカリ(のちに問題解消)。取り合えず、読める「English」を選択して、設定を継続。

2017-03-20 13.34.44.jpg

次に、シャットダウンタイマーの設定。

2017-03-20 13.34.54.jpg

次に、ネットワーク切断のタイマー設定。

2017-03-20 13.35.04.jpg

次に、WakeUp時のフロントライトの有効無効の設定。

2017-03-20 13.35.58.jpg

次に、タイムゾーンの設定。

2017-03-20 13.36.13.jpg

次に、日時の設定をすると、

2017-03-20 13.36.33.jpg

独自のランチャーメニュー(ContentBrowser)が立ち上がった。このランチャーメニューのSettingsアイコンをタップすると、

2017-03-20 13.37.07.jpg

この設定画面が表示され、

2017-03-20 13.37.26.jpg

ここで「Language」アイコン→「Language」メニューをタップすると、

2017-03-20 13.37.38.jpg

日本語ロケールが選べるではないですか! 当然、日本語を選ぶと、

2017-03-20 13.37.56.jpg

設定画面が日本語表示に変わったので、Android OSとしては日本語ロケールが入っているようだ。

KIMG0147.JPG

ただし、「ONYX BOOX」独自のランチャーメニューに戻ると、表記は英語のまま。
どうやら、このメニューアプリは日本語に対応していないようで、だから最初のセットアッププログラムで、日本語が選べなかったのだろう。
だとしたら、後で日本語に対応した汎用のランチャーメニューに入れ替えればよさそうだ。

2017-03-20 13.39.04.jpg

次に、設定画面から、「Wi-Fi」アイコンを選び、自宅のWi-Fiアクセスポイントを設定し、インターネット接続が可能にしてから、Googleアカウントの設定を行えるようになったが、通常のAndroid端末では必ず最初のセットアップで要求されるこれらの事項が、設定されず、後から、設定画面から行う必要があるのが面白いところ。

KIMG0142.JPG

Googleアカウントを設定して、しばらくするとGoogle Playアプリが最新版に更新完了し、使えるようになった。

KIMG0145.JPG

そこで、まずは、Google日本語入力をダウンロードし、デフォルトのIMEに設定し、日本語入力を可能にした。

また、Androidのバージョンは4.2.2だったが、それより新しいファームがないか、システムの更新メニューも試してみたが、こちらはサーバの接続エラーになり、更新はできないみたいだ(USB接続したPC経由での更新はできる模様)。

これで、一通りの設定は完了し、「ONYX BOOX C67ML」を日本語環境で使える状況になった。

ここまでで既に困っているのは、タッチパネルのタッチ位置の誤検知が多く、ソフトキーボードなどで、ミスタッチが続発すること。画面の小さいスマホならともかく、これだけ大きな画面のタブレットのソフトキーボードでタッチ位置がずれる(しかもランダムに)というのは、基本設計が悪いとしか言いようがない(最初は不良品に当たったかと思ったが、同様の不満がネットに多い)。

また、通常、Android端末で、画面に下の中央にあるボタンは「ホーム」ボタンだと思うのだが、この端末は「戻る」ボタンが割当たっていて、これが慣れなくて、物凄く違和感がある。
「ホーム」に戻るには、画面左上に表示される「ホームアイコン」をタップする必要があるのだが、なぜこのような割当にしたのかは全く理解しがたい。

ここまででも何か悪い予感がしたのだが、実際、ここからが結構前途多難だった。
長くなったので、続報はまた別途書きたい。

関連記事:
E-inkt搭載Androidタブレット「Onyx Boox C67ML」を購入:トドのつまりは・・・ V2:So-netブログ

AliExpress.com Product - E book Reader BOYUE T62 dual core cpu e ink capacitive touch screen built in backlight front light Android WIFI electronic bookAliExpress.com Product - Android 4.2.2 ONYX BOOX C67ML 6" HD e-ink eBook Reader, 758*1024, Built-in Light, Touch, WiFi, 8GB, 3000aAmAliExpress.com Product - ONYX BOOX MAX 13.3" Flexible Screen Ebook 1G DDR2 + 16GB Memory Storage Android E-Book Reader 4100 mA Bluetooth WiFiAliExpress.com Product - BOOX N96ML front light 9.7 inch touch screen e book reader android 4.0 electromagnetic ereader WIFI +bluetooth e-book reader



ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ



スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。